2008年北京オリンピックの競泳競技
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/07/06 08:54 UTC 版)
| 2008年北京オリンピック 競泳競技 |
|
| 北京国家水泳センター |
|
| 会場 | 北京国家水泳センター 順義オリンピック水上公園 |
|---|---|
| 開催日 | 8月9日 - 8月21日 |
| 参加選手数 | 162か国 1,026人 |
| « 2004 | 2012 » |
2008年北京オリンピックの競泳競技(2008ねんペキンオリンピックのきょうえいきょうぎ)は、2008年8月9日から8月21日まで北京国家水泳センターなどで開催された。
概要
今大会からオープンウォータースイミングが正式種目として採用され、競泳種目は全34種目となった。屋内競技32種目は2008年8月9日から8月17日の9日間、屋外競技2種目は2008年8月20日から8月21日の2日間にわたって行われた。
屋内種目ではアメリカのマイケル・フェルプスが8種目で金メダルを獲得し、一大会での最高獲得メダル数の記録を更新した(これまでの最高記録はマーク・スピッツの7個)。優勝した8種目のうちリレー競技を含めて7種目で世界新記録(当時)を更新している。
また、会場の北京国家水泳センターは記録の出やすいプールと評判で、さらにSPEEDO社の高性能水着「レーザー・レーサー」が大会を席巻し、多くの世界新記録の誕生が期待された。この期待通り、開催中に世界記録が25回、オリンピック記録が65回更新され、最終的に21種目で世界新記録が、30種目でオリンピック新記録が誕生した。これらの記録更新者は殆どがレーザー・レーサーを着用していたが、例外的にフェデリカ・ペレグリニだけは、レーザー・レーサーを着用しないで女子200m自由形で世界新記録を更新し金メダルを獲得した。[1]
実施種目
- 屋内競技
- 自由形:50m、100m、200m、400m、800m(女子)、1500m(男子)、4×100mリレー、4×200mリレー
- 背泳ぎ:100m、200m
- 平泳ぎ:100m、200m
- バタフライ:100m、200m
- メドレー:200m個人メドレー、400m個人メドレー、4×100mメドレーリレー
- 屋外競技
- オープンウォータースイミング:10km(男子、女子)
従来からの変更点
- 水着ルール改正
- 決勝実施時間の変更
競技結果
男子競泳
| 種目 | 金 | 銀 | 銅 | |||
|---|---|---|---|---|---|---|
| 50m自由形 | ブラジル (BRA) |
21秒30 五輪新 |
フランス (FRA) |
21秒45 | フランス (FRA) |
21秒49 |
| 100m自由形 | フランス (FRA) |
47秒21 | オーストラリア (AUS) |
47秒32 | アメリカ合衆国 (USA) |
47秒67 |
ブラジル (BRA) |
||||||
| 200m自由形 | アメリカ合衆国 (USA) |
1分42秒96 世界新 |
韓国 (KOR) |
1分44秒85 | アメリカ合衆国 (USA) |
1分45秒14 |
| 400m自由形 | 韓国 (KOR) |
3分41秒86 | 中国 (CHN) |
3分42秒44 | アメリカ合衆国 (USA) |
3分42秒78 |
| 1500m自由形 | チュニジア (TUN) |
14分40秒84 | オーストラリア (AUS) |
14分41秒53 | カナダ (CAN) |
14分42秒69 |
| 100m背泳ぎ | アメリカ合衆国 (USA) |
52秒54 世界新 |
アメリカ合衆国 (USA) |
53秒11 | ロシア (RUS) |
53秒18 |
オーストラリア (AUS) |
||||||
| 200m背泳ぎ | アメリカ合衆国 (USA) |
1分53秒94 世界新 |
アメリカ合衆国 (USA) |
1分54秒33 | ロシア (RUS) |
1分54秒93 |
| 100m平泳ぎ | 日本 (JPN) |
58秒91 世界新 |
ノルウェー (NOR) |
59秒20 | フランス (FRA) |
59秒31 |
| 200m平泳ぎ | 日本 (JPN) |
2分07秒64 五輪新 |
オーストラリア (AUS) |
2分08秒88 | フランス (FRA) |
2分08秒94 |
| 100mバタフライ | アメリカ合衆国 (USA) |
50秒58 五輪新 |
セルビア (SRB) |
50秒59 | オーストラリア (AUS) |
51秒12 |
| 200mバタフライ | アメリカ合衆国 (USA) |
1分52秒03 世界新 |
ハンガリー (HUN) |
1分52秒70 | 日本 (JPN) |
1分52秒97 |
| 200m個人メドレー | アメリカ合衆国 (USA) |
1分54秒23 世界新 |
ハンガリー (HUN) |
1分56秒52 | アメリカ合衆国 (USA) |
1分56秒53 |
| 400m個人メドレー | アメリカ合衆国 (USA) |
4分03秒84 世界新 |
ハンガリー (HUN) |
4分06秒16 | アメリカ合衆国 (USA) |
4分08秒09 |
| 4 x 100m自由形リレー | マイケル・フェルプス ギャレット・ウェーバー カレン・ジョーンズ ジェイソン・レザック ネイサン・エイドリアン ベン・ワイルドマン=トブライナー マシュー・グレバーズ |
3分08秒24 世界新 |
アモリ・ルボー ファビアン・ジロ フレデリック・ブスケ アラン・ベルナール グレゴリー・マレー ボリス・スタイメッツ |
3分08秒32 | イーモン・サリバン アンドリュー・ローターステイン アシュリー・ケラス マット・ターゲット リース・ブロディ パトリック・マーフィー |
3分09秒91 |
| 4 x 200m自由形リレー | マイケル・フェルプス ライアン・ロクテ リッキー・ベレンズ ピーター・バンダーカーイ デビッド・ウォルターズ エリク・ベント クリート・ケラー |
6分58秒56 世界新 |
ニキータ・ロビンツェフ エフゲニー・ラグノフ ダニラ・イゾトフ アレクサンドル・スホルコフ ミハイル・ポリシチュク |
7分03秒70 | パトリック・マーフィー グラント・ハケット グラント・ブリッツ ニック・フロスト カーク・パーマー リース・ブロディ |
7分04秒98 |
| 4 x 100mメドレーリレー | アーロン・ピアソル ブレンダン・ハンセン マイケル・フェルプス ジェイソン・レザク マシュー・グレイバーズ マーク・ギャングロフ イアン・クロッカー ギャレット・ウェーバー |
3分29秒34 世界新 |
ハイデン・ストッケル ブレントン・リカード アンドリュー・ローターステイン イーモン・サリバン アシュリー・デラニー クリスチャン・スプレンガー アダム・パイン マシュー・ターゲット |
3分30秒04 | 宮下純一 北島康介 藤井拓郎 佐藤久佳 |
3分31秒18 |
| オープンウォータースイミング | オランダ (NED) |
1時間51分51秒6 | イギリス (GBR) |
1時間51分53秒1 | ドイツ (GER) |
1時間51分53秒6 |
女子競泳
| 種目 | 金 | 銀 | 銅 | |||
|---|---|---|---|---|---|---|
| 50m自由形 | ドイツ (GER) |
24秒06 五輪新 |
アメリカ合衆国 (USA) |
24秒07 | オーストラリア (AUS) |
24秒17 |
| 100m自由形 | ドイツ (GER) |
53秒12 五輪新 |
オーストラリア (AUS) |
53秒16 | アメリカ合衆国 (USA) |
53秒39 |
| 200m自由形 | イタリア (ITA) |
1分54秒82 世界新 |
スロベニア (SLO) |
1分54秒97 | 中国 (CHN) |
1分55秒05 |
| 400m自由形 | イギリス (GBR) |
4分03秒22 | アメリカ合衆国 (USA) |
4分03秒29 | イギリス (GBR) |
4分03秒52 |
| 800m自由形 | イギリス (GBR) |
8分14秒10 世界新 |
イタリア (ITA) |
8分20秒23 | デンマーク (DEN) |
8分23秒03 |
| 100m背泳ぎ | アメリカ合衆国 (USA) |
58秒96 | ジンバブエ (ZIM) |
59秒19 | アメリカ合衆国 (USA) |
59秒34 |
| 200m背泳ぎ | ジンバブエ (ZIM) |
2分05秒24 世界新 |
アメリカ合衆国 (USA) |
2分06秒23 | 日本 (JPN) |
2分07秒13 |
| 100m平泳ぎ | オーストラリア (AUS) |
1分05秒17 五輪新 |
アメリカ合衆国 (USA) |
1分06秒73 | オーストリア (AUT) |
1分07秒34 |
| 200m平泳ぎ | アメリカ合衆国 (USA) |
2分20秒22 世界新 |
オーストラリア (AUS) |
2分22秒05 | ノルウェー (NOR) |
2分23秒02 |
| 100mバタフライ | オーストラリア (AUS) |
56秒73 | アメリカ合衆国 (USA) |
57秒10 | オーストラリア (AUS) |
57秒25 |
| 200mバタフライ | 中国 (CHN) |
2分04秒18 世界新 |
中国 (CHN) |
2分04秒72 | オーストラリア (AUS) |
2分06秒26 |
| 200m個人メドレー | オーストラリア (AUS) |
2分08秒45 世界新 |
ジンバブエ (ZIM) |
2分08秒59 | アメリカ合衆国 (USA) |
2分10秒34 |
| 400m個人メドレー | オーストラリア (AUS) |
4分29秒45 世界新 |
ジンバブエ (ZIM) |
4分29秒89 | アメリカ合衆国 (USA) |
4分31秒71 |
| 4 x 100m自由形リレー | インヘ・デッケル ラノミ・クロモウィジョヨ フェムケ・ヘームスケルク マルリーン・フェルトハイス ヒンケリエン・シュラウダー マノン・ファン・ルーイエン |
3分33秒76 五輪新 |
ナタリー・コーグリン ダラ・トーレス カラ・リン・ジョイス レイシー・ナイマイヤー エミリー・シルバー ジュリア・スミット |
3分34秒33 | ケイト・キャンベル アリス・ミルズ メラニー・シュランガー リスベス・トリケット シェーン・リース |
3分35秒05 |
| 4 x 200m自由形リレー | ステファニー・ライス ブロンテ・バラット カイリー・パーマー リンダ・マッケンジー フェリシティ・ガルベス アンジー・ベインブリッジ メラニー・シュランガー ララ・ダベンポート |
7分44秒31 世界新 |
楊雨 朱倩蔚 譚淼 龐佳穎 湯景之 |
7分45秒93 | アリソン・シュミット ナタリー・コーグリン キャロライン・バークル ケイティ・ホフ クリスティン・マーシャル キム・バンデンバーグ ジュリア・スミット |
7分46秒33 |
| 4 x 100mメドレーリレー | エミリー・シーボーム リーゼル・ジョーンズ ジェシカ・シッパー リスベス・トリケット タルニー・ホワイト フェリシティ・ガルベス シェーン・リース |
3分52秒69 世界新 |
ナタリー・コーグリン レベッカ・ソニ クリスティン・マグナソン ダラ・トーレス マーガレット・ホルザー メーガン・ジェンドリック エレイン・ブリーデン カラ・リン・ジョイス |
3分53秒30 | 趙菁 孫曄 周雅菲 龐佳穎 徐田龍子 |
3分56秒11 |
| オープンウォータースイミング | ロシア (RUS) |
1時間59分27秒7 | イギリス (GBR) |
1時間59分29秒2 | イギリス (GBR) |
1時間59分31秒0 |
国・地域別のメダル獲得数
| 順 | 国・地域 | 金 | 銀 | 銅 | 計 |
|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 12 | 9 | 10 | 31 | |
| 2 | 6 | 6 | 8 | 20 | |
| 3 | 2 | 2 | 2 | 6 | |
| 4 | 2 | 0 | 3 | 5 | |
| 5 | 2 | 0 | 1 | 3 | |
| 6 | 2 | 0 | 0 | 2 | |
| 7 | 1 | 3 | 2 | 6 | |
| 8 | 1 | 3 | 0 | 4 | |
| 9 | 1 | 2 | 3 | 6 | |
| 10 | 1 | 1 | 2 | 4 | |
| 11 | 1 | 1 | 0 | 2 | |
| 1 | 1 | 0 | 2 | ||
| 13 | 1 | 0 | 1 | 2 | |
| 14 | 1 | 0 | 0 | 1 | |
| 15 | 0 | 3 | 0 | 3 | |
| 16 | 0 | 1 | 1 | 2 | |
| 17 | 0 | 1 | 0 | 1 | |
| 0 | 1 | 0 | 1 | ||
| 19 | 0 | 0 | 1 | 1 | |
| 0 | 0 | 1 | 1 | ||
| 0 | 0 | 1 | 1 | ||
| 合計 | 34 | 34 | 36 | 104 | |
注
- ^ 「ペレグリニ、スピード着ず金〔五輪・競泳〕」時事通信 2008年8月13日 2008年8月16日閲覧
外部リンク
- 北京オリンピック公式サイト(英語)
- 国際水泳連盟
- swimming at the 2008 Summer Olympics- Sports-Reference.com (Olympics) のアーカイブ (英語)
- 2008年北京オリンピックの競泳競技のページへのリンク