サンホセ_(コスタリカ)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > サンホセ_(コスタリカ)の意味・解説 

サンホセ (コスタリカ)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/12/26 03:47 UTC 版)

サンホセ
San José
市旗 市章
位置

コスタリカ国内の位置
位置
サンホセ
サンホセ (コスタリカ)
サンホセ
サンホセ (中央アメリカ)

サンホセ州内の位置
座標 : 北緯9度56分 西経84度05分 / 北緯9.933度 西経84.083度 / 9.933; -84.083
歴史
建設 1738年
行政
コスタリカ
  サンホセ州
 市 サンホセ
市長 ディエゴ・ミランダ・メンデス
地理
面積  
  市域 44.62 km2
標高 1161 m
人口
人口 (2015年現在)
  市域 33万3981人
    人口密度   6455.71人/km2
  市街地 154万3000人
  都市圏 215万8898人
    都市圏人口密度   1056.2人/km2
その他
等時帯 UTC-6 (UTC-6)
夏時間 なし
公式ウェブサイト : www.msj.go.cr/SitePages/home.aspx

サンホセあるいはサンジョゼSan José)は、コスタリカ首都および同国サンホセ州の州都である、また、コスタリカの最大の都市である。中米の世界都市

サンホセはコスタリカの中央に位置する。山岳地帯にあり、標高約1170mである。

2015年の人口は、33万3981人。1950年の8万6900人から、20世紀後半を通じて急速に増加した。

歴史

サンホセは、かつては重要性のない小さな村だった。

1824年国家元首フアン・モラ・フェルナンデス英語版スペイン植民都市だったカルタゴからサンホセに政庁を移すことを決定した。それによって、町は急成長した。

このため、18世紀半ばに都市の起源を持つサンホセは、他のラテンアメリカの首都と異なり、スペインの植民都市の雰囲気が全くない。

気候

ケッペンの気候区分ではサバナ気候(Aw)に属し、雨季と乾期がある。標高1100mの高原にあるため、最高気温は比較的低く過ごしやすい。

サンホセ(フアン・サンタマリーア国際空港)の気候
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
最高気温記録 °C°F 31.5
(88.7)
33.3
(91.9)
33.4
(92.1)
34.5
(94.1)
32.8
(91)
32.1
(89.8)
31.7
(89.1)
32.0
(89.6)
32.0
(89.6)
31.4
(88.5)
30.3
(86.5)
31.5
(88.7)
34.5
(94.1)
平均最高気温 °C°F 28.2
(82.8)
29.1
(84.4)
29.9
(85.8)
30.3
(86.5)
28.8
(83.8)
28.2
(82.8)
28.2
(82.8)
28.3
(82.9)
27.8
(82)
27.1
(80.8)
27.2
(81)
27.9
(82.2)
28.4
(83.1)
日平均気温 °C°F 22.6
(72.7)
23.0
(73.4)
23.5
(74.3)
23.7
(74.7)
22.9
(73.2)
22.5
(72.5)
22.6
(72.7)
22.4
(72.3)
22.0
(71.6)
21.8
(71.2)
21.9
(71.4)
22.3
(72.1)
22.6
(72.7)
平均最低気温 °C°F 18.5
(65.3)
18.7
(65.7)
18.8
(65.8)
19.1
(66.4)
19.2
(66.6)
19.0
(66.2)
19.0
(66.2)
18.8
(65.8)
18.3
(64.9)
18.5
(65.3)
18.3
(64.9)
18.3
(64.9)
18.7
(65.7)
最低気温記録 °C°F 11.7
(53.1)
13.2
(55.8)
14.5
(58.1)
14.9
(58.8)
14.9
(58.8)
15.8
(60.4)
15.2
(59.4)
16.0
(60.8)
15.8
(60.4)
15.5
(59.9)
14.5
(58.1)
14.2
(57.6)
11.7
(53.1)
降水量 mm (inch) 6.3
(0.248)
10.2
(0.402)
13.8
(0.543)
79.9
(3.146)
267.6
(10.535)
280.1
(11.028)
181.5
(7.146)
276.9
(10.902)
355.1
(13.98)
330.6
(13.016)
135.5
(5.335)
33.5
(1.319)
1,971
(77.6)
平均降水日数 (≥0.1 mm) 3 3 5 10 23 22 20 22 26 25 17 8 184
湿度 68 68 66 70 77 83 80 83 85 87 79 74 76.7
平均月間日照時間 285.2 266.0 282.1 240.0 182.9 144.0 151.9 158.1 147.0 161.2 177.0 244.9 2,440.3
出典1:Deutscher Wetterdienst[1]
出典2:NOAA (sun 1961–1990)[2]

交通

市中心部から18kmのところに、フアン・サンタマリーア国際空港をもつ。

姉妹都市

ギャラリー

サンホセのパノラマ

出典

  1. ^ Klimatafel von San José (Int. Flugh.) / Costa Rica”. Federal Ministry of Transport and Digital Infrastructure. September 17, 2016閲覧。
  2. ^ Juan Santamaria Climate Normals 1961–1990”. National Oceanic and Atmospheric Administration. July 26, 2017閲覧。

関連項目

外部リンク


「サンホセ (コスタリカ)」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「サンホセ_(コスタリカ)」の関連用語

1
Orosi デジタル大辞泉
70% |||||

2
サルセロ デジタル大辞泉
70% |||||

3
サンタ‐エレーナ デジタル大辞泉
70% |||||



6
Limon デジタル大辞泉
52% |||||

7
アラフエラ デジタル大辞泉
52% |||||

8
エレディア デジタル大辞泉
52% |||||

9
カララ国立公園 デジタル大辞泉
52% |||||

10
サンヘラルド‐デ‐リバス デジタル大辞泉
52% |||||

サンホセ_(コスタリカ)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



サンホセ_(コスタリカ)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのサンホセ (コスタリカ) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS