オリンピックの自転車競技・男子メダリスト一覧
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/04/01 15:57 UTC 版)
オリンピックの自転車競技・男子メダリスト一覧(オリンピックのじてんしゃきょうぎ・だんしメダリストいちらん)は、1896年から2020年までのオリンピック自転車競技における男子メダリストの一覧である。
ロードレース
個人ロードレース
個人タイムトライアル
| 大会名 | 金 | 銀 | 銅 |
|---|---|---|---|
| 1996 アトランタ | スペイン (ESP) |
スペイン (ESP) |
イギリス (GBR) |
| 2000 シドニー | ロシア (RUS) |
ドイツ (GER) |
該当者なし[2] |
| 2004 アテネ[3] | ロシア (RUS) |
アメリカ合衆国 (USA) |
オーストラリア (AUS) |
| 2008 北京 | スイス (SUI) |
スウェーデン (SWE) |
アメリカ合衆国 (USA) |
| 2012 ロンドン 詳細 |
イギリス (GBR) |
ドイツ (GER) |
イギリス (GBR) |
| 2016 リオデジャネイロ | スイス (SUI) |
オランダ (NED) |
イギリス (GBR) |
| 2020 東京 | スロベニア (SLO) |
オランダ (NED) |
オーストラリア (AUS) |
トラックレース
ケイリン
| 大会名 | 金 | 銀 | 銅 |
|---|---|---|---|
| 2000 シドニー | フランス (FRA) |
オーストラリア (AUS) |
ドイツ (GER) |
| 2004 アテネ | オーストラリア (AUS) |
スペイン (ESP) |
オーストラリア (AUS) |
| 2008 北京 | イギリス (GBR) |
イギリス (GBR) |
日本 (JPN) |
| 2012 ロンドン 詳細 |
イギリス (GBR) |
ドイツ (GER) |
ニュージーランド (NZL) オランダ (NED) |
| 2016 リオデジャネイロ | イギリス (GBR) |
オランダ (NED) |
マレーシア (MAS) |
| 2020 東京 | イギリス (GBR) |
マレーシア (MAS) |
オランダ (NED) |
チームパシュート
個人スプリント
| 大会名 | 金 | 銀 | 銅 |
|---|---|---|---|
| 1896 アテネ | フランス (FRA) |
ギリシャ (GRE) |
フランス (FRA) |
| 1900 パリ | フランス (FRA) |
フランス (FRA) |
アメリカ合衆国 (USA) |
| 1904 | 実施せず | ||
| 1906 アテネ[1] | イタリア (ITA) |
イギリス (GBR) |
ベルギー (BEL) |
| 1912 | 実施せず | ||
| 1920 アントワープ | オランダ (NED) |
イギリス (GBR) |
イギリス (GBR) |
| 1924 パリ | フランス (FRA) |
オランダ (NED) |
フランス (FRA) |
| 1928 アムステルダム | フランス (FRA) |
オランダ (NED) |
デンマーク (DEN) |
| 1932 ロサンゼルス | オランダ (NED) |
フランス (FRA) |
イタリア (ITA) |
| 1936 ベルリン | ドイツ (GER) |
オランダ (NED) |
フランス (FRA) |
| 1948 ロンドン | イタリア (ITA) |
イギリス (GBR) |
デンマーク (DEN) |
| 1952 ヘルシンキ | イタリア (ITA) |
オーストラリア (AUS) |
西ドイツ (FRG) |
| 1956 メルボルン | フランス (FRA) |
イタリア (ITA) |
オーストラリア (AUS) |
| 1960 ローマ | イタリア (ITA) |
ベルギー (BEL) |
イタリア (ITA) |
| 1964 東京 | イタリア (ITA) |
イタリア (ITA) |
フランス (FRA) |
| 1968 メキシコ | フランス (FRA) |
イタリア (ITA) |
フランス (FRA) |
| 1972 ミュンヘン | フランス (FRA) |
オーストラリア (AUS) |
ソビエト連邦 (URS) |
| 1976 モントリオール | チェコスロバキア (TCH) |
フランス (FRA) |
東ドイツ (GDR) |
| 1980 モスクワ | 東ドイツ (GDR) |
フランス (FRA) |
ソビエト連邦 (URS) |
| 1984 ロサンゼルス | アメリカ合衆国 (USA) |
アメリカ合衆国 (USA) |
日本 (JPN) |
| 1988 ソウル | 東ドイツ (GDR) |
ソビエト連邦 (URS) |
オーストラリア (AUS) |
| 1992 バルセロナ | ドイツ (GER) |
オーストラリア (AUS) |
カナダ (CAN) |
| 1996 アトランタ | ドイツ (GER) |
アメリカ合衆国 (USA) |
カナダ (CAN) |
| 2000 シドニー | アメリカ合衆国 (USA) |
フランス (FRA) |
ドイツ (GER) |
| 2004 アテネ | オーストラリア (AUS) |
オランダ (NED) |
ドイツ (GER) |
| 2008 北京 | イギリス (GBR) |
イギリス (GBR) |
フランス (FRA) |
| 2012 ロンドン 詳細 |
イギリス (GBR) |
フランス (FRA) |
オーストラリア (AUS) |
| 2016 リオデジャネイロ | イギリス (GBR) |
イギリス (GBR) |
ロシア (RUS) |
| 2020 東京 | オランダ (NED) |
オランダ (NED) |
イギリス (GBR) |
※1908年・ロンドン大会の決勝戦では勝負の決着の見通しがつかなかったことから時間切れ扱いとされた。そして記録としても無効扱いされることになった。
チームスプリント
| 大会名 | 金 | 銀 | 銅 |
|---|---|---|---|
| 2000 シドニー | アルノー・ガネ アルノー・トゥルナン フロリアン・ルソー |
クレイグ・マクリーン クリス・ホイ ジェイソン・ケアリー |
ショーン・イーディ ゲイリー・ネイワンド ダリン・ヒル |
| 2004 アテネ | イェンス・フィードラー シュテファン・ニムケ レネ・ウォルフ |
伏見俊昭 長塚智広 井上昌己 |
ミカエル・ブルガン ローラン・ガネ アルノー・トゥルナン |
| 2008 北京 | クリス・ホイ ジェイソン・ケニー ジェイミー・スタッフ |
グレゴリー・ボージェ ケバン・シロー アルノー・トゥルナン |
レネ・エンダーズ マクシミリアン・レヴィ シュテファン・ニムケ |
| 2012 ロンドン 詳細 |
フィリップ・ヒンデス クリス・ホイ ジェイソン・ケニー |
グレゴリー・ボジェ ミカエル・ダルメダ ケヴィン・シロー |
レネ・エンダース ローベルト・フェルステマン マキシミリアン・レヴィ |
| 2016 リオデジャネイロ | フィリップ・ヒンデス ジェイソン・ケニー カラム・スキナー |
エドワード・ドーキンス イーサン・ミッチェル サム・ウェブスター |
グレゴリー・ボジェ ミカエル・ダルメダ フランソワ・ペルヴィス |
| 2020 東京 | イェフレイ・ホーフラント ハリー・ラフレイセン ロイ・ファン・デン・ベルク マッテイス・ブフリ |
ジャック・カーリン ジェイソン・ケニー ライアン・オーウェンズ |
フロリアン・グランボ ラヤン・エラル セバスチャン・ビジエ |
マディソン
| 大会名 | 金 | 銀 | 銅 |
|---|---|---|---|
| 2000 シドニー | スコット・マグローリー ブレット・エイトケン |
マシュー・ギルモア エティエンヌ・デ・ウィルデ |
シルビオ・マルティネロ マルコ・ビラ |
| 2004 アテネ | グレーム・ブラウン スチュアート・オグレディ |
フランコ・マルブリ ブルーノ・リジ |
ロバート・ヘイルズ ブラッドリー・ウィギンス |
| 2008 北京 | ファン・エステバン・クルチェト ワルテル・フェルナンド・ペレス |
ホアン・リャネラス トニ・タウレル |
ミハイル・イグナティエフ アレクセイ・マルコフ |
| 2012-2016 | 実施せず | ||
| 2020 東京 | ラッセ・ノーマン・ハンセン ミカエル・メルケフ |
イーサン・ヘイター マシュー・ウォールズ |
ドナバン・グロンダン バンジャマン・トマ |
オムニアム
| 大会名 | 金 | 銀 | 銅 |
|---|---|---|---|
| 2012 ロンドン 詳細 |
デンマーク (DEN) |
フランス (FRA) |
イギリス (GBR) |
| 2016 リオデジャネイロ | イタリア (ITA) |
イギリス (GBR) |
デンマーク (DEN) |
| 2020 東京 | イギリス (GBR) |
ニュージーランド (NZL) |
イタリア (ITA) |
マウンテンバイク
クロスカントリー
| 大会名 | 金 | 銀 | 銅 |
|---|---|---|---|
| 1996 アトランタ | オランダ (NED) |
スイス (SUI) |
フランス (FRA) |
| 2000 シドニー | フランス (FRA) |
ベルギー (BEL) |
スイス (SUI) |
| 2004 アテネ | フランス (FRA) |
スペイン (ESP) |
オランダ (NED) |
| 2008 北京 | フランス (FRA) |
フランス (FRA) |
スイス (SUI) |
| 2012 ロンドン 詳細 |
チェコ (CZE) |
スイス (SUI) |
イタリア (ITA) |
| 2016 リオデジャネイロ | スイス (SUI) |
チェコ (CZE) |
スペイン (ESP) |
| 2020 東京 | イギリス (GBR) |
スイス (SUI) |
スペイン (ESP) |
BMX
レーシング
| 大会名 | 金 | 銀 | 銅 |
|---|---|---|---|
| 2008 北京 | ラトビア (LAT) |
アメリカ合衆国 (USA) |
アメリカ合衆国 (USA) |
| 2012 ロンドン 詳細 |
ラトビア (LAT) |
オーストラリア (AUS) |
コロンビア (COL) |
| 2016 リオデジャネイロ | アメリカ合衆国 (USA) |
オランダ (NED) |
コロンビア (COL) |
| 2020 東京 | オランダ (NED) |
イギリス (GBR) |
コロンビア (COL) |
フリースタイル
| 大会名 | 金 | 銀 | 銅 |
|---|---|---|---|
| 2020 東京 | オーストラリア (AUS) |
ベネズエラ (VEN) |
イギリス (GBR) |
脚注
- ^ a b 当時のギリシャ王、ゲオルギオス1世の提唱により開催された、現在では特別大会と呼ばれることもあるオリンピック大会。国際オリンピック委員会は1950年にこの大会を公式の記録から抹消したため、現在はIOC未公認大会となっている。
- ^ 当初は
ランス・アームストロングが銅メダルを獲得していたがドーピング発覚により失格。2013年1月にメダルが剥奪されたLance Armstrong stripped of Sydney Olympics medal - BBC Sport (2013-01-17). - ^ 当初は
タイラー・ハミルトンが金メダルを獲得していたがドーピング発覚により失格。2012年8月に2位以降が繰り上げられた。
外部リンク
- オリンピックの自転車競技・男子メダリスト一覧のページへのリンク