ニュー‐ジーランド【New Zealand】
ニュージーランド
ニュージーランド
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/09/12 22:01 UTC 版)
ニュージーランド(英語: New Zealand、マオリ語: Aotearoa)は、南西太平洋のオセアニアのポリネシアに位置する立憲君主制国家。首都はウェリントンで、最大の都市はオークランドである。
注釈
出典
- ^ a b http://archive.stats.govt.nz/tools_and_services/population_clock.aspx
- ^ a b c d e IMF Data and Statistics 2021年10月16日閲覧([1])
- ^ 片山一道『身体が語る人間の歴史 人類学の冒険』筑摩書房、2016年、170頁。ISBN 978-4-480-68971-9。
- ^ “ニュージーランドの国名を「アオテアロア」に、先住民政党が署名運動”. CNN.co.jp. 2021年10月3日閲覧。
- ^ Clark, 1994, AUP
- ^ “NZ4~6月期GDP、12.2%減 コロナで減少幅最大に” (2020年9月17日). 2020年10月17日閲覧。
- ^ “NZ首相、再びコロナ勝利宣言 最大都市での規制緩和へ” (2020年10月5日). 2020年10月17日閲覧。
- ^ “NZ総選挙、アーダーン首相の労働党圧勝 野党党首が敗北宣言”. AFP. 2020年10月17日閲覧。
- ^ “NZ、3日間のロックダウン 半年ぶりに市中感染確認”. AFP (2021年8月17日). 2021年8月18日閲覧。
- ^ Royal Titles Act 1974, s. 2
- ^ Department of the Prime Minister and Cabinet “New Zealand Honours: History of Royal Honours” Archived 2011年8月4日, at the Wayback Machine.(2008年3月27日アクセス)
- ^ Graham, D. (1997) Trick or Treaty (ISBN 978-0-908935-24-6) Institute of Policy Studies, Victoria University of Wellington, p. 2
- ^ a b The Governor-General of New Zealand “Constitution of New Zealand”(2008年3月27日確認)
- ^ NZ総選挙、与党国民党が第一党 キー政権が続投 朝日新聞 2011年11月26日
- ^ ニュージーランド総選挙:首相が勝利宣言 「実績を国民が評価」 毎日新聞 2011年11月27日
- ^ “NZ、入国者全員に14日間の自主隔離義務付け 新型コロナ対応で”. ロイター. 2020年3月7日閲覧。
- ^ “ニュージーランドのヒプキンス新首相が就任、アーダーン氏後任”. ロイター. (2023年1月25日) 2023年1月25日閲覧。
- ^ “ニュージーランド基礎データ”. 外務省. 2022年5月15日閲覧。
- ^ “船内からカメムシ、日本の輸送船を入港拒否”. CNN (2018年2月22日). 2018年2月25日閲覧。
- ^ 「NZ首相、中国との見解の相違解決は「一段と困難になっている」」『Reuters』、2021年5月3日。2022年5月15日閲覧。
- ^ “In Warming US-NZ Relations, Outdated Nuclear Policy Remains Unnecessary Irritant”. Federation Of American Scientists. 2022年5月15日閲覧。
- ^ 「NZ、ファイブアイズの役割拡大に「不快感」表明」『Reuters』、2021年4月19日。2022年5月15日閲覧。
- ^ “原潜の領海への進入拒否、豪に伝達 NZ首相”. CNN.co.jp. 2022年5月15日閲覧。
- ^ ビジネス特集 きのうフルーツ何食べた? - NHK
- ^ “たった1匹のハエがNZの果樹園を壊滅の危機に”. 日刊ニュージーライフ (2012年5月11日). 2018年1月7日閲覧。
- ^ “'The sun will still rise tomorrow': NZ MP hits out at anti-gay marriage 'bullies'”. シドニー・モーニング・ヘラルド (2013年4月18日). 2017年11月26日閲覧。
- ^ “Maurice Williamson: An unlikely gay icon”. NewsHub (2013年4月18日). 2017年11月26日閲覧。
- ^ “New Zealand MP made famous by gay marriage speech to parliament to appear on Ellen”. news.com.au (2013年4月22日). 2017年11月26日閲覧。
- ^ a b Health at a Glance 2013, OECD, (2013-11-21), doi:10.1787/health_glance-2013-en, ISBN 9789264219984
- ^ [2][3]在ニュージーランド日本国大使館治安情報
- ^ ACC
- ^ “Assessing 'Good Governance' and Corruption in New Zealand: 'Scientific' Measurement, Political Discourse, and Historical Narrative”. Institute for Governance and policy Studies. 2023年2月10日閲覧。
- ^ “先住民マオリの新年の祝い「マタリキ」が、今年からニュージーランドの国民の祝日に”. 時事通信社. 2022年8月29日閲覧。
- ^ ニュージーランドが7大会ぶりW杯出場 スポーツニッポン 2009年11月14日閲覧
- ^ GK谷晃生 「絶対にヒーローになれる」川口能活コーチの言葉に背中押され…PKストップで4強貢献スポニチ(2021年7月31日)2021年8月1日閲覧。
ニュージーランド
出典:『Wiktionary』 (2021/06/12 23:15 UTC 版)
固有名詞
ニュージーランド(新西蘭)
語源
- 英語 New Zealand
翻訳
- アフリカーンス語: Nieu-Seeland (afr)
- アラビア語: نيوزيلاندا (ara) (nyuzilánda) 女性
- アゼルバイジャン語: Yeni Zelandiya (aze)
- ベラルーシ語: Новая Зеландыя (bel) (Nóvaja Zelándyja) 女性, Новая Зэляндыя (bel) (Nóvaja Zeljándyja) 女性 (Taraškevica orthography)
- ブルガリア語: Нова Зеландия (bul) (Nóva Zelándija) 女性
- ビスラマ語: Niu Zilan (bis)
- ベンガル語: নিউজিল্যান্ড (ben) (ni'ujilyanḑ)
- ブルトン語; Zeland-Nevez (bre)
- カタルーニャ語: Nova Zelanda (cat)
- チェコ語: Nový Zéland (ces) 男性
- ウェールズ語: Seland Newydd (cym)
- デンマーク語: New Zealand (dan)
- ドイツ語: Neuseeland (deu) 中性
- ギリシア語: Νέα Ζηλανδία (ell) (Néa Zilandía) 女性
- 英語 New Zealand
- エスペラント: Nov-Zelando (eo)
- エストニア語: Uus-Meremaa (est)
- ペルシア語: نیوزیلند (fas) (Niyuzilend), زلاند نو (fas) (Zelând-e Nou), زلاند جدید (fas) (Zelând-e Jadid)
- フィンランド語: Uusi-Seelanti (fi)
- フェロー語: Nýsæland (fao) 男性
- フランス語: Nouvelle-Zélande (fr) 女性
- アイルランド語: An Nua-Shéalainn (gle) 女性
- グジャラート語: ન્યુઝીલેન્ડ (guj) (n'yujhīlēnḍ)
- マン島語: Noa Heelan (glv) 女性, Yn Teelan Noa (glv) 女性
- ヘブライ語: ניו זילנד (heb) (niu ziland) 女性
- ヒンディー語: न्यू ज़ीलंड (hin) (n'yū zīlaṇḍ), न्यूज़ीलैंड (hin) (n'yūzīlaiṇḍ), न्यूज़ीलैण्ड (hin) (n'yūzīlaiṇḍ)
- フィジー・ヒンディー語: New Zealand
- ハンガリー語: Új-Zéland (hun)
- アルメニア語: Նոր Զելանդիա (hye) (Nor Zelandia)
- インターリングア: Nove Zelanda (ina)
- インドネシア語: Selandia Baru (ind)
- アイスランド語: Nýja-Sjáland (isl) 中性
- イタリア語: Nuova Zelanda (it) 女性
- グルジア語: ახალი ზელანდია (kat) (akhali zelandia)
- キクユ語: Nyuziland
- カザフ語: Жаңа-Зеландия (kaz) (Jaña-Zelandiya)
- クメール語: ញូហ្សេលែនដ៍ (khm) (nyuuzeilɛɛn)
- カンナダ語: ನ್ಯೂ ಜೀಲ್ಯಾಂಡ್ (kan) (n'yū jīlyāṇḍ)
- 朝鮮語: 뉴질랜드 (kor) (Nyujillaendeu)
- キルギス語: Жаңы Зеландия (kir) (Jañı Zelandiya)
- ラテン語: Nova Zelandia (lat) 女性
- ルクセンブルク語: Neiséiland (ltz)
- ラーオ語: ນູແວນເຊລັງ (lao)
- リトアニア語: Naujoji Zelandija (lit) 女性
- ルオ語: Niuziland
- ルヒヤ語: Niuziland
- ラトヴィア語: Jaunzēlande (lav) 女性
- マオリ語: Aotearoa (mri), Niu Tireni (mri)
- マケドニア語: Нов Зеланд (mkd) (Nov Zéland) 男性
- マラヤーラム語: ന്യൂസീലൻഡ് (mal), ന്യൂസിലാന്റ് (mal), ന്യൂസിലാന്ഡ് (mal)
- モンゴル語: Шинэ Зеланд (mn) (Šine Zeland)
- マラーティー語: न्यू झीलँड (mr)
- マレー語: New Zealand (ms)
- ビルマ語: နယူးဇီလန္ (my) (náyù zilã)
- ナワトル語: Yancuīc Zetlālpan (nah)
- ネパール語: न्युजिल्यान्ड (ne) (n'yujilyānḍ)
- オランダ語: Nieuw-Zeeland (nl)
- ノルウェー語: New Zealand (no), Ny-Zealand (no)
- ポーランド語: Nowa Zelandia (pl) 女性
- ポルトガル語: Nova Zelândia (pt) 女性
- ルーマニア語: Noua Zeelandă (ro) 女性
- ロシア語: Новая Зеландия (ru) (Nóvaja Zelándija) 女性
- セルビア・クロアチア語:
- シンハラ語: නවසීලන්තය (si) (navasīlantaya)
- スロヴァキア語: Nový Zéland (sk) 男性
- スロヴェニア語: Nova Zelandija (sl) 女性
- スペイン語: Nueva Zelanda (spa) 女性, Nueva Zelandia (spa) 女性
- アルバニア語: Zelanda e Re (sq)
- スウェーデン語: Nya Zeeland (sv)
- スワヒリ語: Nyuzilandi (sw)
- タミル語: நியூசிலாந்து (ta) (niyūcilāntu), நியூஜிலாந்து (ta) (niyūjilāntu)
- テルグ語: న్యూజీలాండ్ (te) (n'yūjīlāṇḍ)
- タジク語: Зеландияи Нав (tg) (Zelandiyai Nav)
- タイ語: ประเทศนิวซีแลนด์ (th) (bpràtêt niw-seelaen), นิวซีแลนด์ (th) (niw-seelaen)
- トルクメン語: Täze Zelandiýa (tk)
- タガログ語: Bagong Selanda (tl)
- トルコ語: Yeni Zelanda (tr)
- タタール語: Яңа Зеландия (tt) (Yaña Zelandiya)
- タヒチ語: Aotearoa
- ウクライナ語: Нова Зеландія (uk) (Nová Zelándija) 女性
- ウルドゥー語: نیوزیلینڈ (ur) (n'yūzīlaṇḍ)
- ウズベク語: Yangi Zelandiya (uz)
- ベトナム語: New Zealand (vi), Tân Tây Lan (vi) (新西蘭 (vi))
- ウォロフ語: Seland-Gu-Bees (wo)
- イディッシュ語: ניו-זילאנד (yi)
- 中国語:
- ズールー語: INyuzilandi (zu)
「ニュージーランド」の例文・使い方・用例・文例
- 私の両親は1960年代にニュージーランドへ移民した人達の一部だった
- ジョージは家族をニュージーランドに住まわせた
- 私たちの学校はニュージーランドの学校と深いつながりがある
- ニュージーランドで山歩きを楽しんだ。
- だからニュージーランドであなたとあなたの家族と一緒にいる間に私は英語を習いたいんです。
- 私が今ニュージーランドにいると知ったらあなたは驚くかもしれない。
- ニュージーランドでは、毎年ツバルの人を数十人ずつ移動させるプロジェクトを進めている。
- 彼の父はニュージーランドに別荘を持っているようだ。
- 私はニュージーランドにいた頃が懐かしい。
- 彼らは、ニュージーランドに移住する計画を立てている。
- 日本の人口は、ニュージーランドのそれより多い。
- 初めてニュージーランドへ行ったのは、今からちょうど6年前です。
- 実は、ニュージーランドに勉強しに行くつもりなの。
- 私はまだニュージーランドへ行ったことがない。
- 私はうかつにもあなたのアドレスを消してしまって、ニュージーランドのラッセルに教えてもらうハメになった。
- 私の両親は今度の土曜日ニュージーランドへ出発する。
- 一般的に言えば。ニュージーランド人は日本人より背が高い。
- リックがニュージーランドから戻って来てから、私は彼に会っていない。
- ニュージーランド全体の人口は341万人で、その7分の1はマオリ族です。
- ニュージーランドへ転勤になります。
固有名詞の分類
「ニュージーランド」に関係したコラム
-
FX(外国為替証拠金取引)で取引される通貨ペアは、日本においては米ドル/円をはじめとする円を基軸通貨とした通貨ペアが主に取引されています。 USD/JPY・・・米ドル/円 EUR/JPY・・・ユーロ/...
-
FX(外国為替証拠金取引)の値幅とは、通貨ペアが値上がり、あるいは、値下がりする際の最小の為替レートのことです。例えば、USD/JPYの値幅は0.001円です。USD/JPYが1ドル79.595円の場...
-
FX(外国為替証拠金取引)の資源国通貨とは、鉱物や農産物などの輸出により経済基盤を支えている国の通貨のことです。主な資源国通貨には、オーストラリアドル、ニュージーランドドル、カナダドル、ノルウェークロ...
-
FX(外国為替証拠金取引)の通貨ペアで使われているJPYやUSDには次のような意味があります。例えばJPYの場合は「JP」が日本の国名コードでISO 3166-1-alpha-2によって定められていま...
-
2012年6月現在の日本の証券取引所、および、世界各国の証券取引所の一覧です。▼日本東京証券取引所(東証)大阪証券取引所(大証)名古屋証券取引所(名証)福岡証券取引所(福証)札幌証券取引所(札証)TO...
-
MT4(Meta Trader 4)でFXやCFDなどのチャートを表示する場合、時間表示は欧州時間になります。しかし、FXやCFDではほぼ24時間の取引になるため、欧州時間以外にもアジア時間やニューヨ...
- ニュージーランドのページへのリンク