ミクロネシア連邦の国章とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ミクロネシア連邦の国章の意味・解説 

ミクロネシア連邦の国章

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/09/12 00:24 UTC 版)

ミクロネシア連邦の国章
詳細
使用者 ミクロネシア連邦
採用 1986年
モットー Peace, Unity, Liberty
平和、統一、自由

ミクロネシア連邦国章(ミクロネシアれんぽうのこくしょう)は国連信託統治領時代のものをほぼ踏襲したものである。ロープをモチーフとした円の外周には、公用語である英語で国名が記され、内周には主要な作物であるココヤシが生えている小島と海、4つのが描かれ、ミクロネシア連邦憲法が発効し実質的にミクロネシア連邦が発足した年である1979年と国の標語である「Peace, Unity, Liberty(平和、連帯、自由)」が記されている。4つの星はミクロネシアの4つの州(ヤップ州チューク州ポンペイ州コスラエ州)を表している[1]

関連項目

脚注

  1. ^ Flags, Symbols & Currency of The Federated States of Micronesia” (英語). WorldAtlas (2021年1月27日). 2025年5月23日閲覧。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ミクロネシア連邦の国章」の関連用語

ミクロネシア連邦の国章のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ミクロネシア連邦の国章のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのミクロネシア連邦の国章 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS