2008年北京オリンピックのトライアスロン競技とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 2008年北京オリンピックのトライアスロン競技の意味・解説 

2008年北京オリンピックのトライアスロン競技

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/07/05 22:46 UTC 版)

2008年北京オリンピック
トライアスロン競技
会場 十三陵ダム
開催日 8月18日 - 8月19日
参加選手数 37か国 110人
« 2004 2012 »

2008年北京オリンピックトライアスロン競技(2008ねんペキンオリンピックのトライアスロンきょうぎ)は、女子が8月18日、男子が8月19日に実施された。

概要

男女とも、スイム1.5km、バイク40km、ラン10kmの通称「オリンピックディスタンス」で争われた。

競技結果

階級
男子  ヤン・フロデノ
ドイツ (GER)
 サイモン・ホイットフィールド
カナダ (CAN)
 ビバン・ドカティ
ニュージーランド (NZL)
女子  エマ・スノーシル
オーストラリア (AUS)
 バネッサ・フェルナンデス
ポルトガル (POR)
 エマ・モファット
オーストラリア (AUS)

国・地域別のメダル獲得数

国・地域
1 オーストラリア 1 0 1 2
2 ドイツ 1 0 0 1
3 カナダ 0 1 0 1
ポルトガル 0 1 0 1
5 ニュージーランド 0 0 1 1
合計 2 2 2 6

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「2008年北京オリンピックのトライアスロン競技」の関連用語

2008年北京オリンピックのトライアスロン競技のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



2008年北京オリンピックのトライアスロン競技のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの2008年北京オリンピックのトライアスロン競技 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS