ワイサン【Wi-SUN】
Wi-SUN
読み方:ワイサン
Wi-SUNとは、Wi-SUNアライアンスが推進する無線通信の技術である。短距離を低消費電力で相互通信できる無線通信規格として、IoT分野での活用が期待されている。
参照リンク
Wi-SUN Alliance
無線LAN: | WDS WiGig Wi-Fi Direct Wi-SUN |
衛星通信: | インターネット通信衛星 BS 基地局 |
Wi-SUN
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/07 14:49 UTC 版)
サブGHz帯を用いる。IEEE 802.15.4-2020の技術。 Wi-SUNアライアンス(アメリカ合衆国に本拠を置く業界団体)によって国際標準化や認証が行われていて、世界47国から265社が参加し、日本からも70社が参加して活動している。 伝送速度は50 kbpsから300 kbps。伝送距離は見通しで最大3 km程度。
※この「Wi-SUN」の解説は、「LPWA (無線)」の解説の一部です。
「Wi-SUN」を含む「LPWA (無線)」の記事については、「LPWA (無線)」の概要を参照ください。
- Wi-SUNのページへのリンク