wireless smart utility networkとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > wireless smart utility networkの意味・解説 

ワイサン【Wi-SUN】

読み方:わいさん

《wireless smart utility network》無線通信技術LPWA通信規格の一。日本情報通信研究機構NICT)が開発した技術をもとに策定された。920メガヘルツ帯で、伝送距離は1キロメートル程度スマートメーターをはじめ、各種IoT機器での利用進められている。


Wi-SUN

フルスペル:Wireless Smart Utility Network
読み方ワイサン

Wi-SUNとは、Wi-SUNアライアンス推進する無線通信技術である。短距離を低消費電力相互通信できる無線通信規格として、IoT分野での活用期待されている。


参照リンク
Wi-SUN Alliance
無線通信のほかの用語一覧
無線LAN:  WDS  WiGig  Wi-Fi Direct  Wi-SUN
衛星通信:  インターネット通信衛星  BS  基地局


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「wireless smart utility network」の関連用語

wireless smart utility networkのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



wireless smart utility networkのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
IT用語辞典バイナリIT用語辞典バイナリ
Copyright © 2005-2025 Weblio 辞書 IT用語辞典バイナリさくいん。 この記事は、IT用語辞典バイナリの【Wi-SUN】の記事を利用しております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS