アレクサンダー・ツィックラーとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 人名 > 球技関係者 > サッカーの関係者 > ドイツのサッカー選手 > アレクサンダー・ツィックラーの意味・解説 

アレクサンダー・ツィックラー

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/08/20 01:15 UTC 版)

アレクサンダー・ツィックラー
RBザルツブルク時代(2009年)
名前
愛称 Zico(ツィコ)
ラテン文字 Alexander Zickler
基本情報
国籍 ドイツ
生年月日 (1974-02-28) 1974年2月28日(43歳)
出身地 バート・ザルツンゲン英語版
身長 188cm
体重 87kg
選手情報
ポジション FW (CF)
利き足 右足
ユース
1980-1992 ディナモ・ドレスデン
クラブ1
クラブ 出場 (得点)
1992-1993 ディナモ・ドレスデン 18 (3)
1993-2005 バイエルン 214 (51)
2005-2010 RBザルツブルク 137 (56)
2010-2011 LASK 15 (1)
2012 タクサム 0 (0)
1992-2012 通算 405 (117)
代表歴
1993-1996 ドイツ U-21 17 (7)
1998-2002 ドイツ 12 (2)
監督歴
2012-2014 RBザルツブルク(ユースアシスタント)
2013-2014 RBザルツブルク(ユースコーチ)
2014-2017 RBザルツブルク(ユース)
2017- リーフェリング英語版(アシスタント)
1. 国内リーグ戦に限る。2017年5月7日現在。
■テンプレート■ノート ■解説■サッカー選手pj

アレクサンダー・ツィックラーAlexander Zickler, 1974年2月28日 - )は、ドイツ(旧東ドイツ)・バート・ザルツンゲン出身の元同国代表サッカー選手、現サッカー指導者。現役時代のポジションはフォワード

経歴

1.FCディナモ・ドレスデンの下部組織で育ち、1992年にトップチームデビュー。 翌年バイエルン・ミュンヘンへと移籍すると、12年間に亘って在籍。その間、バイエルンはブンデスリーガ優勝7回、UEFAチャンピオンズリーグ優勝1回、UEFAカップ優勝1回などの成績を残した。2005年からオーストリア・ブンデスリーガレッドブル・ザルツブルクに所属しており、得点王やリーグ最優秀選手に輝いている。2010-11シーズンにLASKリンツへ移籍し、翌シーズンを以て現役引退。

2012年よりザルツブルクの下部組織で指導者を務めている。2017年2月、ザルツブルクのセカンドチームであるFCリーフェリングのアシスタントコーチに就任した[1]

タイトル

クラブ

バイエルン
RBザルツブルク

個人

脚注

  1. ^ Zickler wird Co-Trainer bei RB-Team”. Sport1 (2017年2月21日). 2017年5月7日閲覧。

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「アレクサンダー・ツィックラー」の関連用語

アレクサンダー・ツィックラーのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



アレクサンダー・ツィックラーのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのアレクサンダー・ツィックラー (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS