つかい〔つかひ〕【使い/遣い】
1 (使い)
㋐人の用事を足すために、目的の場所へ行くこと。また、その人。「母親の―で出かける」「お―に行く」
㋑身分の高い人などが、用事を持たせて差し向ける人。使者。「―を立てる」「国王の―」
㋑普通の人では容易には扱えないものなどを、意のままに操ること。また、その人。「妖術(ようじゅつ)―」
「御―とおはしますべきかぐや姫の要(えう)じ給ふべきなりけり」〈竹取〉
5 費用。
「これを道の―にして…国元へ帰して給はれ」〈浮・男色大鑑・二〉
[下接語] 飯綱(いづな)使い・神の使い・雁(かり)の使い・金(きん)遣い・銀遣い・剣術使い・鷹(たか)遣い・太刀遣い・手品遣い・手妻遣い・二刀遣い・人形遣い・蛇遣い・魔法使い・召し使い(づかい)足遣い・息遣い・上目遣い・面(おもて)使い・音(おん)遣い・仮名遣い・金(かね)遣い・気遣い・心遣い・小使い・小遣い・言葉遣い・小間使い・声色(こわいろ)遣い・声(こわ)遣い・下目遣い・尻目(しりめ)遣い・銭遣い・空目遣い・手遣い・出遣い・走り使い・早使い・人使い・筆遣い・文(ふみ)使い・無駄遣い・目遣い・文字遣い・指使い・横目遣い・両刀遣い
使い
使いと同じ種類の言葉
「使い」に関係したコラム
-
株式分析のスローストキャスティクス(Slow Stochastics)とは、現在の株価が過去の高値、安値と比較してどの位の水準にあるのかを調べ、売られすぎ、買われすぎを見極めるためのテクニカル指標のこ...
FXのチャート分析ソフトMT4でよく使うテクニカル指標をまとめて表示するには
FX(外国為替証拠金取引)のチャート分析ソフトMT4(Meta Trader 4)には、さまざまなテクニカル指標が表示できます。1つのチャート画面に複数のテクニカル指標を表示させることもできます。しか...
-
株式の投資基準とされるROEとは、株主資本の当期純利益の割合をパーセンテージで表したものです。ROEは、Return on Equityの略で、株主資本利益率といいます。ROEは次の計算式で求めること...
-
FX(外国為替証拠金取引)のチャート分析ソフトMT4(Meta Trader 4)でティックを表示する方法を紹介します。▼MT4のティック機能を使う方法MT4のメニューから「表示」、「気配値表示」を選...
FXのチャート分析ソフトMT4をインストールしてまずやること
FX(外国為替証拠金取引)のチャート分析ソフトMT4(Meta Trader 4)をインストールしたら、まずやっておきたいことをいくつか紹介します。これらは、あらかじめ設定しておくことで、MT4での操...
-
FX業者では、FXに関するさまざまなセミナーを開催しています。セミナーの内容は、FXをこれから始める人を対象にした入門セミナーや、チャートの見方、取引方法など、主に初心者向けのセミナーが多いようです。
- >> 「使い」を含む用語の索引
- 使いのページへのリンク