国王公式誕生日とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 国王公式誕生日の意味・解説 

国王公式誕生日

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/07/12 12:15 UTC 版)

連合王国及び英連邦王国各国の君主であるチャールズ3世の実際の誕生日は11月14日である(2023年撮影)

国王公式誕生日(こくおうこうしきたんじょうび、King's Official Birthday)または女王公式誕生日(じょおうこうしきたんじょうび、Queen's Official Birthday)は、イギリス及び英連邦王国(Commonwealth realm)諸国における君主の公式の誕生日として祝賀行事が行われる日で、イギリス本国においては「6月第三土曜日」に設定されている。

概要

19世紀のヴィクトリア女王までは、君主の誕生日に合わせて祝賀が行われていた[1]。ヴィクトリア女王は5月24日生まれだった。しかし、次代のエドワード7世11月9日生まれで寒冷な時期にあたるため、引き続き5~6月頃の気候の良い時期に行事が行われることとなった[1]。ヴィクトリア女王は63年7か月間在位したのに対し、息子のエドワード7世は9年3月余りだった。

続くジョージ5世6月3日生まれだったが、ジョージ6世12月14日生まれで再び寒冷な時期となったことから、「6月第二木曜日」を国王公式誕生日とした[1]エリザベス2世は、1959年に平日から「6月第二土曜日」に移動させた[1]チャールズ3世の公式誕生日は「6月第三土曜日」となった[2]

主要行事

1939年5月19日カナダ訪問時に公式誕生日として祝賀を受けるジョージ6世夫妻

各国における祝日

英連邦王国各国では、祝日の日取りが国単位、州や地域単位で異なる。1997年の香港返還までは、イギリス領香港でも祝日だった。

参考文献

脚注

注釈

出典

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  国王公式誕生日のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「国王公式誕生日」の関連用語

国王公式誕生日のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



国王公式誕生日のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの国王公式誕生日 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS