オリンピックのニュージーランド選手団とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > オリンピックのニュージーランド選手団の意味・解説 

オリンピックのニュージーランド選手団

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/09/18 22:23 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
オリンピックのニュージーランド選手団
ニュージーランドの国旗
IOCコード NZL
NOC ニュージーランドオリンピック委員会
公式サイト
オリンピック
メダル

53

34

53

140
夏季オリンピックニュージーランド選手団
192019241928 • 1932 • 1936 • 1948 • 1952195619601964196819721976 • 1980 • 1984 • 198819921996 • 2000 • 20042008201220162020
冬季オリンピックニュージーランド選手団
1952 • 1956 • 1960 • 1964 • 1968 • 1972 • 1976 • 1980 • 1984 • 1988 • 1992 • 1994 • 1998 • 2002 • 2006 • 2010 • 2014 • 2018
関連選手団
オーストララシア (1908-1912)

オリンピックのニュージーランド選手団(オリンピックのニュージーランドせんしゅだん)は、1908年ロンドンオリンピック1912年ストックホルムオリンピックオーストラリアと合同でオーストララシアとして参加したことに始まる。第一次世界大戦後の1920年アントワープオリンピックからニュージーランド単独で初参加し、冬季オリンピックは1952年のオスロオリンピックから参加した。

概要

これまで最も多くメダルを獲得した夏季オリンピックは、2020年東京オリンピックの20個、最も多くのメダルを獲得した夏季オリンピック競技はボートの29個である。冬季オリンピックでは1992年アルベールビルオリンピックアルペンスキーアンネリーズ・コバーガー南半球の国では初のメダルとなる銀メダルを獲得。最も多くメダルを獲得した冬季オリンピックは2018年平昌オリンピックの2個。

メダル獲得数一覧

夏季オリンピック

大会名
1908 ロンドン オーストララシア
1912 ストックホルム
1920 アントワープ 0 0 1 1
1924 パリ 0 0 1 1
1928 アムステルダム 1 0 0 1
1932 ロサンゼルス 0 1 0 1
1936 ベルリン 1 0 0 1
1948 ロンドン 0 0 0 0
1952 ヘルシンキ 1 0 2 3
1956 メルボルン 2 0 0 2
1960 ローマ 2 0 1 3
1964 東京 3 0 2 5
1968 メキシコシティ 1 0 2 3
1972 ミュンヘン 1 1 1 3
1976 モントリオール 2 1 1 4
1980 モスクワ 0 0 0 0
1984 ロサンゼルス 8 1 2 11
1988 ソウル 3 2 8 13
1992 バルセロナ 1 4 5 10
1996 アトランタ 3 2 1 6
2000 シドニー 1 0 3 4
2004 アテネ 3 2 0 5
2008 北京 3 2 4 9
2012 ロンドン 6 2 5 13
2016 リオデジャネイロ 4 9 5 18
2020 東京 7 6 7 20
合計[1] 53 33 51 137

冬季オリンピック

大会名
1952 オスロ 0 0 0 0
1956 コルティナダンペッツォ 不参加
1960 スコーバレー 0 0 0 0
1964 インスブルック 不参加
1968 グルノーブル 0 0 0 0
1972 札幌 0 0 0 0
1976 インスブルック 0 0 0 0
1980 レークプラシッド 0 0 0 0
1984 サラエボ 0 0 0 0
1988 カルガリー 0 0 0 0
1992 アルベールビル 0 1 0 1
1994 リレハンメル 0 0 0 0
1998 長野 0 0 0 0
2002 ソルトレイクシティ 0 0 0 0
2006 トリノ 0 0 0 0
2010 バンクーバー 0 0 0 0
2014 ソチ 0 0 0 0
2018 平昌 0 0 2 2
合計 0 1 2 3

夏季オリンピック競技別

競技
ボート 14 5 10 29
りくしよう 陸上競技 10 3 13 26
カヌースプリント 10 2 2 14
セーリング 9 8 6 23
はしゆつ 総合馬術 3 2 5 10
きようえい 競泳 2 1 3 6
してんしや 自転車トラック 1 4 4 9
7人制ラグビー 1 2 0 3
トライアスロン 1 1 2 4
ボクシング 1 1 2 4
ホッケー 1 0 0 1
ゴルフ 0 1 1 2
しやけき 射撃 0 1 1 2
してんしや BMXレーシング 0 1 0 1
カヌースラローム 0 1 0 1
テニス 0 0 1 1
トランポリン 0 0 1 1
計 (競技数: 17) 53 33 51 137

冬季オリンピック競技別

競技
アルペンスキー 0 1 0 1
スノーボード 0 0 1 1
フリースタイルスキー 0 0 1 1
計 (競技数: 3) 0 1 2 3

脚注

  1. ^ Team New Zealand - Profile | Tokyo 2020 Olympics” (英語). olympics.com. 2021年8月17日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「オリンピックのニュージーランド選手団」の関連用語

オリンピックのニュージーランド選手団のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



オリンピックのニュージーランド選手団のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのオリンピックのニュージーランド選手団 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS