アレクサンダー・ディスパティエとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > アレクサンダー・ディスパティエの意味・解説 

アレクサンダー・ディスパティエ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/01/09 10:06 UTC 版)

獲得メダル
男子 飛込競技
カナダ
オリンピック
2004 3m板飛込み
2008 3m板飛込み
世界水泳選手権
2003 10m飛込み
2005 3m板飛込み
2005 1m板飛込み
2001 10m高飛込み
2007 3m板飛込み
2007 3mシンクロナイズド板飛込み
2009 3mシンクロナイズド板飛込み
2009 3m板飛込み

アレクサンダー・ディスパティエ (Alexandre Despatie1985年6月8日 - ) は、カナダ飛込競技選手。モントリオール出身。2004年アテネオリンピック2008年北京オリンピックの3m板飛込みの銀メダリストである。

2010年

経歴

5歳で飛び込みを始める。13歳のときに出場した1998年のコモンウェルスゲームズの10m高飛込みで、金メダルを獲得し注目を集める。

15歳で出場した2000年シドニーオリンピックでは高飛び込みで4位に入賞する。2001年福岡世界選手権では高飛び込みで銀メダルを獲得する。

2003年のバルセロナ世界選手権では高飛び込みで金メダルを獲得。2004年アテネオリンピックでは3m板飛び込みで銀メダル、高飛び込みでは4位であった。

地元で開催された2005年モントリオール世界選手権では1m板飛び込みと3m板飛び込みで金メダルを獲得。これによりディスパティエは史上初めて世界水泳選手権の1m、3m、10mの個人種目で優勝した選手になった。

2007年のモントリオール世界選手権では3m板飛び込みでと3mシンクロナイズド板飛込みで銀メダルを獲得。2008年北京オリンピックでも3m板飛び込みで銀メダルを獲得した。

2009年ローマ世界選手権でも3m板飛び込みでと3mシンクロナイズド板飛込みで銅メダルを獲得している。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「アレクサンダー・ディスパティエ」の関連用語

アレクサンダー・ディスパティエのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



アレクサンダー・ディスパティエのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのアレクサンダー・ディスパティエ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS