ウサマ・メルーリとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ウサマ・メルーリの意味・解説 

ウサマ・メルーリ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/06/22 09:00 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
ウサマ・メルーリ
選手情報
フルネーム ウサマ・メルーリ
国籍 チュニジア
泳法 自由形個人メドレー
生年月日 (1984-02-16) 1984年2月16日(37歳)
生誕地 チュニス
身長 192cm
体重 80 kg
テンプレートを表示

ウサマ・メルーリ(Oussama "Ous" Mellouli、アラビア語: أسامة الملولي‎、1984年2月16日 - )は、チュニジア競泳選手。

2004年のアテネオリンピックに出場、400m個人メドレーで5位に入る。200m個人メドレーは準決勝敗退。1500m自由形は予選落ちとなった。

2007年の世界水泳選手権では400m自由形で銀メダル、800m自由形で金メダルを獲得するがドーピング検査でアンフェタミンに陽性反応を示しメダルを剥奪され1年半の出場停止処分となった[1]。処分は違反時にさかのぼって適用されたため北京オリンピックへの出場は認められた。

処分が明けて復帰した2008年の北京オリンピックでは200m自由形で予選落ちに終わったものの400m自由形で5位に入賞、1500m自由形では世界記録保持者で3連覇を狙ったオーストラリアグラント・ハケットを破り金メダルを獲得した。競泳の男子個人種目ではアフリカに初の金メダルとなり、チュニジアとしても陸上競技のモハメド・ガムーディ以来2人目の金メダリストとなった。

2009年の世界選手権では400m自由形・800m自由形で銀メダルを獲得し1500m自由形では金メダルを獲得した。

2012年ロンドンオリンピックでは1500m自由形で銅メダルに終わり連覇を逃したが、10kmマラソンスイミングで金メダルを獲得した。

脚注

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ウサマ・メルーリ」の関連用語

ウサマ・メルーリのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ウサマ・メルーリのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのウサマ・メルーリ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS