オリンピックのトライアスロン競技・メダリスト一覧とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > オリンピックのトライアスロン競技・メダリスト一覧の意味・解説 

オリンピックのトライアスロン競技・メダリスト一覧

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/15 03:12 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

オリンピックのトライアスロン競技・メダリスト一覧(オリンピックのトライアスロンきょうぎ・メダリストいちらん)は、2000年から2020年までのオリンピックトライアスロン競技におけるメダリストの一覧である。

男子

大会名
2000 シドニー  サイモン・ホイットフィールド
カナダ (CAN)
 ステファン・ブコビッチ
ドイツ (GER)
 ヤン・レフラ
チェコ (CZE)
2004 アテネ  ハミシュ・カーター
ニュージーランド (NZL)
 ビバン・ドカティ
ニュージーランド (NZL)
 スベン・リーデラー
スイス (SUI)
2008 北京  ヤン・フロデノ
ドイツ (GER)
 サイモン・ホイットフィールド
カナダ (CAN)
 ビバン・ドカティ
ニュージーランド (NZL)
2012 ロンドン  アリステア・ブラウンリー
イギリス (GBR)
 ハビエル・ゴメス
スペイン (ESP)
 ジョナサン・ブラウンリー
イギリス (GBR)
2016 リオデジャネイロ  アリステア・ブラウンリー
イギリス (GBR)
 ジョナサン・ブラウンリー
イギリス (GBR)
 ヘンリ・スクーマン
南アフリカ (RSA)
2020 東京  クリスティアン・ブルンメンフェルト
ノルウェー (NOR)
 アレックス・イー
イギリス (GBR)
 ヘーデン・ウィルド
ニュージーランド (NZL)

女子

大会名
2000 シドニー  ブリギット・マクマホン
スイス (SUI)
 ミシェリー・ジョーンズ
オーストラリア (AUS)
 マガリ・メスマー
スイス (SUI)
2004 アテネ  ケイト・アレン
オーストリア (AUT)
 ロレッタ・ハロップ
オーストラリア (AUS)
 スーザン・ウィリアムズ
アメリカ合衆国 (USA)
2008 北京  エマ・スノーシル
オーストラリア (AUS)
 バネッサ・フェルナンデス
ポルトガル (POR)
 エマ・モファット
オーストラリア (AUS)
2012 ロンドン  ニコラ・スピリグ
スイス (SUI)
 リサ・ノルデン
スウェーデン (SWE)
 エリン・デンシャム
オーストラリア (AUS)
2016 リオデジャネイロ  グウェン・ジョーゲンセン
アメリカ合衆国 (USA)
 ニコラ・スピリグ
スイス (SUI)
 ヴィッキー・ホーランド
イギリス (GBR)
2020 東京  フローラ・ダフィー
バミューダ (BER)
 ジョージア・テイラー=ブラウン
イギリス (GBR)
 ケーティ・ザファーズ
アメリカ合衆国 (USA)

混合

大会名
2020 東京 イギリス (GBR)
ジェシカ・リアマンス
ジョナサン・ブラウンリー
ジョージア・テイラー=ブラウン
アレックス・イー
アメリカ合衆国 (USA)
ケイティ・ザファーズ
ケビン・マクダウェル
テイラー・ニブ
モーガン・ピアソン
フランス (FRA)
レオニー・ペリオー
ドリアン・コナン
カッサンドル・ボーグラン
バンサン・ルイ

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  オリンピックのトライアスロン競技・メダリスト一覧のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

オリンピックのトライアスロン競技・メダリスト一覧のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



オリンピックのトライアスロン競技・メダリスト一覧のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのオリンピックのトライアスロン競技・メダリスト一覧 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS