2008年北京オリンピックの自転車競技・BMX男子とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 2008年北京オリンピックの自転車競技・BMX男子の意味・解説 

2008年北京オリンピックの自転車競技・BMX男子

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/11/14 22:49 UTC 版)

2008年北京オリンピック
自転車競技
ロードレース
個人ロードレース   男子   女子
タイムトライアル 男子 女子
トラックレース
個人追い抜き 男子 女子
団体追い抜き 男子
スプリント 男子 女子
チームスプリント 男子
ポイントレース 男子 女子
ケイリン 男子
マディソン 男子
マウンテンバイク
クロスカントリー 男子 女子
BMX
BMX 男子 女子

2008年北京オリンピックの自転車競技・BMX男子(2008ねんペキンオリンピックのじてんしゃきょうぎ・BMXだんし、Men's BMX at the Games of the XXIX Olympiad)は、2008年8月20日22日、老山BMXフィールドで行われた。

オリンピックの自転車競技として、BMXが行われた最初の開催である。

開催スケジュール

予選

2008年8月20日

開始 終了 番組
9:00 9.45 タイムトライアル第1走
10:15 11:00 タイムトライアル第2走
11:40 11:52 予選1回戦
12:05 12:17 予選2回戦
12:32 12:48 予選3回戦

準決勝・決勝

2008年8月22日

開始 終了 番組
9:08 9:16 準決勝1回戦
9:38 9:46 準決勝2回戦
10:08 10:16 準決勝3回戦
10:40 10:45 決勝
11:10 11:18 表彰式

結果

予選

参加32選手が4組に分かれ、それぞれ3回戦い、着順点が低い上位4名(計16名)が準決勝進出。

1組

順位 選手名 1回戦 2回戦 3回戦 着順点 備考
1  マイク・デイ
アメリカ合衆国 (USA)
1 (36.170) 1 (36.080) 1 (36.122) 3 準決勝
2  マーク・ウィラーズ
ニュージーランド (NZL)
4 (47.614) 3 (36.253) 2 (36.278) 9 準決勝
3  ドニー・ロビンソン
アメリカ合衆国 (USA)
6 (48.906) 2 (36.235) 3 (36.490) 11 準決勝
4  アンドレス・ヒメネス
コロンビア (COL)
2 (36.619) 5 (36.939) 4 (36.660) 11 準決勝
5  ホナタン・スアレス・フレイテス
ベネズエラ (VEN)
8 (53.614) 4 (36.481) 5 (36.789) 17
6  エミリオ・ファリャ
エクアドル (ECU)
3 (37.080) 6 (37.381) 8 (1:02.877) 17
7  阪本章史
日本 (JPN)
5 (48.487) 8 (42.614) 6 (40.046) 19
8  イヴォ・ラクチュス
ラトビア (LAT)
7 (53.300) 7 (39.213) 7 (57.461) 21

2組

順位 選手名 1回戦 2回戦 3回戦 着順点 備考
1  シフィソ・ヌラポ
南アフリカ (RSA)
3 (36.796) 2 (36.325) 1 (36.507) 6 準決勝
2  アルトゥールス・マティソンス
ラトビア (LAT)
1 (35.903) 3 (36.819) 2 (37.037) 6 準決勝
3  レイモン・ファン・デル・ビーゼン
オランダ (NED)
4 (37.205) 1 (35.878) 5 (1:04.709) 10 準決勝
4  カイル・ベネット
アメリカ合衆国 (USA)
2 (36.639) 4 (37.146) 8 (DNF) 14 準決勝
5  ヘンリック・バルトゼアーセン
デンマーク (DEN)
8 (38.561) 5 (39.083) 3 (38.846) 16
6  ミハル・プロコップ
チェコ (CZE)
7 (38.535) 7 (41.915) 4 (56.171) 18
7  ライアム・フィリップス
イギリス (GBR)
5 (37.773) 6 (41.219) 7 (1:27.010) 18
8  ラミロ・マリノ
アルゼンチン (ARG)
6 (38.202) 8 (DNF) 6 (1:16.617) 20

3組

順位 選手名 1回戦 2回戦 3回戦 着順点 備考
1  マーリス・シュトロムベルグス
ラトビア (LAT)
1 (36.762) 1 (35.934) 5 (40.628) 7 準決勝
2  ロブ・ファン・デン・ウィルデンベルフ
オランダ (NED)
2 (37.403) 5 (37.024) 1 (37.176) 8 準決勝
3  マヌエル・デ・ヴェッキ
イタリア (ITA)
3 (37.416) 6 (37.284) 2 (37.840) 11 準決勝
4  カマカジ
オーストラリア (AUS)
7 (42.377) 3 (36.785) 3 (38.463) 13 準決勝
5  アウグスト・カストロ
コロンビア (COL)
4 (37.609) 4 (36.992) 6 (42.473) 14
6  ヴィルモス・ラダシクス
ハンガリー (HUN)
6 (38.725) 8 (39.220) 4 (39.276) 18
7  ロベルト・デ・ウィルデ
オランダ (NED)
8 (54.105) 2 (36.237) 8 (1:08.185) 18
8  スコット・エアウッド
カナダ (CAN)
5 (37.989) 7 (37.653) 7 (50.052) 19

4組

順位 選手名 1回戦 2回戦 3回戦 着順点 備考
1  ジャレッド・グレイヴス
オーストラリア (AUS)
1 (38.067) 2 (36.496) 1 (36.076) 4 準決勝
2  クリスティアン・ベセリネ
アルゼンチン (ARG)
2 (38.399) 7 (42.733) 2 (36.985) 11 準決勝
3  ローガー・リンダークネヒト
スイス (SUI)
8 (54.234) 1 (36.462) 3 (37.136) 12 準決勝
4  ダミアン・ゴデ
フランス (FRA)
3 (41.241) 4 (40.221) 6 (38.023) 13 準決勝
5  セルヒオ・サラサール
コロンビア (COL)
7 (54.216) 3 (37.479) 5 (37.573) 15
6  トマ・アリエ
フランス (FRA)
4 (41.594) 5 (41.043) 7 (38.037) 16
7  ルーク・マディル
オーストラリア (AUS)
6 (51.198) 8 (1:02.432) 4 (37.420) 18
8  セバスティアン・カルトフユド
ノルウェー (NOR)
5 (42.658) 6 (42.625) 8 (38.821) 19

準決勝

進出16名が2組に分かれ、それぞれ3回戦い、着順点が低い上位4名(計8名)が決勝進出。

1組

順位 選手名 1回戦 2回戦 3回戦 着順点 備考
1  マイク・デイ (USA) 1 (36.470) 1 (36.219) 3 (37.461) 5 決勝
2  シフィソ・ヌラポ (RSA) 3 (37.197) 3 (36.597) 2 (36.457) 8 決勝
3  ドニ・ロビンソン (USA) 2 (36.832) 2 (36.462) 6 (56.249) 10 決勝
4  アンドレス・ヒメネス (COL) 4 (37.363) 4 (36.862) 5 (44.507) 13 決勝
5  レイモン・ファン・デル・ビーゼン (NED) 7 (55.121) 6 (37.258) 1 (36.200) 14
6  カイル・ベネット (USA) 5 (43.518) 5 (37.200) 4 (43.897) 14
7  アルトゥールス・マティソンス (LAT) 6 (53.379) 8 (1.17.170) 8 (DNF) 22
8  マーク・ウィラーズ (NZL) 8 (1:22.619) 7 (43.256) 8 (DNF) 23

2組

順位 選手名 1回戦 2回戦 3回戦 着順点 備考
1  マーリス・シュトロムベルグス (LAT) 1 (36.485) 1 (35.969) 1 (36.071) 3 決勝
2  ロブ・ファン・デン・ウィルデンベルフ (NED) 3 (37.277) 2 (36.360) 4 (37.496) 9 決勝
3  ジャレッド・グレイヴス (AUS) 2 (36.904) 5 (39.296) 3 (37.242) 10 決勝
4  ダミアン・ゴデ (FRA) 4 (37.410) 4 (36.707) 6 (37.805) 14 決勝
5  クリスティアン・ベセリネ (ARG) 5 (37.480) 8 (DNF) 2 (37.079) 15
6  カマカジ (AUS) 7 (42.551) 6 (41.256) 5 (37.497) 18
7  ローガー・リンダークネヒト (SUI) 8 (DNF) 3 (36.610) 8 (48.734) 19
8  マヌエル・デ・ヴェッキ (ITA) 6 (38.018) 7 (42.148) 7 (38.208) 20

決勝

1回の勝負で優劣を決する。

順位 選手名 時間 備考
 マーリス・シュトロムベルグス (LAT) 36秒190
 マイク・デイ (USA) 36秒606
 ドニー・ロビンソン (USA) 36秒972
4  アンドレス・ヒメネス (COL) 39秒137
5  ロブ・ファン・デン・ウィルデンベルフ (NED) 39秒772
6  ジャレッド・グレイヴス (AUS) 2分19秒233
7  シフィソ・ヌラポ (RSA) DNF
8  ダミアン・ゴデ (FRA) DNF



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

2008年北京オリンピックの自転車競技・BMX男子のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



2008年北京オリンピックの自転車競技・BMX男子のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの2008年北京オリンピックの自転車競技・BMX男子 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS