2008年北京オリンピックのボクシング競技
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/01/15 03:55 UTC 版)
2008年北京オリンピックのボクシング競技(2008ねんペキンオリンピックのボクシングきょうぎ)は、北京工人体育館で2008年8月9日から8月24日までの大会期間16日間のうち、15日にわたって実施された[1]。
概要
この大会の出場枠は、2007年世界ボクシング選手権大会の上位8選手と大陸別選手権の上位選手に対して与えられた。
大会は男子のみ11階級で争われ、計44個のメダルは20か国・地域のオリンピック委員会(アメリカ3、アフリカ1、ヨーロッパ9、アジア7、オセアニア0)に渡った。国際ボクシング協会 (AIBA) に加盟する各国連盟のうち、五輪予選に参加した連盟の割合は69%(アメリカ64%、アフリカ67%、ヨーロッパ82%、アジア66%、オセアニア57%)で、前大会の99%から大幅に低下している。この大会までの2分4ラウンド制は、次のロンドン大会からは3分3ラウンド制となった[1]。
1日あたりのテレビ報道は58時間で、世界的に毎分3,080万人が視聴した。これらの番組制作には合計73時間15分を要し、制作費は競技日1日あたり99,295ユーロ、制作時間1時間あたり20,330ユーロとなっている。チケットは183,617枚のうち182,117枚が売れ、全競技におけるボクシングの売上の割合は2.9%で前大会からほぼ倍加した[1]。
競技結果
| 階級 | 金 | 銀 | 銅 |
|---|---|---|---|
| ライトフライ級 (48kg) |
中国 (CHN) |
モンゴル (MGL) |
アイルランド (IRL) |
キューバ (CUB) |
|||
| フライ級 (51kg) |
タイ (THA) |
キューバ (CUB) |
ロシア (RUS) |
イタリア (ITA) |
|||
| バンタム級 (54kg) |
モンゴル (MGL) |
キューバ (CUB) |
モーリシャス (MRI) |
モルドバ (MDA) |
|||
| フェザー級 (57kg) |
ウクライナ (UKR) |
フランス (FRA) |
トルコ (TUR) |
アゼルバイジャン (AZE) |
|||
| ライト級 (60kg) |
ロシア (RUS) |
フランス (FRA) |
アルメニア (ARM) |
キューバ (CUB) |
|||
| ライトウェルター級 (64kg) |
ドミニカ共和国 (DOM) |
タイ (THA) |
キューバ (CUB) |
フランス (FRA) |
|||
| ウェルター級 (69kg) |
カザフスタン (KAZ) |
キューバ (CUB) |
韓国 (KOR) |
中国 (CHN) |
|||
| ミドル級 (75kg) |
イギリス (GBR) |
キューバ (CUB) |
アイルランド (IRL) |
インド (IND) |
|||
| ライトヘビー級 (81kg) |
中国 (CHN) |
アイルランド (IRL) |
イギリス (GBR) |
カザフスタン (KAZ) |
|||
| ヘビー級 (91kg) |
ロシア (RUS) |
イタリア (ITA) |
キューバ (CUB) |
アメリカ合衆国 (USA) |
|||
| スーパーヘビー級 (91kg超) |
イタリア (ITA) |
中国 (CHN) |
イギリス (GBR) |
ウクライナ (UKR) |
国・地域別のメダル獲得数
| 順 | 国・地域 | 金 | 銀 | 銅 | 計 |
|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 2 | 1 | 1 | 4 | |
| 2 | 2 | 0 | 1 | 3 | |
| 3 | 1 | 1 | 1 | 3 | |
| 4 | 1 | 1 | 0 | 2 | |
| 1 | 1 | 0 | 2 | ||
| 6 | 1 | 0 | 2 | 3 | |
| 7 | 1 | 0 | 1 | 2 | |
| 1 | 0 | 1 | 2 | ||
| 9 | 1 | 0 | 0 | 1 | |
| 10 | 0 | 4 | 4 | 8 | |
| 11 | 0 | 2 | 1 | 3 | |
| 12 | 0 | 1 | 2 | 3 | |
| 13 | 0 | 0 | 1 | 1 | |
| 0 | 0 | 1 | 1 | ||
| 0 | 0 | 1 | 1 | ||
| 0 | 0 | 1 | 1 | ||
| 0 | 0 | 1 | 1 | ||
| 0 | 0 | 1 | 1 | ||
| 0 | 0 | 1 | 1 | ||
| 0 | 0 | 1 | 1 | ||
| 合計 | 11 | 11 | 22 | 44 | |
脚注
- ^ a b c “Report on the 26 core sports for the games of the XXXI Olympiad – FILA” (英語). 国際オリンピック委員会. pp. 6, 8, 10, 11, 13 (2009年9月). 2013年3月5日閲覧。
外部リンク
- 国際オリンピック委員会 - 2008 ボクシング公式結果
- 日本オリンピック委員会 - 2008北京
- 北京オリンピックにおけるボクシング競技のハイライト動画 北京オリンピック組織委員会の公式YouTubeチャンネル(OBS提供)
- 2008年北京オリンピックのボクシング競技のページへのリンク