オリバー・レックとは? わかりやすく解説

オリバー・レック

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/10 13:34 UTC 版)

オリバー・レック
2014年のレック
名前
ラテン文字 Oliver Reck
基本情報
国籍 ドイツ
生年月日 (1965-02-27) 1965年2月27日(59歳)
出身地 フランクフルト・アム・マイン
身長 193cm
選手情報
ポジション GK
クラブ1
クラブ 出場 (得点)
1983-1985 キッカーズ・オッフェンバッハ 52 (0)
1985-1998 ヴェルダー・ブレーメン 364 (0)
1998-2003 シャルケ04 94 (0)
代表歴
1984-1989 西ドイツ U-21 12 (0)
1996 ドイツ 1 (0)
監督歴
2003 シャルケ04(コーチ)
2003-2009 シャルケ04(GKコーチ)
2009 シャルケ04(暫定)
2010-2011 MSVデュースブルク(GKコーチ)
2011-2012 MSVデュースブルク
2013-2014 フォルトゥナ・デュッセルドルフ(GKコーチ)
2013 フォルトゥナ・デュッセルドルフ(暫定)
2014-2015 フォルトゥナ・デュッセルドルフ
2016- キッカーズ・オッフェンバッハ
獲得メダル
男子サッカー
1988 サッカー
1. 国内リーグ戦に限る。
■テンプレート■ノート ■解説■サッカー選手pj

オリバー・レックOliver Reck1965年2月27日- )は、ドイツフランクフルト・アム・マイン出身のサッカー選手、サッカー指導者。現役時代のポジションはGK

経歴

1983年にキッカーズ・オッフェンバッハでデビュー。18試合に出場して1部リーグ昇格を果たすが、翌年に降格してしまう。1985年にヴェルダー・ブレーメンへと移籍。10年以上に亘って所属し、リーグタイトルDFBポカール制覇のほか、クラブ史上初の国際タイトルとなるUEFAカップウィナーズカップも獲得した。1998年にシャルケ04へと移籍し、2003年に引退した。2002年9月2日のFCザンクトパウリ戦ではPKを蹴り、キャリア唯一の得点を挙げた。

ドイツ代表としてのキャリアは、1996年6月4日のリヒテンシュタインとの親善試合1試合のみである。EURO1996にも招集されたが、当時の代表正GKはアンドレアス・ケプケでありレックがプレーすることはなかった。

引退後はシャルケのGKコーチを務めたほか、当時の監督解任に伴ってユーリ・ムルダーらと共に2009-10シーズン終了まで臨時監督も務めた。

獲得タイトル

クラブタイトル

代表タイトル

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「オリバー・レック」の関連用語

オリバー・レックのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



オリバー・レックのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのオリバー・レック (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS