2007年世界水泳選手権
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/11/22 01:39 UTC 版)
2007年世界水泳選手権(2007ねんすいえいせかいせんしゅけん)は、2007年3月17日から4月1日までオーストラリア・ビクトリア州・メルボルンで開催された第12回世界水泳選手権である。
概要
世界水泳選手権は7月の開催が通例であるが、この大会は南半球で行われるため3月から4月の開催となった。このためオリンピックの前年の夏に水泳の国際大会が開催されなくなる事情から、日本水泳連盟は同年8月に国際大会「インターナショナル・スイム・ミート2007(世界競泳2007 イン ジャパン)」を千葉県国際総合水泳場で開催した。
会場は競泳とシンクロナイズドスイミングが行われるのは全豪オープンテニスのセンターコートとして使われているメルボルン・パークのロッド・レーバー・アリーナ。2001年福岡大会同様、仮設プール(スージー・オニール・プール)を設けた。
競技結果
競泳
男子
| 種目 | 金 | 銀 | 銅 | |||
|---|---|---|---|---|---|---|
| 自由形 | ||||||
| 50m | ベン・ウィルドマン・トブリナー |
21秒88 | カレン・ジョーンズ |
21秒94 | ステファン・ニストランド |
21秒97 |
| 100m | フィリッポ・マニーニ ブレント・ハイデン |
48秒43 | イーモン・サリバン |
48秒47 | ||
| 200m | マイケル・フェルプス |
1分43秒86 世界新 |
ピーター・ファンデンホーヘンバンド |
1分46秒28 | 朴泰桓 |
1分46秒73 |
| 400m | 朴泰桓 |
3分44秒30 | グラント・ハケット |
3分45秒43 | ユリ・プリルコフ |
3分45秒47 |
| 800m | プシェミスラウ・スタンチック |
7分47秒91 | クレイグ・スティーブンス |
7分48秒67 | フェデリコ・コルベルタルド |
7分49秒98 |
| 1500m | マテウシュ・サヴリモヴィッチ |
14分45秒94 | ユリ・プリルコフ |
14分47秒29 | デービッド・デービス |
14分51秒21 |
| 背泳ぎ | ||||||
| 50m | ゲハルド・ザンドバーグ |
24秒98 | トーマス・ルプラト |
25秒20 | リアム・タンコック |
25秒23 |
| 100m | アーロン・ピアソル |
52秒98 世界新 |
ライアン・ロクテ |
53秒50 | リアム・タンコック |
53秒61 |
| 200m | ライアン・ロクテ |
1分54秒32 世界新 |
アーロン・ピアソル |
1分54秒80 | マルクス・ローガン |
1分56秒02 |
| 平泳ぎ | ||||||
| 50m | オレク・リソゴル |
27秒66 | ブレンダン・ハンセン |
27秒69 | キャメロン・ファンデルバーグ |
27秒88 |
| 100m | ブレンダン・ハンセン |
59秒80 | 北島康介 |
59秒96 | ブレントン・リカード |
1分00秒58 |
| 200m | 北島康介 |
2分09秒80 | ブレントン・リカード |
2分10秒99 | ロリス・ファッシ |
2分11秒03 |
| バタフライ | ||||||
| 50m | ローランド・スクーマン |
23秒18 | イアン・クロッカー |
23秒47 | ヤコブ・スコット・アンケア |
23秒56 |
| 100m | マイケル・フェルプス |
50秒77 | イアン・クロッカー |
50秒82 | アルベルト・スビラッツ・アルテス |
51秒82 |
| 200m | マイケル・フェルプス |
1分52秒09 世界新 |
呉鵬 |
1分55秒13 | ニコライ・スクウォルツォフ |
1分55秒22 |
| 個人メドレー | ||||||
| 200m | マイケル・フェルプス |
1分54秒98 世界新 |
ライアン・ロクテ |
1分56秒19 | ラースロー・シェー |
1分56秒92 |
| 400m | マイケル・フェルプス |
4分06秒22 世界新 |
ライアン・ロクテ |
4分09秒74 | ルカ・マリン |
4分09秒88 |
| フリーリレー | ||||||
| 4×100m | マイケル・フェルプス ニール・ウォーカー カレン・ジョーンズ ジェイソン・レザク |
3分12秒72 大会新 |
マッシミリアーノ・ロソリーノ アレッサンドロ・カルヴィ クリスチャン・ガレンダ フィリッポ・マニーニ |
3分14秒04 | ファビアン・ジロ フレデリック・ブスケ ジュリアン・シコー アラン・ベルナール |
3分14秒68 |
| 4×200m | マイケル・フェルプス ライアン・ロクテ クリート・ケラー ピーター・バンダーカーイ |
7分03秒24 世界新 |
パトリック・マーフィー アンドリュー・メウィング グラント・ブリッツ ケンリック・モンク |
7分10秒05 | ブライアン・ジョンズ ブレント・ハイデン リック・セイ アンドルー・ハード |
7分10秒70 |
| メドレーリレー | ||||||
| 4×100m | マット・ウェルシュ ブレントン・リカード アンドルー・ローターステイン イーモン・サリバン |
3分34秒93 | 森田智己 北島康介 山本貴司 細川大輔 |
3分35秒16 | アルカディ・ビャチャニン ドミトリー・コモルニコフ ニコライ・スフォルツォフ エフゲニー・レグノフ |
3分35秒51 |
女子
| 種目 | 金 | 銀 | 銅 | |||
|---|---|---|---|---|---|---|
| 自由形 | ||||||
| 50m | リスベス・レントン |
24秒53 | テレーズ・アルシャマー |
24秒62 | マルリーン・フェルトハイス |
24秒70 |
| 100m | リスベス・レントン |
53秒40 大会新 |
マルリーン・フェルトハイス |
53秒70 | ブリッタ・シュテフェン |
53秒74 |
| 200m | ロール・マナドゥ |
1分55秒52 世界新 |
アニカ・ルルツ |
1分55秒68 | フェデリカ・ペレグリニ |
1分56秒97 |
| 400m | ロール・マナドゥ |
4分02秒61 大会新 |
オティリア・イェジェイチャク |
4分04秒23 | 柴田亜衣 |
4分05秒19 |
| 800m | ケイト・ジーグラー |
8分18秒52 大会新 |
ロール・マナドゥ |
8分18秒80 | ヘイリー・ピアソル |
8分26秒41 |
| 1500m | ケイト・ジーグラー |
15分53秒05 大会新 |
フラビア・リガモンティ |
15分55秒38 | 柴田亜衣 |
15分58秒55 |
| 背泳ぎ | ||||||
| 50m | レイラ・バジリ |
28秒16 世界新 |
アレクサンドラ・ヘラシメニア |
28秒46 | タイリア・ジマー |
28秒50 |
| 100m | ナタリー・コーグリン |
59秒44 世界新 |
ロール・マナドゥ |
59秒87 | 中村礼子 |
1分00秒40 |
| 200m | マーガレット・ホルザー |
2分07秒16 大会新 |
カースティ・コベントリー |
2分07秒54 | 中村礼子 |
2分08秒54 |
| 平泳ぎ | ||||||
| 50m | ジェシカ・ハーディ |
30秒63 | リーゼル・ジョーンズ |
30秒70 | タラ・カーク |
31秒05 |
| 100m | リーゼル・ジョーンズ |
1分05秒72 大会新 |
タラ・カーク |
1分06秒34 | アンナ・フリストゥノヴァ |
1分07秒27 |
| 200m | リーゼル・ジョーンズ |
2分21秒84 | カースティ・バルフォ メーガン・ジェンドリック |
2分25秒94 | ||
| バタフライ | ||||||
| 50m | テレーズ・アルシャマー |
25秒91 | ダニ・ミアトケ |
26秒05 | インヘ・デッカー |
26秒11 |
| 100m | リスベス・レントン |
57秒15 大会新 |
ジェシカ・シッパー |
57秒24 | ナタリー・コーグリン |
57秒34 |
| 200m | ジェシカ・シッパー |
2分06秒39 | キム・バンデンバーグ |
2分06秒71 | オティリア・イェジェイチャク |
2分06秒90 |
| 個人メドレー | ||||||
| 200m | ケイティ・ホフ |
2分10秒13 大会新 |
カースティ・コベントリー |
2分10秒76 | ステファニー・ライス |
2分11秒42 |
| 400m | ケイティ・ホフ |
4分32秒89 世界新 |
ヤナ・マルティノワ |
4分40秒14 | ステファニー・ライス |
4分41秒19 |
| フリーリレー | ||||||
| 4x100m | リスベス・レントン メラニー・シュランガー シェイン・リース ジョディ・ヘンリー |
3分35秒48 大会新 |
ナタリー・コーグリン レイシー・ナイマイヤー アマンダ・ウィアー カラ・リン・ジョイス |
3分35秒68 | インヘ・デッカー ラノミ・クロモウィジロ フェムカ・ヘームスケルク マルリーン・フェルトハイス |
3分36秒81 |
| 4x200m | ナタリー・コーグリン ダナ・ボルマー レイシー・ナイマイヤー ケイティ・ホフ |
7分50秒09 世界新 |
マイケ・フライターク ブリッタ・シュテフェン ペトラ・ダルマン アニカ・ルルツ |
7分53秒82 | アレナ・ポプチャンカ ソフィア・フーバー オーロール・モンゲル ロール・マナドゥ |
7分55秒96 |
| メドレーリレー | ||||||
| 4x100m | エミリー・シーボーム リーゼル・ジョーンズ ジェシカ・シッパー リスベス・レントン |
3分55秒74 世界新 |
ナタリー・コーグリン タラ・カーク レイチェル・コミサーズ レイシー・ナイマイヤー |
3分58秒31 | 徐田龍子 羅男 周雅菲 徐妍瑋 |
4分01秒97 |
飛込競技
| 種目 | 金 | 銀 | 銅 | |||
|---|---|---|---|---|---|---|
| 男子 | ||||||
| 1m 板飛び込み | 羅玉通 |
477.40 | 何衝 |
469.85 | クリストファー・サッキン |
441.40 |
| 3m 板飛び込み | 秦凱 |
545.35 | アレクサンダー・ディスパティエ |
518.65 | ドミトリー・サウティン |
517.10 |
| 10m 高飛び込み | グレプ・ガルペリン |
554.70 | 周呂鑫 |
519.15 | 林躍 |
513.70 |
| 3m シンクロ板飛び込み | 秦凱 王峰 |
458.76 | アレクサンダー・ディスパティエ アルトゥーロ・ミランダ |
418.92 | トビアス・シェレンベルク アンドレアス・ウェルス |
414.54 |
| 10m シンクロ高飛び込み | 火亮 林躍 |
489.48 | グレプ・ガルペリン ドミトリー・ドブロスコク |
467.16 | デイビッド・ボウディア トーマス・フィンチャム |
463.56 |
| 女子 | ||||||
| 1m 板飛び込み | 何姿 |
316.65 | ブライズ・ハートリー |
311.20 | ユリア・パハリナ |
304.60 |
| 3m 板飛び込み | 郭晶晶 |
381.75 | 呉敏霞 |
368.80 | タニア・カニョット |
341.70 |
| 10m 高飛び込み | 王鑫 |
432.85 | 陳若琳 |
410.30 | クリスティン・シュトイアー |
386.85 |
| 3m シンクロ板飛び込み | 郭晶晶 呉敏霞 |
355.80 | ディッテ・コツィアン ハイケ・フィッシャー |
318.45 | シャラレーン・ストラットン ブリオニー・コール |
313.14 |
| 10m シンクロ高飛び込み | 賈童 陳若琳 |
361.32 | ブリオニー・コール メリッサ・ウー |
324.00 | アネット・ガム ノーラ・スブシンスキー |
306.63 |
シンクロナイズドスイミング
| 種目 | 金 | 銀 | 銅 | |||
|---|---|---|---|---|---|---|
| フリールーティンコンビネーション | 99.000 | 97.833 | 96.500 | |||
| ソロ・テクニカルルーティン | ナタリア・イーシェンコ |
99.000 | ヘマ・メングアル |
98.000 | 原田早穂 |
96.833 |
| デュエット・テクニカルルーティン | アナスタシア・ダビドワ アナスタシア・エルマコワ |
98.833 | ヘマ・メングアル パオラ・ティラドス |
97.500 | 鈴木絵美子 原田早穂 |
97.167 |
| チーム・テクニカルルーティン | 99.000 | 97.833 | 97.167 | |||
| ソロ・フリールーティン | ヴィルジニー・デデュー |
99.500 | ナタリア・イーシェンコ |
98.500 | ヘマ・メングアル |
98.000 |
| デュエット・フリールーティン | アナスタシア・ダビドワ アナスタシア・エルマコワ |
99.333 | ヘマ・メングアル パオラ・ティラドス |
97.667 | 鈴木絵美子 松村亜矢子 |
97.333 |
| チーム・フリールーティン | 99.000 | 98.500 | 97.334 | |||
水球
| 種目 | 金 | 銀 | 銅 |
|---|---|---|---|
| 男子 | |||
| 女子 |
オープンウォータースイミング
| 種目 | 金 | 銀 | 銅 | |||
|---|---|---|---|---|---|---|
| 男子 | ||||||
| 5km | トーマス・ルルツ |
56分49秒6 | エフゲニー・ドラツェフ |
56分50秒7 | スピリドン・ヤニオティス |
56分56秒6 |
| 10km | ウラジーミル・ディヤチン |
1時間55分32秒52 | トーマス・ルルツ |
1時間55分32秒52 | エフゲニー・ドラツェフ |
1時間55分47秒31 |
| 25km | ユーリー・クジノフ |
5時間16分45秒55 | マルコ・フォルメンティーニ |
5時間18分36秒80 | モハメド・ザナティ |
5時間19分23秒23 |
| 女子 | ||||||
| 5km | ラリーサ・イルチェンコ |
1時間0分41秒3 | エカテリーナ・セリベルストワ |
1時間0分43秒6 | ケイト・ブルックスピーターソン |
1時間0分47秒6 |
| 10km | ラリーサ・イルチェンコ |
2時間3分57秒9 | カサンドラ・パッテン |
2時間3分58秒9 | ケイト・ブルックスピーターソント |
2時間3分59秒5 |
| 25km | ブリッタ・カムラウコレスタイン |
5時間37分11秒66 | ケイリン・ケラー |
5時間39分39秒62 | クセニア・ポポワ |
5時間39分51秒51 |
国別メダル受賞数
| 順 | 国・地域 | 金 | 銀 | 銅 | 計 |
|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 21 | 14 | 5 | 40 | |
| 2 | 11 | 6 | 8 | 25 | |
| 3 | 9 | 9 | 8 | 26 | |
| 4 | 9 | 5 | 2 | 16 | |
| 5 | 3 | 2 | 2 | 7 | |
| 6 | 2 | 5 | 4 | 11 | |
| 7 | 2 | 1 | 1 | 4 | |
| 8 | 2 | 0 | 1 | 3 | |
| 9 | 1 | 4 | 8 | 13 | |
| 10 | 1 | 3 | 1 | 5 | |
| 11 | 1 | 2 | 6 | 9 | |
| 12 | 1 | 1 | 1 | 3 | |
| 13 | 1 | 0 | 1 | 2 | |
| 1 | 0 | 1 | 2 | ||
| 15 | 1 | 0 | 0 | 1 | |
| 16 | 0 | 4 | 3 | 7 | |
| 17 | 0 | 2 | 3 | 5 | |
| 0 | 2 | 3 | 5 | ||
| 19 | 0 | 2 | 0 | 2 | |
| 20 | 0 | 1 | 1 | 2 | |
| 21 | 0 | 1 | 0 | 1 | |
| 0 | 1 | 0 | 1 | ||
| 23 | 0 | 0 | 1 | 1 | |
| 0 | 0 | 1 | 1 | ||
| 0 | 0 | 1 | 1 | ||
| 0 | 0 | 1 | 1 | ||
| 0 | 0 | 1 | 1 | ||
| 合計 | 66 | 65 | 64 | 195 | |
当初男子400m自由形で銀メダル、800m自由形で金メダルを獲得したのはチュニジアのウサマ・メルーリであったが、ドーピング検査で陽性となりメダルを剥奪され、以下の順位繰上げになった。
大会協賛社
日本での放送
- 日本での放送はテレビ朝日系列全国24局ネットで放送した。主にシンクロ・競泳の決勝をゴールデンタイムでの放送(シンクロは一律2時間・競泳は2時間30分の放送)
- 競泳があった平日は前番組の「スーパーJチャンネル」を世界水泳前日ハイライトを伝える為に19:24まで放送。
- 朝か昼に予選があった日曜日に「サンデープレゼント」枠を使ってハイライトを放送。
- テーマソングはSMAPの「Mermaid」
- メインキャスターに松岡修造・武内絵美アナに加え、SMAPの稲垣吾郎も参加した。
外部リンク
- 2007年世界水泳選手権のページへのリンク