2012年ロンドンオリンピックのトライアスロン競技とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 2012年ロンドンオリンピックのトライアスロン競技の意味・解説 

2012年ロンドンオリンピックのトライアスロン競技

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/21 07:58 UTC 版)

2012年ロンドンオリンピック
トライアスロン競技

男子バイク
会場 ハイド・パーク
開催日 8月4日 - 8月7日
参加選手数 37か国 110人
« 2008 2016 »

2012年ロンドンオリンピックトライアスロン競技(2012ねんロンドンオリンピックのトライアスロンきょうぎ)は8月4日(女子)と7日(男子)にハイド・パークを中心とし、スイム1.5km(ハイドパーク内のサーペンタイン湖を1周) + バイク43km(ハイドパークを発着点とし、ロンドン市内を周回する1周6.1kmのコースを7周) + ラン10km(1周2.5kmのサーペンタイン湖畔を4周)の54.5kmで開催された。国際トライアスロン連合(ITU)が主管。男女55名ずつの計110名が参加した[1]

競技日程

時間はイギリス夏時間(UTC+1)

  • 8月4日午前9時:女子
  • 8月7日午前11時30分:男子

競技結果

種目
男子  アリステア・ブラウンリー
イギリス (GBR)
1:46:25  ハビエル・ゴメス
スペイン (ESP)
1:46:36  ジョナサン・ブラウンリー
イギリス (GBR)
1:46:56
女子  ニコラ・スピリグ
スイス (SUI)
1:59:48  リサ・ノルデン
スウェーデン (SWE)
1:59:48  エリン・デンシャム
オーストラリア (AUS)
1:59:50

国・地域別のメダル獲得数

国・地域
1 イギリス (GBR) 1 0 1 2
2 スイス (SUI) 1 0 0 1
3 スペイン (ESP) 0 1 0 1
スウェーデン (SWE) 0 1 0 1
5 オーストラリア (AUS) 0 0 1 1
合計 2 2 2 6

脚注

  1. ^ Triathlon”. London 2012 website. 2011年5月11日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「2012年ロンドンオリンピックのトライアスロン競技」の関連用語

2012年ロンドンオリンピックのトライアスロン競技のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



2012年ロンドンオリンピックのトライアスロン競技のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの2012年ロンドンオリンピックのトライアスロン競技 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS