Virtual_Private_Networkとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > Virtual_Private_Networkの意味・解説 

バーチャル‐プライベートネットワーク【virtual private network】

読み方:ばーちゃるぷらいべーとねっとわーく

ブイ‐ピー‐エヌVPN


ブイ‐ピー‐エヌ【VPN】


VPN【Virtual Private Network】


仮想プライベートネットワーク

読み方かそうプライベートネットワーク
別名:仮想私設網
【英】Virtual Private Network, VPN

仮想プライベートネットワークとは、公衆回線などを用いて公共提供されているネットワークあたかも自社内構築した専用線あるかのように扱うネットワーク構築手法のことである。

仮想プライベートネットワークは、すでに整備されインフラ利用するため、専用回線新規に導入するよりも大幅にコスト抑えられるメリットがある。ただ、基本的に開かれたネットワーク上を通るものであるため、盗聴される危険性が増すなどセキュリティの点での脆弱性はどうしても増す。仮想プライベートネットワークでデータやりとりする際には、暗号化を施すなどのセキュリティ装備充分に施しておく必要がある

仮想プライベートネットワークのサービスは、はじめは音声通信において、いわば仮想的な内線電話のようなサービスとして提供された。今ではデータ通信全般について仮想プライベートネットワークが利用されている。

仮想プライベートネットワークはVPN略されることが多い。VPN中でもインターネット通じて構築された仮想プライベートネットワークは特にインターネットVPN呼ばれるIP通信事業者インターネット回線とは別にIP網構築し閉鎖性保った状態で提供するVPNIP-VPN呼ばれる。あるいはクライアント側ソフトウェア設定だけで完全なVPN環境構築することが可能なPacketiX VPN」という製品など存在する


Virtual private network

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/09/09 06:52 UTC 版)

Virtual private network(バーチャルプライベートネットワーク、略称:VPN)、仮想プライベートネットワークは、大規模ネットワークのスケールメリットと管理設備を利用するために、パブリックネットワーク内に構成されるプライベートネットワークである[1]。また、インターネット(本来は公衆網である)に跨って、プライベートネットワークを拡張する技術、およびそのネットワークでもある。仮想専用線[2]と表記されることもある。VPNによって、イントラネットなどの私的ネットワークが、本来公的なネットワークであるインターネットに跨って、まるで各プライベートネットワーク間が専用線で接続されているかのような、機能的、セキュリティ的、管理上のポリシーの恩恵などが、管理者や利用者に対し実現される。




「Virtual private network」の続きの解説一覧


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Virtual_Private_Network」の関連用語

Virtual_Private_Networkのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Virtual_Private_Networkのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
JMCJMC
2024 (C) JMC Corpyright All Rights Reserved
株式会社ジェイエムシー情報セキュリティ用語集
IT用語辞典バイナリIT用語辞典バイナリ
Copyright © 2005-2024 Weblio 辞書 IT用語辞典バイナリさくいん。 この記事は、IT用語辞典バイナリ仮想プライベートネットワークの記事を利用しております。
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのVirtual private network (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS