IoTとは? わかりやすく解説

IoT

別表記:アイオーティー

 

「IoT」とは・「IoT」の意味

「IoT」(Internet of Things/モノのインターネット)とは、「さまざまな物がインターネット接続されて、インターネットから物を制御する仕組み」「物がインターネット経由して相互に情報交換をする仕組み」のこと。IoTと表記されることもある。実用化進んでいる先端テクノロジーで、DX(デジタルトランスフォーメーション)やAI,ビックデータなどと並ぶ注目されている技術1つ大量データ共有分析することができ、インターネット相互情報伝達が可能となるため、社会インフラビジネス人々日常生活にも大きな変化与えていると言われている。

IoT技術普及する前にも「M2M」(Machine to Machine)という物同士接続する技術存在していたが、あくまでも機械同士センサーネットワークなどを利用して情報やり取り」していただけであり、インターネット接続している「IoT」とは別の技術である。「IoT」によって物に通信機能を持たせることが可能となったため、携帯電話スマートフォン)やタブレット等を利用して遠くから対象の物を制御したり、物通し通信することが可能になった。そのため日常生活のみならずさまざまな分野での活躍期待されている。総務省IoT機器など日常的に使用する電波利用システム正しく利用できるICT(Information and Communication Technology/情報通信技術)を持つ人材育成力を入れている。

身近な例


離れた場所にいたとしても、フードサーバーを利用してペットに餌を上げ
帰宅する頃になると、風呂が沸くように設定する
留守の間に家に侵入者入った場合スマートフォン通知が来るようにする
使用者体温心拍数呼吸脈拍血圧などの数値に異常が確認され場合アラートを出す
室内温度室温適温になるように調節する
留守宅時の窃盗侵入防止利用している

日常何気ない動作遠隔、または自動で行うようにする事例存在する

仕組み


「IoT」の対象となる物にはセンサーカメラ無線通信搭載されており、遠隔データ取得することが可能となる。その入手したデータインターネット介し別の物に伝送したり、持ち主観覧したりすることができる。「IoT」を構成する要素として「デバイス」(センサー/アクチュエーター)、「ネットワーク」、「クラウド」(アプリ/ストレージ)などがある。

IoTデバイスからデータ取得ネットワークを介してクラウド送信するクラウド内にはデータ備蓄するストレージ」があり、使用者が後から観覧したり、アプリケーションによって可視化分析予測をすることができる。他にもアプリケーションによるデータ結果元にしてアクチュエーター制御したり、他の機器サービスなどと連携したりと多様な使用法がある。第5世代移動通信システム意味する5G通信速度従来よりも非常に優れているため、「IoTシステム」の構築にも欠かせないネットワークであり、この技術によって高速通信が可能となる。

「IoT」の読み方

「IoT」の読み方はアイオーティである。

「IoT」の熟語・言い回し

ioT家電とは


[IoT家電」とは
インターネット繋がっている家電のことを指す。それにより、「機能を後から増やす」「遠隔操作可能になる」「問題発生した場合スマートフォン通知が来るようにする」など、多くの点において人の日常生活をサポートすることができるようになるまた、利便性のみならず使用者最適な生活を送れるように働くため、無駄なエネルギー資源使用控えるようにできるため、省エネ対す貢献もあるとされている。

IoTの問題点


家具インターネット接続するということはそれだけリスクを伴う技術でもある。外部から制御できるということはセキュリティ解せ他者からでも操作可能になるということでもあるため、攻撃されるリスク抱えることとなる。つまり病院遠隔医療工場設備導入されたIoTが攻撃されるとなるとその場にいる人危険にさらされることとなる。また、「IoT」を使用者個人情報流出する恐れもある。

「IoT」を使用するには電力が必要となる。もし途中で電力途絶えてしまうと十分にデータ取得できず、データ処理問題エラー発生する可能性懸念される。それにより「IoT」を使用する製品そのもの使えなくなる可能性があり、十分に注意が必要である。その問題解決する方法として、周りの環境から微小なエネルギー得て電力変換する技術である「エネルギーハーべスティング」という技術注目されている。「IoT」の技術使用した製品となるとそれ相応知識が必要となるため使用法誤ったり、購入したとしても本来の性能を満足に使いきれない可能性がある。

IoTネットワークとは


「IoT」が接続するネットワークはいくつかの種類存在し使用目的に応じて選ぶことができる。山奥離島など、電気通ってないような場所からでもIoTネットワーク利用できるLPWA」(Low Power Wide Area)という無線通信システム存在するまた、ネットワーク相互干渉混雑具合によりデータ送信速度著しく低下するという問題が起こることもあるため、使用する際にはその点を考慮する必要である。

IoT社会とは


「IoT」を利用している「社会」のことを指す。インターネット使用することによるサイバー空間仮想空間)とフィジカル空間現実空間)を融合させることによって、社会課題解決実現される期待されている。

IoT化とは


「IoT化」とは、日常生活医療交通・物流農業製造業などで「IoT」を使用するうになることである。普段使用する家具が[IoT技術」のある家具変わった場合にも「IoT化したということができる。

医療分野では、「ウェアラブルデバイス」という身体の一部装着できるコンピュータデバイスを用いることで健康管理をしたり、患者オンライン診療をしたりなど、いままでその場に居なくてはできなかったことが遠隔ら行えるようになるまた、温度逸脱を防ぐことができるようになるため取り入れられている。

交通分野では、タクシー公共交通機関利便性を向上させている。これにより利用するバス現在地を知ることができたり、バス電車遅延接近情報を知ることができる。また道路交通事業者から交通データ取得することで渋滞解決活用するともできる

物流分野では、「IoT」、「AI」、「ビックデータ」などの最新技術活用しロジスティクス4.0」が実現しつつある。これにより省人化期待されるまた、「IoT」を活用して倉庫作業自動化省人化進んでおり、ピッキング業務効率化成功している。

農業分野では、労働力不足新規参入者伸び悩んでおり、「IoT」の導入積極的に進めている。「大気温度湿度」「土壌温度」「水分量」「日照量」などのデータを「IoT」を使用して収集し農業支援システム使用している。「ビニールハウスセンサー管理する」「自動運転トラクター導入する」など。
農林水産省次世代型農業である「スマート農業」(スマートアグリ)を推進しており、2019年からスマート農業実証プロジェクト実施している。

製造分野では、「インダストリー4.0」(第4次産業革命)が進められている。それによりシステム異常や故障検知使用し製造ライン緊急停止などを行うことでトラブル回避することが可能となる。
センサーデバイスを活用し稼働監視品質管理、「MES」(Manufacturing Execution System/製造実行システム)の導入により生産ライン最適化などを行いスマート工場実現向けて使用されている。

IoT技術とは


「IoT技術」とは、「IoT」を使用する技術」のこと。

アイ‐オー‐ティー【IoT】


アイ‐オー‐ティー【IOT】

読み方:あいおーてぃー

inter-operability testing》⇒相互接続性試験


IoT

フルスペル:Internet of Things
別名:モノのインターネットインターネットオブシングス

IoTとは、あらゆるモノインターネット通じて接続されモニタリングコントロール可能にするといった概念コンセプトのことである。

身の回りあらゆる物にコンピュータ組み込まれネットワーク接続される、といった考え方は、これまでにも「ユビキタス」等のキーワードで提唱されてきた。IoTとユビキタスとで共通する点は多いが、IoTはより幅広いモノ対象含み、より幅広い活用法想定され、かつ、より現実的実現可能)な技術として想定されている、といった点に違い見出される

ユビキタス基本的に家電などの物体コンピュータ組み込まれ、人がそれを利用する、といったことが想定されていた。IoTでは衣服ウェアラブルデバイス)や自動車スマートカー)、家屋スマートハウス)などあらゆるものがスマート化され、かつ、必ずしも人を介さず端末同士モノ同士自律連携することが想定されている。機器間で通信し連携するというコンセプトである「M2M」は、この意味でIoTの一形態に含むことができる。用途モニタリングセンシング人間生活の管理サポートなど、幅広い

ユビキタス1980年代提唱されたとされており、1990年代にはIT社会将来像としてしばしば言及された。2010年代入りスマートデバイスモバイル通信M2Mなどの技術実現普及進みはじめており、IoTが現実可能となりつつある。

IoTの推進提唱している企業のひとつであるIntelは、2014年1月開かれたSECで「Intel Edison」と呼ばれるSDメモリーカード大のコンピュータ端末発表し体温管理機能などが可能な乳児服を披露している。

先端技術のほかの用語一覧
ユビキタス:  パッシブタグ  パッシブ型ICタグ  ICタグ  IoT  QRコード  RFID  スマート漁業

IOT

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2015/01/06 14:12 UTC 版)

IOT



IoT

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/07 02:59 UTC 版)

SAPジャパン」の記事における「IoT」の解説

2017年1月からはIoT関連サービスポートフォリオ「SAP Leonardo」(レオナルド)の提供を開始し企業のIoT導入支援するソフトウェア群とコンサルティングサービス提供している。 2017年7月にはコマツNTTドコモオプティムの3社と組み建設業務に関係するあらゆるモノをつなぐ、IoT基盤プラットフォーム「LANDLOG」(ランドログ)の提供開始発表するなど、IoT分野への取り組み強化している。

※この「IoT」の解説は、「SAPジャパン」の解説の一部です。
「IoT」を含む「SAPジャパン」の記事については、「SAPジャパン」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「IoT」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「IoT」の関連用語

1
IoTユニット デジタル大辞泉
100% |||||

2
IoT基盤サービス デジタル大辞泉
96% |||||

3
ナローバンドIoT デジタル大辞泉
96% |||||


5
IoTプラットホーム デジタル大辞泉
92% |||||




9
IoTデバイス デジタル大辞泉
76% |||||

10
IoT端末 デジタル大辞泉
76% |||||

IoTのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



IoTのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
実用日本語表現辞典実用日本語表現辞典
Copyright © 2024実用日本語表現辞典 All Rights Reserved.
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日本の人事部日本の人事部
Copyright © 2004- 2024 i.Q. Co., Ltd. All Rights Reserved.
IT用語辞典バイナリIT用語辞典バイナリ
Copyright © 2005-2024 Weblio 辞書 IT用語辞典バイナリさくいん。 この記事は、IT用語辞典バイナリの【IoT】の記事を利用しております。
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのIOT (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、WikipediaのSAPジャパン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS