Maxthonとは? わかりやすく解説

Maxthon

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/30 01:38 UTC 版)

Maxthon
開発元 中国 Maxthon International
最新版
Maxthon 5

5.3.8.2000 - 2019年10月25日 (5年前) (2019-10-25)[1] [±]

Maxthon 6
6.1.2.3000 - 2021年9月24日 (3年前) (2021-09-24)[2] [±]
最新評価版 6.1.3.500 beta - 2021年11月26日 (3年前) (2021-11-26)[3] [±]
プラットフォーム WindowsLinuxAndroidiOS (iPhoneiPad)、macOSWindows Phone
サポート状況 開発中
種別 ウェブブラウザ
ライセンス プロプライエタリ
公式サイト www.maxthon.com
テンプレートを表示

Maxthon(マクストン)または傲游は、タブブラウザのひとつである。北京市海淀区にあるMaxthon International社が開発している。Windows版は、HTMLレンダリングエンジンをWebkitTridentの間で切り替えることができる。2013年7月の今のバージョンはベースがChromiumWebkitで、Chromeのエクステンションがそのまま使える。旧名称はMyIE2

概要

中国のインターネットにおいては中国政府がネット検閲を目的に巨大検閲システムグレート・ファイアウォールなどによるフィルタリングを行っている。これに対してMaxthonはウェブプロキシを介してトラフィックを処理することで政府の情報統制を迂回する機能を持っている。そのため中国国内での人気が高い[4]

マイクロソフトはヨーロッパにて競争法違反で訴えられていたが、これに関連して2010年、欧州経済領域Microsoft Windows ユーザーに対して選択肢として12のウェブブラウザを提示することとした。この中に Maxthon が含まれている[5]

4版より前は日本語化ファイルも有志によって用意されていた。

関連項目

脚注

  1. ^ Changelog - Maxthon 5 | Maxthon Browser”. 2020年12月31日閲覧。
  2. ^ MX6 changelog”. maxthon.com. 2021年11月29日閲覧。
  3. ^ MX6 changelog”. 2021年11月29日閲覧。
  4. ^ 中国で人気を呼ぶウェブブラウザ「Maxthon」 - CNET Japan
  5. ^ BBC, Microsoft offers browser choices to Europeans, 1 March 2010

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Maxthon」の関連用語

Maxthonのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Maxthonのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのMaxthon (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS