トーア【Tor】
《the onion router》インターネット上での通信経路の特定を困難にすることで匿名通信を行う手法。また、そのためのソフトウエア。米国海軍研究所が開発したソフトウエアを元にオープンソース化したものがあり、無償で利用できる。名称は、オニオン(タマネギ)の皮のように暗号化技術を何重にもかけることに由来する。内部告発情報をインターネット上に公開するウィキリークスや、平成24年(2012)に起きた遠隔操作ウイルス事件などで使われたことで知られる。トール。
トール【Tor】
⇒トーア
Tor
読み方:トール
Torとは、暗号化と複数のノードをプロキシ接続することによって匿名での通信を行うための技術、あるいはそのような技術を実現するためのソフトウェアの名称である。
Torのソフトウェアがインストールされたコンピュータは、LANから外部ネットワークへ接続するためのプロキシ接続手法であるSOCKSとして機能し、Tor独自のネットワークを通じて通信を行う。Torは通信のたびに異なるプロキシサーバーを通じてアクセスを行い、また通信されるデータに暗号化を施すという特徴を持っており、匿名性の高いプロキシ接続を行うことが可能になっている。告発サイト「WikiLeaks」などでも、Torの匿名技術が利用されている。
Torはもともと米海軍調査研究所(NRL)によって開発されたソフトウェアであるが、後にオープンソースソフトウェア化され、EFF(Electronic Frontier Foundation)によって無償で提供されるようになっている。TorソフトウェアはWindowsやMac OS X、Linuxなどで動作可能である。
参照リンク
Tor: An anonymous Internet communication system - EFF
Tor
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/09 06:56 UTC 版)
Tor(トーア、英語: The Onion Router)とは、TCP/IPにおける接続経路の匿名化を実現するための規格、及びそのリファレンス実装であるソフトウェアの名称である。名称の由来は、オリジナルのソフトウェア開発プロジェクトの名称である「The Onion Router」の頭文字である。
- ^ “Tor: People” (2008年7月17日). 2011年4月8日閲覧。
- ^ “New Release: Tor 0.4.5.6”. Tor Blog. Tor Project (2021年2月15日). 2021年2月23日閲覧。
- ^ “New release candidate: Tor 0.4.5.5-rc”. Tor Blog. Tor Project (2021年2月1日). 2021年2月5日閲覧。
- ^ 米海軍が産み、オープンソース陣営が育てる匿名ネット技術『トーア』
- ^ Tor: People
- ^ 【Bloomberg Businessweek特約】【BusinessWeek特約】中国、建国60周年でネット検閲をさらに強化| nikkei BPnet 〈日経BPネット〉
- ^ https://svn.torproject.org/svn/projects/design-paper/tor-design.html#tth_sEc4
- ^ https://svn.torproject.org/svn/projects/design-paper/tor-design.html#tth_sEc4.1
- ^ https://svn.torproject.org/svn/projects/design-paper/tor-design.html#tth_sEc4.2
- ^ https://svn.torproject.org/svn/projects/design-paper/tor-design.html#tth_sEc4.2
- ^ https://svn.torproject.org/svn/projects/design-paper/tor-design.html#tth_sEc5
- ^ https://svn.torproject.org/svn/projects/design-paper/tor-design.html#tth_sEc5.2
- ^ https://gnunet.org/sites/default/files/Wright-2004.pdf
- ^ https://support.torproject.org/en-US/tbb/tbb-2/
- ^ https://trac.torproject.org/projects/tor/wiki/doc/TransparentProxy
- ^ https://www.torproject.org/docs/faq.html.en#WarningsAboutSOCKSandDNSInformationLeaks
- ^ Rogue Nodes Turn Tor Anonymizer Into Eavesdropper's Paradise
- ^ Low-cost Traffic Analysis of Tor.(pdf)
- ^ 匿名化ツール「Tor」ユーザーの身元が特定された可能性 ソフト更新を呼びかけ IT MECIA 2014年8月4日
- ^ ScriptSafe - Google Chrome
- ^ https://svn.torproject.org/svn/projects/design-paper/tor-design.html#tth_sEc6.2
- ^ Tor Project | Anonymity Online
- ^ HTTPS Everywhere – 🦊 Firefox (ja) 向け拡張機能を入手
- ^ HTTPS Everywhere Electronic Frontier Foundation
- ^ Download - Tor Project
- ^ tor-package-archive torbrowser
- ^ Tor Browser: Official, Private, & Secure - Google Play のアプリ
- ^ Fingerprint解説サイト - 明治大学 情報セキュリティ研究室
- ^ TorBirdy :: Thunderbird向けアドオン - Thunderbird Add-ons
- ^ torbirdy – Tor Bug Tracker & Wiki
- ^ tor-package-archive torbirdy
- ^ Tails - Privacy for anyone anywhere
- ^ amnesia.boum.org/tails
- ^ Orbot: Tor for Android
- ^ tor-package-archive android
- ^ Orbot: Tor for Android - Google Play のアプリ
- ^ Onion Browser
- ^ 「Onion Browser」をApp Storeで
- ^ OnionBrowser/OnionBrowser: An open-source, privacy ... - GitHub
- ^ Endless / Onion Browser License (OBL)
- ^ mtigas (Mike Tigas) ・ GitHub
- ^ Can I run Tor Browser on an iOS device?
- ^ Tor at the Heart: Onion Browser (and more iOS Tor) | Tor Blog
- ^ “Tor Project: Pluggable Transports”. torproject.org. 2016年8月5日閲覧。
- ^ a b “警察庁有識者会議:サイト管理者が通信遮断を 匿名悪用で” (2013年4月18日). 2013年5月3日閲覧。
- ^ “NPA to urge ISP industry to help site administrators block users of anonymity software” (2013年4月18日). 2013年5月3日閲覧。
- ^ “日本の警察庁、匿名化ツール「Tor」のブロックをサイト管理者に促す” (2013年4月22日). 2013年5月3日閲覧。
- ^ [1]
TOR
固有名詞の分類
- Torのページへのリンク