2011年パンアメリカン競技大会
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/30 04:38 UTC 版)
| 開催都市 | |
|---|---|
| 標語 | The Party of the Americas スペイン語: La Fiesta de las Américas |
| 参加国・地域数 | 42 |
| 参加人数 | 6,003人 |
| 競技種目数 | 36競技361種目 |
| 開会式 | October 14 |
| 閉会式 | October 30 |
| 開会宣言 | フェリペ・カルデロン大統領 |
| 最終聖火ランナー | パオラ・エスピノサ |
| 主会場 | エスタディオ・オムニライフ |
2011年パンアメリカン競技大会(2011ねんパンアメリカンきょうぎたいかい、XVI Pan American Games Guadalajara 2011)は、2011年10月14日から10月30日までメキシコのグアダラハラで開催された第16回パンアメリカン競技大会である。
開催地決定まで
大会の開催都市をめぐっては2006年6月2日に開催されたPASOの理事会でドミニカ共和国のサントドミンゴ、アメリカ合衆国のサンアントニオ、メキシコのグアダラハラとの争いとなり、グアダラハラが開催権を獲得した[1]。
競技会場
- エスタディオ・オムニライフ
- エスタディオ・ハリスコ
- エスタディオ・テルメックス
- スコシアバンク水泳センター
- CODEドーム
実施競技
各国・地域のメダル獲得数
| 順 | 国・地域 | 金 | 銀 | 銅 | 計 |
|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 92 | 79 | 65 | 236 | |
| 2 | 58 | 35 | 43 | 136 | |
| 3 | 48 | 35 | 58 | 141 | |
| 4 | 42 | 41 | 50 | 133 | |
| 5 | 30 | 40 | 49 | 119 | |
| 6 | 24 | 25 | 35 | 84 | |
| 7 | 21 | 19 | 35 | 75 | |
| 8 | 12 | 27 | 33 | 72 | |
| 9 | 7 | 9 | 17 | 33 | |
| 10 | 7 | 8 | 9 | 24 |
脚注
- ^ “Guadalajara will host the XVI Pan American Games in 2011”. International Sports Press Association 2011年6月1日閲覧。
外部リンク
- 2011年パンアメリカン競技大会のページへのリンク