山東省とは? わかりやすく解説

さんとう‐しょう〔‐シヤウ〕【山東省】

読み方:さんとうしょう

山東


山東省

山東省概要
ローマ字表記 Shandong   山東省
略称  Lu
省都 済南 Qi'nan
位置 中国華北平原東部黄河下流位置している。東海渤海臨んでいる。
面積 15万平キロメートル
気候 温帯モンスーン気候属し降水期は夏季集中している。春と秋が短く、冬と夏が長い年間平均気温11℃14洪水などの自然災害が多い。
人口 約7805万人。回、満族等の少数民族住んでいる。
主な都市 青島市東営市煙台市済寧市泰安市威海市日照市徳州市など。
概要 工業農業ともに比較発達しており、黄金貯蔵量が全国トップまた、石油工業期待されている。

孔子、孟氏の二代聖人生んだ儒教中心地

もともと山東太行山脉の東側全域をさしたが、金代以降行政区域として限定されるようになった

市内には黄河などの河がある。
観光スポット 泰山膠東半島海辺曲阜孔府孔廟孔林長清霊岩寺、梁山蓬莱閣など。
歴史 春秋時代は斉と等の国に所属していたので、そこからと言う略称がついた。

時代膠東、済北などの郡を設置漢代には青州徐州分かれ唐代入り河南道と河北道分かれる

元代では中書省称し明代では山東布政使司呼ばれた清代に山東省となる。

山東省

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/19 12:36 UTC 版)

山東省
略称: 魯 (拼音: )
簡体字 山东省
繁体字 山東省
拼音  Shāndōng[ヘルプ/ファイル] Shěng
カタカナ転記 シャントン シュン
省都 済南市
最大都市 青島市
省委書記 劉家義(元中華人民共和国審計署審計長)
省長 龔正(元杭州市党委員会党書記、元浙江省常務副省長、元中華人民共和国海関総署副署長)
面積 156,510 km² (19位)
人口 (2020年)
 - 人口密度
101,527,453 人 (2位)
600 人/km² (7位)
GDP (2020年)
 - 一人あたり
73,129 億 (3位)
72,029 (11位)
HDI (2018年) 0.79 () (8位)
主要民族 漢民族 - 99.3%
回族 - 0.6%
地級行政区 16 個
県級行政区 137 個
郷級行政区 1941 個
ISO 3166-2 CN-SD
公式サイト
http://www.sd.gov.cn/

山東省(さんとうしょう、山东省拼音: Shāndōng Shěng、Shandong)は、中華人民共和国の一つ。略称は代の国名より。山東とは太行山脈の東方の意。北には渤海、東には黄海があり、黄河の下流に位置する。人口9579.3万人、面積157,126平方キロメートル。省都は済南市。他に青島市泰安市煙台市などの主要都市がある。

山東省は中国における主要な経済大省の一つで、全国で3番目に経済規模の大きな省です。2022年の地域総生産(GDP)は約8.74兆元に達し、その規模はスペインと同程度に相当します。また、工業生産額は全国第2位で、特に重工業や製造業が発展しています。

さらに、山東省は観光地としても有名です。美しい海岸線を有し、泰山や崂山といった名峰もそびえています。歴史的にも多くの偉人を輩出しており、春秋時代には孔子孟子孫子(孫武)といった歴史文化の偉人が活躍しました。料理では、中国四大料理の一つである魯菜が発展し、膠東料理、済南料理、孔府料理の三系統に分かれ、それぞれ独自の特色を持っています。

地理

北を河北省と接し、南を河南省安徽省江蘇省と接する。山東半島が渤海と黄海に突き出し、遼東半島と相対している。

北西部・西部・南西部はすべて華北平野の一部を占め、ほぼ平坦である。しかし中部は山がちで、蒙山山脈や泰山山脈は特に有名である。東部は丘陵地の多い山東半島となって海に面している。山東省の最高地点は泰山の玉皇頂で、標高は1,545m。

黄河が山東省西部を貫き、山東省の北部で渤海に流入している。多くの土砂を運ぶ黄河は自然堤防を形成し天井川と化しているため、山東省で黄河に入る支流はない。このため山東省は黄河を境に北は海河流域、南は淮河流域となっている。また黄河と長江を結ぶ大運河も省内を北西から南東に貫いている。南西端の微山湖は南北120km、面積1,266平方kmの華北最大の淡水湖である。

山東省の海岸線は3,000kmに及ぶ。山東半島の海岸は岩が多く、崖や湾、沖合いの島なども多い。萊州湾は渤海の最南部に当たる湾で、山東省の北海岸は東営市から煙台市にかけて広がっている。山東省の南海岸には膠州湾が山東半島に食い込んでおり、その沿岸に港湾都市の青島がある。廟島諸島が山東半島北岸から北に向かって伸びている。

気候は穏やかであるが、東海岸に面しているためは蒸し暑くは乾燥して寒い。平均気温は1月で-5度から1度、7月で24度から28度。年平均降水量は550mmから950mm。

経済

経済規模では広東省江蘇省に次いで第3位の実力をもち、渤海湾経済圏を構成する。山東半島沿海部の青島、威海などの都市が日本からの投資を集め、経済の牽引役となっている。山東省は日本に野菜を輸出していることでも知られる。また、日本のハクサイは日清、日露戦争後にここから持ち込まれたとされている。

行政区画

名称 中国語表記 拼音 面積
(K㎡)
人口
(2020年)
政府所在地
# 山東省 山东省 Shāndōng Shěng 156510.00 101,527,453 済南市
山東省の行政区画
副省級市
1 済南市 济南市 Jǐnán Shì 10247.01 9,202,432 歴下区
2 青島市 青岛市 Qīngdǎo Shì 11175.30 10,071,722 市南区
地級市
3 浜州市 滨州市 Bīnzhōu Shì 9444.65 3,928,568 浜城区
4 徳州市 德州市 Dézhōu Shì 10356.32 5,611,194 徳城区
5 東営市 东营市 Dōngyíng Shì 7923.26 2,193,518 東営区
6 菏沢市 菏泽市 Hézé Shì 12193.85 8,795,939 牡丹区
7 済寧市 济宁市 Jǐníng Shì 11186.98 8,357,897 任城区
8 淄博市 淄博市 Zībó Shì 5965.17 4,704,138 張店区
9 聊城市 聊城市 Liáochéng Shì 8714.57 5,952,128 東昌府区
10 臨沂市 临沂市 Línyí Shì 17191.21 11,018,365 蘭山区
11 日照市 日照市 Rìzhào Shì 5347.99 2,968,365 東港区
12 泰安市 泰安市 Tài'ān Shì 7761.83 5,472,217 泰山区
13 濰坊市 潍坊市 Wéifāng Shì 16143.14 9,386,705 奎文区
14 威海市 威海市 Wēihǎi Shì 5796.98 2,906,548 環翠区
15 煙台市 烟台市 Yāntái Shì 13746.47 7,102,116 萊山区
16 棗荘市 枣庄市 Zǎozhuāng Shì 4563.22 3,855,601 薛城区

歴史

山東省出身の著名人

人口

Historical population
人口±%
1912[1]30,989,000—    
1928[2]28,672,000−7.5%
1936-37[3]38,100,000+32.9%
1947[4]38,865,000+2.0%
1954[5]48,876,548+25.8%
1964[6]55,519,038+13.6%
1982[7]74,419,054+34.0%
1990[8]84,392,827+13.4%
2000[9]89,971,789+6.6%
2010[10]95,793,065+6.5%
Qingdao was part of Shandong Province until 1929; dissolved in 1949 and incorporated into Shandong Province.
Weihai, also known as Weihaiwei. Established in 1930, dissolved in 1945, and incorporated into Shandong Province.

教育

脚注

注釈

出典

  1. ^ 付表2 1912年中国人口(統計)”. ier.hit-u.ac.jp (n.d.). 2014年3月6日閲覧。
  2. ^ 付表3 1928年中国人口(統計)”. ier.hit-u.ac.jp (n.d.). 2014年3月6日閲覧。
  3. ^ 付表4 1936-37年の中国人口(統計)”. ier.hit-u.ac.jp (n.d.). 2014年3月6日閲覧。
  4. ^ 付表5 1947年全国人口(統計)”. ier.hit-u.ac.jp (n.d.). 2014年3月6日閲覧。
  5. ^ 中华人民共和国国家统计局关于第一次全国人口调查登记结果的公报” (中国語). National Bureau of Statistics of China (n.d.). 2009年8月5日時点のオリジナルよりアーカイブ。2014年3月6日閲覧。
  6. ^ 第二次全国人口普查结果的几项主要统计数字” (中国語). National Bureau of Statistics of China (n.d.). 2012年9月14日時点のオリジナルよりアーカイブ。2014年3月6日閲覧。
  7. ^ 中华人民共和国国家统计局关于一九八二年人口普查主要数字的公报” (中国語). National Bureau of Statistics of China (n.d.). 2012年5月10日時点のオリジナルよりアーカイブ。2014年3月6日閲覧。
  8. ^ 中华人民共和国国家统计局关于一九九○年人口普查主要数据的公报” (中国語). National Bureau of Statistics of China (n.d.). 2012年6月19日時点のオリジナルよりアーカイブ。2014年3月6日閲覧。
  9. ^ 现将2000年第五次全国人口普查快速汇总的人口地区分布数据公布如下” (中国語). National Bureau of Statistics of China (n.d.). 2012年8月29日時点のオリジナルよりアーカイブ。2014年3月6日閲覧。
  10. ^ Communiqué of the National Bureau of Statistics of People's Republic of China on Major Figures of the 2010 Population Census[1 (No. 2)]”. National Bureau of Statistics of China (2011年4月29日). 2013年7月27日時点のオリジナルよりアーカイブ。2014年3月6日閲覧。

関連項目

外部リンク


山東省

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/07/20 14:03 UTC 版)

瀋海高速道路」の記事における「山東省」の解説

煙台 日照 黄河この道路のずっと西にあり、横断しない

※この「山東省」の解説は、「瀋海高速道路」の解説の一部です。
「山東省」を含む「瀋海高速道路」の記事については、「瀋海高速道路」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「山東省」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

「山東省」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「山東省」の関連用語

山東省のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



山東省のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
中国まるごと百科事典中国まるごと百科事典
Copyrights © 2003-2025 中国まるごと百科事典 All Rights Reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの山東省 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの瀋海高速道路 (改訂履歴)、中華人民共和国のナンバープレート識別記号一覧 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS