FreeS/WANとは? わかりやすく解説

FreeS/WAN

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/01/14 05:44 UTC 版)

FreeS/WAN
開発元 ジョン・ギルモア(プロジェクト創始者)
最新版
対応OS Linux
種別 IPsec & IKE
公式サイト www.freeswan.org
テンプレートを表示

FreeS/WAN は、Linuxや他のUnix系オペレーティングシステム向けのIPsecを実装した自由ソフトウェアプロジェクト。Free Secure Wide-Area Networking の略。いわゆる「日和見主義的暗号化」(暗号化してみて相手に通じなかったら暗号化をやめる)を普及させることが目的だったが、それは果たされていない。しかし、インターネットでの暗号化についてある程度の貢献をした。プロジェクトはジョン・ギルモアが創始し、Hugh Daniel が管理した。技術面は Henry Spencer が担当した。

最終バージョン FreeS/WAN version 2.06 は2004年4月22日にリリースされた。それ以前の 2.04 から OpenswanStrongSwan という2つのプロジェクトがフォークしている。

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「FreeS/WAN」の関連用語

FreeS/WANのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



FreeS/WANのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのFreeS/WAN (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS