ニュージーランドの国章とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ニュージーランドの国章の意味・解説 

ニュージーランドの国章

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/08/05 02:08 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
ニュージーランドの国章
詳細
使用者 ニュージーランド
採用 1911年
1956年
クレスト 聖エドワード王冠
Quarterly Azure and Gules on a Pale Argent three Lymphads Sable, between in the first quarter four Mullets in cross Gules, fimbriated Argent each surmounted by a Mullet of the second, in the second a Fleece; in the third a Garb, and in the fourth two Hammers saltire-wise, all Or.
サポーター The Dexter supporter is Zealandia carrying the flag of New Zealand, while the Sinister supporter is a Maori Warrior holding a Taiaha (Fighting weapon) and wearing a Kaitaka (flax cloak)
コンパートメント シルバー・ファーン
モットー : New Zealand
「ニュージーランド」

ニュージーランド国章(ニュージーランドのこくしょう)は1956年に制定された。王冠を戴くの脇に、サポーターとして白人の女性とマオリ酋長の身なりをした男性が立つというデザイン。

構成要素

  • 盾は四分割し、中央に白い縦帯を配して左右に分割するデザイン。盾が左右に分けられているのは、ニュージーランドの主要な島である北島南島を象徴する。盾を左右に分割する縦帯は北島と南島の間を通るクック海峡を表している。
  • クック海峡を表す銀(白)の縦帯に並ぶ三隻のガレー船は海上交易のシンボル。
  • 左上の青地に浮かぶ四つの星は国旗にもデザインされている南十字星
  • 右上には赤地に金(黄)で描かれるの毛皮は畜産業のシンボル。
  • 左下の赤地に金で描かれたの束は農業のシンボル。
  • 右下の青地に金で描かれた交差したハンマーは工業のシンボル。
  • 盾の左側にはニュージーランド国旗を抱えた白人の女性が立つ。彼女は入植者の子孫と女性を代表している。
  • 盾の右側にはタイアハと呼ばれるマオリの槍状の棒(儀仗)を抱えたマオリの男性が立つ。彼は先住民の子孫と男性を代表している。
  • 盾の上部にはイギリス王室で戴冠式に使われる聖エドワード王冠が描かれる。首長であるイギリス君主を象徴している。
  • 盾の下部にはギンシダが描かれている。ギンシダはマオリの人々の信仰の対象であった。
  • リボンには国名である「ニュージーランド」の文字。

旧国章

1911年に制定された旧国章とはデザインはほぼ共通だが、細部に違いがある。

  • 現行のものは盾の上部に聖エドワード王冠が描かれるが、旧国章はイギリス国旗を掲げるライオンの上半身が描かれている。
  • 現行のものは盾の左右に立つ白人女性と原住民男性が向かい合っているが、旧国章は正面を向いている。
  • 現行のものは盾の下のリボンに国名が書かれているが、旧国章は標語である"ONWARD"(「先へ」)と書かれている。
  • 現行のものは盾の下部を二枚のシダの葉が飾るが、旧国章では黄金の蔦のような装飾が施されている。

ことなどが挙げられる。また、盾の左側に立つ白人女性の姿も旧国章では褐色の髪に引き裾のドレスであったのが、現行のものでは金髪で簡素なワンピース姿になっている。

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ニュージーランドの国章」の関連用語

ニュージーランドの国章のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ニュージーランドの国章のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのニュージーランドの国章 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS