2008年北京オリンピックの自転車競技
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/09/12 23:35 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動| 男子個人ロードレース | |||
| レース詳細 | |||
|---|---|---|---|
| 開催日 | |||
| レース結果 | |||
|
← 2004
2012 →
|
|||
2008年北京オリンピックの自転車競技(2008ねんペキンオリンピックのじてんしゃきょうぎ)は2008年に下記の種目・日時にて行われた。
ロードレース
8月9日・8月10日・8月13日の3日間にわたって実施された。
コースは北京オリンピックにあわせて設けられた特設コースで、崇文区の永定門前をスタートし、市街地を北上、宣武区・東城区・西城区・朝陽区を経由して海淀区から高速道路を経由し、昌平区居庸関に至る。この後万里の長城付近の一般道路の上り坂を経て八達嶺長城を折り返し、高速道路を一気に駆け下りて居庸関まで戻る周回コースを男子個人ロードは7周(78.6+23.8×7=245.4km)、女子個人ロードは2周(78.8+23.8×2=126.4km)して争われた。タイムトライアルも、この周回コースを利用して行われている(男子は2周、女子は1周)。
| 種目 | 金 | 銀 | 銅 |
|---|---|---|---|
| 男子個人ロードレース 詳細 |
スペイン (ESP) |
スイス (SUI) |
ロシア (RUS) |
| 女子個人ロードレース 詳細 |
イギリス (GBR) |
スウェーデン (SWE) |
イタリア (ITA) |
| 男子個人タイムトライアル 詳細 |
スイス (SUI) |
スウェーデン (SWE) |
アメリカ合衆国 (USA) |
| 女子個人タイムトライアル 詳細 |
アメリカ合衆国 (USA) |
イギリス (GBR) |
スイス (SUI) |
トラックレース
8月15日から8月19日までの間、老山自転車館(石景山区)で行われた。同所ではテスト大会として2007年にUCIトラックワールドカップが行われている。
| 種目 | 金 | 銀 | 銅 |
|---|---|---|---|
| 男子個人追い抜き 詳細 |
イギリス (GBR) |
ニュージーランド (NZL) |
イギリス (GBR) |
| 女子個人追い抜き 詳細 |
イギリス (GBR) |
イギリス (GBR) |
ウクライナ (UKR) |
| 男子団体追い抜き 詳細 |
エド・クランシー ポール・マニング ジェライント・トーマス ブラッドリー・ウィギンス |
アレックス・ラスムッセン ミカエル・フェルク・クリステンセン カスパー・ヨルゲンセン イエンス・エリック・マドセン |
サム・ビューリー ジェシー・サージェント ヘイデン・ルールストン マーク・ライアン |
| 男子スプリント 詳細 |
イギリス (GBR) |
イギリス (GBR) |
フランス (FRA) |
| 女子スプリント 詳細 |
イギリス (GBR) |
オーストラリア (AUS) |
中国 (CHN) |
| 男子チームスプリント 詳細 |
クリス・ホイ ジェイソン・ケニー ジェミー・スタッフ |
グレゴリー・ボジェ ケヴィン・シロー アルノー・トゥルナン |
レネ・エンダース マキシミリアン・レヴィ シュテファン・ニムケ |
| 男子ポイントレース 詳細 |
スペイン (ESP) |
ドイツ (GER) |
イギリス (GBR) |
| 女子ポイントレース 詳細 |
オランダ (NED) |
キューバ (CUB) |
スペイン (ESP) |
| 男子ケイリン 詳細 |
イギリス (GBR) |
イギリス (GBR) |
日本 (JPN) |
| 男子マディソン 詳細 |
フアン・エステバン・クルチェト ワルテルフェルナンド・ペレス |
ホアン・リャネラス トニ・タウレル |
ミハイル・イグナティエフ アレクセイ・マルコフ |
マウンテンバイク
- 8月22日〜8月23日
-
種目 金 銀 銅 男子クロスカントリー
詳細
ジュリアン・アプサロン
フランス (FRA)
ジャンクリストフ・ペロー
フランス (FRA)
ニノ・シューター
スイス (SUI)女子クロスカントリー
詳細
ザビーネ・シュピッツ
ドイツ (GER)
マヤ・ヴウォシュチョヴスカ
ポーランド (POL)
イリナ・カレンティエワ
ロシア (RUS)
BMX
- 8月20日〜8月21日
-
種目 金 銀 銅 男子
詳細
マーリス・シュトロムベルグス
ラトビア (LAT)
マイク・デイ
アメリカ合衆国 (USA)
ドニー・ロビンソン
アメリカ合衆国 (USA)女子
詳細
アンヌ=カロリーヌ・ショソン
フランス (FRA)
レティシア・ル・コルギエ
フランス (FRA)
ジル・キントナー
アメリカ合衆国 (USA)
国・地域別のメダル獲得数
| 順 | 国・地域 | 金 | 銀 | 銅 | 計 |
|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 8 | 4 | 2 | 14 | |
| 2 | 2 | 3 | 1 | 6 | |
| 3 | 2 | 1 | 1 | 4 | |
| 4 | 1 | 1 | 3 | 5 | |
| 5 | 1 | 1 | 2 | 4 | |
| 6 | 1 | 1 | 1 | 3 | |
| 7 | 1 | 0 | 0 | 1 | |
| 1 | 0 | 0 | 1 | ||
| 1 | 0 | 0 | 1 | ||
| 10 | 0 | 2 | 0 | 2 | |
| 11 | 0 | 1 | 1 | 2 | |
| 12 | 0 | 1 | 0 | 1 | |
| 0 | 1 | 0 | 1 | ||
| 0 | 1 | 0 | 1 | ||
| 0 | 1 | 0 | 1 | ||
| 16 | 0 | 0 | 3 | 3 | |
| 17 | 0 | 0 | 1 | 1 | |
| 0 | 0 | 1 | 1 | ||
| 0 | 0 | 1 | 1 | ||
| 0 | 0 | 1 | 1 | ||
| 合計 | 18 | 18 | 18 | 54 | |
外部リンク
- 2008年北京オリンピックの自転車競技のページへのリンク