2012年ロンドンオリンピックのホッケー競技とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 2012年ロンドンオリンピックのホッケー競技の意味・解説 

2012年ロンドンオリンピックのホッケー競技

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/01/23 18:54 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
2012年ロンドンオリンピック
ホッケー競技
会場 リバーバンク・アリーナ
開催日 7月29日 - 8月11日
« 2008 2016 »

2012年ロンドンオリンピックホッケー競技は、7月29日から8月11日までロンドン・オリンピック公園内のリバーバンク・アリーナで開催された。男女共に12カ国ずつが参加した。なお、出場枠は2010年11月に国際ホッケー連盟(FIH)から発表された[1]

参加国

男子 日程 開催国 枠数 出場権獲得
開催国 - - 1 イギリス
2010アジア大会 2010年11月 中国 広州 1 パキスタン
欧州選手権 2011年8月 ドイツ 3 ドイツ
オランダ
ベルギー
アフリカ予選 2011年9月 1 1
オセアニアカップ 2011年10月 2 オーストラリア
ニュージーランド
パンアメリカン大会 2011年10月13日 - 30日 メキシコ 1 アルゼンチン
世界最終予選1組 2012年 インド ニューデリー 1 インド
世界最終予選2組 2012年 アイルランド ダブリン 1 韓国
世界最終予選3組 2012年 日本 各務原市 1 南アフリカ
補欠 スペイン1
12
^1 – 当初は南アフリカが出場権を獲得したが、辞退により、代わってランキング上位のスペインが出場権を獲得した[2]
女子 日程 開催国 枠数 出場権獲得
開催国 - - 1 イギリス
2010アジア大会 2010年11月 中国 広州 2 中国
韓国
欧州選手権 2011年8月 ドイツ 2 オランダ
ドイツ
アフリカ予選 2011年9月 1 2
オセアニアカップ 2011年10月 2 オーストラリア
ニュージーランド
パンアメリカン大会 2011年10月13日 - 30日 メキシコ 1 アメリカ合衆国
世界最終予選1組 2012年 インド ニューデリー 1 南アフリカ
世界最終予選2組 2012年 ベルギー コンティフ 1 ベルギー
世界最終予選3組 2012年 日本各務原市 1 日本
補欠 アルゼンチン2
12
^2 – 当初は南アフリカが出場権を獲得したが、その後の世界最終予選に出場し、優勝。そのため代わってランキング上位のアルゼンチンが出場権を獲得した[3][4]

競技結果

種目
男子 ドイツ (GER)
マクシミリアン・ミュラー
マルティン・ヘナー
オスカー・ディーケ
クリストファー・ベスリー
モリツ・フリューステ
トビアス・ホイケ
ヤン=フィリップ・ラベンテ
ベンヤミン・ベス
ティモ・ベス
オリバー・コルン
クリストファー・ツェラー
マックス・バインホルト
マティアス・ビッタウス
フロリアン・フッフス
フィリップ・ツェラー
ティロ・シュタラルコフスキー
オランダ (NED)
ヤープ・ストックマン
クラース・フェルムーレン
マルセル・バルケスタイン
バウター・ヨリー
ロデリック・ベーストホフ
ロベルト・ケンペルマン
テーン・デ・ノーアイエル
サンデル・バールト
フロリス・エフェルス
ボブ・デ・フォーグド
サンデル・デ・ワイン
ロヒエル・ホフマン
ロベルト・ファン・デル・ホルスト
ビリー・バッケル
ファレンティン・フェルガ
ミンク・ファンデルウェールデン
オーストラリア (AUS)
マーク・ノウルズ
ジェイミー・ドワイアー
リアム・デ・ヤング
サイモン・オーチャード
グレン・ターナー
クリストファー・シリエロ
マシュー・バタリーニ
ラッセル・フォード
エディー・オッケンデン
ジョエル・キャロル
マット・ゴーデス
ティモシー・デビン
マシュー・スワン
ネイサン・バーガース
キーラン・ゴバーズ
ファーガス・カバナ
女子 オランダ (NED)
キティ・ファン・マーレ
カーリン・ディルクス・ファン・デン・フーブル
ケリー・ヨンカー
マルチェ・ホデリ
リデバイ・ベルテン
マルチェ・ポーメン
ナオミ・ファン・アス
エレン・フーフ
ソフィー・ポルカンプ
ジョイス・ソムブルク
キム・ラメルス
エバ・デ・グーデ
マリリン・アグリオティ
メレル・デ・ブライ
マルゴ・ファン・ヘフェン
カイア・ファン・マサクル
アルゼンチン (ARG)
ラウラ・デ・ルコーレ
ロサリオ・ルケッティ
マカレナ・ロドリゲス
ルシアナ・アイマール
カルラ・レベキ
デルフィナ・メリノ
マルティナ・カバレロ
フロレンシア・ハビフ
ロシオ・サンチェス
ダニエラ・スルオガ
ソフィア・マカリ
マリエラ・スカローネ
シルビナ・デリア
ノエル・バリオヌエボ
ヨセフィナ・スルオガ
フロレンシア・ムティオ
イギリス (GBR)
エリザベス・ストーリー
エミリー・マグワイア
ローラ・アンスワース
クリスタ・カレン
アン・パンター
ハンナ・マクロード
ヘレン・リチャードソン
ケイト・ウォルシュ
クロー・ロジャース
ローラ・バートレット
アレックス・ダンソン
ジョルジー・トゥイグ
アシュリー・ボール
サリー ウォルトン
ニコラ・ホワイト
サラ・トーマス

国・地域別のメダル獲得数

順位 国・地域
1 オランダ (NED) 1 1 0 2
2 ドイツ (GER) 1 0 0 1
3 アルゼンチン (ARG) 0 1 0 1
4 オーストラリア (AUS) 0 0 1 1
イギリス (GBR) 0 0 1 1
合計 2 2 2 6

脚注

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「2012年ロンドンオリンピックのホッケー競技」の関連用語

2012年ロンドンオリンピックのホッケー競技のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



2012年ロンドンオリンピックのホッケー競技のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの2012年ロンドンオリンピックのホッケー競技 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS