IPアドレスとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 情報 > 通信技術 > アドレス > IPアドレスの意味・解説 

アイピー‐アドレス【IPアドレス】

読み方:あいぴーあどれす

IP addressインターネット上コンピューター通信機器識別するための番号。→アイピーIP


IPアドレス

フルスペル:Internet Protocol Address
読み方アイピーアドレス
【英】IP address

IPアドレスとは、インターネットイントラネットなどのTCP/IPプロトコル利用したネットワークにおける識別番号のことである。ネットワーク接続され個々コンピュータ割り振られる

現在のインターネット用いられているIPv4では、8ビットずつ4つ区切られ32ビット数値使われており、0から255までの10進数数字4つ並べて表される。なお、ネットワーク上では、同じIPアドレスが存在することは許されていないため、国際的な管理組織であるNICによって一元的管理されている。また、日本においてはJPNIC管理行っている。

IPアドレスは、数値並んでいるだけのものであるため、DNSというシステム用いることで、IPアドレスに名称(ドメイン名)を付けることも可能である。

現在のIPv4では、42億94967296台のIPアドレスまでしか表すことができないため、IPアドレス資源の枯渇問題となっているが、後継バージョンIPv6では、約3.4×1038乗個のIPアドレスを表すことができ、実質的には、ほぼ無限大にまで拡大されている。これにより、パソコンだけでなく家電や車など、あらゆる身の回りのもの全てにIPアドレスを割り当てることも可能になるといわれている。

通信方式のほかの用語一覧
TCP/IP:  IMAP  IP  IPv6  IPアドレス  IPマルチキャスト  IPsec  IP接続

IPアドレス

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/10/23 06:21 UTC 版)

IPアドレス(アイピーアドレス、: IP address)は、Internet Protocol(IP)で通信相手を識別するための番号である。インターネットアドレスとも呼ばれる[1][2]




「IPアドレス」の続きの解説一覧

IPアドレス

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/12/27 07:20 UTC 版)

Amazon Virtual Private Cloud」の記事における「IPアドレス」の解説

最初にユーザVPC用に一連のIPアドレスを選択することができる。 この範囲内では、インターネットその他のVPCインスタンス通信するために、VPC内のインスタンス様々なプライベートおよびパブリックIPv4およびIPv6アドレス割り当てることができる。 これらのアドレスは、ユーザーVPCアカウント全体ではなく特定のインスタンス割り当てられるパブリックIPアドレス静的割り当て不可能だが、その代わり場合によってはアドレス割り当て割り当て解除によりインスタンスアドレス変更される一貫したIPアドレスが必要な場合は、パブリックIPアドレス代わりに第3タイプのIPアドレスであるElastic IPアドレスを使用できる

※この「IPアドレス」の解説は、「Amazon Virtual Private Cloud」の解説の一部です。
「IPアドレス」を含む「Amazon Virtual Private Cloud」の記事については、「Amazon Virtual Private Cloud」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「IPアドレス」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

IPアドレス

出典:『Wiktionary』 (2021/08/21 08:44 UTC 版)

名詞

IPアドレスアイピーアドレス

  1. (情報技術) インターネット接続した機器識別するための番号発信元や送信先の機器特定するために用いる。

語源

英語 IP address

派生語

参照

翻訳


「IP アドレス」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



IPアドレスと同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「IPアドレス」の関連用語

IPアドレスのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



IPアドレスのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
オムロン株式会社オムロン株式会社
© Copyright OMRON Corporation 1996-2025. All Rights Reserved.
アライドテレシス株式会社アライドテレシス株式会社
Copyright(c)2025 Allied Telesis K.K. All Rights Reserved.
IT用語辞典バイナリIT用語辞典バイナリ
Copyright © 2005-2025 Weblio 辞書 IT用語辞典バイナリさくいん。 この記事は、IT用語辞典バイナリの【IPアドレス】の記事を利用しております。
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのIPアドレス (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、WikipediaのAmazon Virtual Private Cloud (改訂履歴)、Quad9 (改訂履歴)、Virtual Router Redundancy Protocol (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblioに掲載されている「Wiktionary日本語版(日本語カテゴリ)」の記事は、WiktionaryのIPアドレス (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS