ニュージーランドの医療とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ニュージーランドの医療の意味・解説 

ニュージーランドの医療

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/11/24 02:56 UTC 版)

OECD各国の一人あたり保健支出(青は公的、赤は私的)
OECD各国の財源別保健支出。
水色は政府一般歳出、紫は社会保険、赤は自己負担、橙は民間保険、緑はその他
OECD各国における成人の健康自己申告。「How is your health in general?」にgoodまたはbetterと回答した割合(%)[1]

ニュージーランド医療ではユニバーサルヘルスケアが達成されており、ニュージーランド保健省が所管しており、現場へのサービス提供は20地域ある保健省配下の政府機関District health boards (DHB)の責務である。NZには社会保険制度は存在せず、一般税収にて運営される。

NZは2012年では、GDPの8.7%、人口あたり$3,929米ドルを医療に投じていた。支出のおよそ77%は公的負担である[2]

平均寿命は82歳(男性80歳、女性83歳)[3]。「自分は健康である」と自己報告した人の割合はOECD中で第1位であった[1]

医療制度

事故による医療受診については、政府機関 Accident Compensation Corporation (ACC) が完全にカバーする。

医薬品

医薬品はニュージーランド医薬品管理局英語版 (PHARMAC) が所管しており、1993年より処方薬に対しての補助支給額を決定している。PHARMACは医薬品について効能と安全性をクラス分類し、そして製薬会社薬価を交渉する。リストにはおよそ2000の薬が掲載され、それぞれ国からの補助率(全額または部分的)が定められている。

脚注

  1. ^ a b OECD 2013, Chapt.1.9.
  2. ^ WHO Statistical Information System”. World Health Organization. 2008年9月23日閲覧。
  3. ^ OECD 2013, Chapt.1.2.

参考文献

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ニュージーランドの医療」の関連用語

ニュージーランドの医療のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ニュージーランドの医療のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのニュージーランドの医療 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS