北京市
北京市概要 | ||
ローマ字表記 | Beijing | |
略称 | 京 Jing | |
位置 | 華北平原の北端に位置し、東は天津市と隣接し、残りの部分は河北省と隣接している。 | |
面積 | 16,808平方キロメートル | |
気候 | 暖温帯半湿潤気候地域に属し、春と秋が短く、冬と夏が長い。 年間平均気温は13度で、最も寒い1月の平均気温は3.7度、最も暑い7月の平均気温は25.2度。 | |
人口 | 約1,456.4万人。(2003年末) | |
市内区域 | 10区:東城区、西城区、宣武区、崇文区、朝陽区、海淀区、石景山区、豊台区、門頭溝区、房山区 | |
郊外の地区 | 8県:大興県、通県、順義県、平谷県、密雲県、延慶県、昌平県 | |
概要 | 中華人民共和国の首都。直轄市の一つ。中央人民政府、中国共産党中央など主要国家機関はすべてここにおかれている。 北京市内には潮白河、永定河、北運河、拒馬河などの河がある。 | |
観光スポット | 現在の観光スポットは266個所。 その内、万里の長城、故宮、天壇、天安門、頤和園、雍和宮、明十三陵、北海公園、白塔寺、長安寺、霊光寺、三山庵、大悲寺、龍王堂、香界寺、寶珠洞、証果寺、碧雲寺、臥仏寺、香山公園などが有名。 | |
歴史 | 北京の歴史は中国の春秋戦国時代(B.C.403年-B.C.221年)まで遡ることができる。燕国の都がここに決められ、燕京と呼ばれたことがあるので、そこから京と言う略称ができた。 その後、金、元、明、清の約800年間、都がおかれた。金では「金都」、元では「大都」、明は初め「北平」と称したが1403年に「北京」と命名し現在に至っている。はすべてここにして中国を統治してきた。 北京の都市構造が基本的に完成したのは元代で、『胡同』はモンゴル語で『井戸』という意味。 1949年10月1日、新中国が成立、首都を北京にした。 |
北京市
北京市
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/04 07:01 UTC 版)
「中華人民共和国のナンバープレート識別記号一覧」の記事における「北京市」の解説
北京市(京 (Jīng))は以下の通り。 京A - 中心市街地(1996年まで発行されている)ただし当時のアルファベットは一桁や二桁しかない,例えば:京A12345、京AA1234 京AG+0、6+英数字3桁の場合は中国中央政府および北京中央政府の専用ナンバー(今でも発行されている) 京B - タクシーおよび営業車;首都汽車公司のタクシーには京AAナンバーもある。 京C、京E、京F、京H、京J - 中心市街地(1996年から−2006年まで発行されている)ただし当時のアルファベットは一桁や二桁しかない,例えば:京C12345、京CA1234 京G - 北京郊外(2003年から−2007年まで発行されている)京G+0、1、2 - 房山区 京G+A、K、L - 通州区 京G+B、M - 門頭溝区 京G+C、N、P - 順義区 京G+D、Q - 懐柔区 京G+F、S - 平谷区 京G+G、T - 大興区 京G+H、U、V - 昌平区 京G+E、R - 密雲区 京G+J、W - 延慶区 京G+アルファベット2桁+英数字3桁 - 北京郊外すべて区県 京K、京L、京Y、京M、京N、京P、京Q - 北京全域(2006年から−今まで発行されている) 京A+アルファベット2桁+英数字3桁、京C+アルファベット2桁+英数字3桁、京E+アルファベット2桁+英数字3桁、京F+アルファベット2桁+英数字3桁、京H+アルファベット2桁+英数字3桁、京J+アルファベット2桁+英数字3桁 - 北京全域(2018年から−今まで発行されている) 京O - 公安所有(2005年から廃止,ただし京O+Aナンバーは今でも使われる)京O+A - 中華人民共和国公安部専用 京O+B - 北京市公安局 京O+D - 北京市公安交通管理局 京O+E - 北京市鉄道公安局
※この「北京市」の解説は、「中華人民共和国のナンバープレート識別記号一覧」の解説の一部です。
「北京市」を含む「中華人民共和国のナンバープレート識別記号一覧」の記事については、「中華人民共和国のナンバープレート識別記号一覧」の概要を参照ください。
「北京市」の例文・使い方・用例・文例
固有名詞の分類
- 北京市のページへのリンク