オリンピックの西インド連邦選手団とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > オリンピックの西インド連邦選手団の意味・解説 

オリンピックの西インド連邦選手団

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/08/11 22:30 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
オリンピックの西インド連邦選手団
西インド連邦の国旗
IOCコード BWI
1960年ローマオリンピック
人員: 13名
メダル

0

0

2

2
夏季オリンピック西インド連邦選手団
1960
関連選手団
ジャマイカ
トリニダード・トバゴ
バルバドス

オリンピックの西インド連邦選手団は、1960年ローマオリンピック西インド連邦から参加した選手団。西インド連邦は1958年から1962年までカリブ海地域のイギリス植民地で構成された連邦国家で、この西インド連邦選手団はジャマイカトリニダード・トバゴバルバドスの選手で構成されていた。1961年にジャマイカ、次いでトリニダード・トバゴが脱退独立し、西インド連邦は解散。

メダル獲得数一覧

夏季オリンピック

大会名
1960 ローマ 0 0 2 2
合計 0 0 2 2

夏季オリンピック競技別

競技
りくしよう 陸上競技 0 0 2 2
計 (競技数: 1) 0 0 2 2

メダリスト一覧

メダル 選手名 競技 種目
3 銅メダル ジョージ・カー ジャマイカ 陸上 男子800m
3 銅メダル キース・ガードナー( トリニダード・トバゴ
マルコム・スペンス( トリニダード・トバゴ
ジェームズ・ウェダーバーン ジャマイカ
ジョージ・カー ジャマイカ
陸上 男子4x400mリレー

競技結果

陸上競技

  • ジョージ・カー
    • 男子800m:銅メダル(1分47秒1)
  • キース・ガードナー、マルコム・スペンス、ジェームズ・ウェダーバーン、ジョージ・カー
    • 男子4x400mリレー:銅メダル(3分04秒0)

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

オリンピックの西インド連邦選手団のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



オリンピックの西インド連邦選手団のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのオリンピックの西インド連邦選手団 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS