インターナショナル・スイム・ミート2007
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/06 15:13 UTC 版)
| 
       | 
     
インターナショナル・スイム・ミート2007(International Swim Meet 2007 in Japan 愛称「世界競泳2007 イン ジャパン」)は、日本水泳連盟主催により、2007年8月21日から24日の4日間に渡り千葉県国際総合水泳場で開催された競泳の国際大会である。
概要
世界水泳選手権は通常西暦奇数年7月に開催されるが、2007年大会は南半球のオーストラリア・メルボルンで、現地の気候上、夏から秋にかかる3月から4月に開催されたため、北京オリンピック前年の(北半球における)夏に水泳の国際大会が開催されなくなる。これを受けて日本水泳連盟が北京五輪の前哨戦という位置づけで開催を決めた。
世界各国から強豪が参加しており、世界選手権をしのぐ「夢の国際競泳大会」といわれているとともに、ある種「2007年の真の競泳世界一決定戦」だとも言われている。日本では地元開催であったことで選考基準を緩めており、オリンピックよりも大規模な選手団が組織され、代表経験がないか浅い選手が国際大会の雰囲気を味わう良い機会となった。また、ベテランとしてもオリンピックに向けた取り組みの状況を確認できる機会ではあった[1][2]。
競技結果
男子
| 種目 | 金 | 銀 | 銅 | |||
|---|---|---|---|---|---|---|
| 50m自由形 | 南アフリカ (RSA)  |  
     22秒18 | オーストラリア (AUS)  |  
     22秒22 | アメリカ合衆国 (USA)  |  
     22秒31 | 
| 100m自由形 | オーストラリア (AUS)  |  
     49秒38 | オーストラリア (AUS)  |  
     49秒47 | アメリカ合衆国 (USA)  |  
     49秒54 | 
| 200m自由形 | オーストラリア (AUS)  |  
     1分47秒25 | 中国 (CHN)  |  
     1分48秒48 | ポーランド (POL)  |  
     1分48秒51 | 
| 400m自由形 | 韓国 (KOR)  |  
     3分44秒77 | オーストラリア (AUS)  |  
     3分45秒27 | ポーランド (POL)  |  
     3分45秒71 | 
| 1500m自由形 | オーストラリア (AUS)  |  
     14分48秒70 | ポーランド (POL)  |  
     14分50秒72 | 韓国 (KOR)  |  
     14分58秒43 | 
| 100m背泳ぎ | イギリス (GBR)  |  
     53秒46 | アメリカ合衆国 (USA)  |  
     53秒91 | 日本 (JPN)  |  
     54秒13 | 
| 200m背泳ぎ | 日本 (JPN)  |  
     1分57秒30 | 日本 (JPN)  |  
     1分58秒32 | イギリス (GBR)  |  
     1分58秒86 | 
| 100m平泳ぎ | 日本 (JPN)  |  
     59秒74 | オーストラリア (AUS)  |  
     1分00秒76 | アメリカ合衆国 (USA)  |  
     1分00秒82 | 
| 200m平泳ぎ | 日本 (JPN)  |  
     2分10秒02 | イギリス (GBR)  |  
     2分10秒22 | カザフスタン (KAZ)  |  
     2分12秒29 | 
| 100mバタフライ | 日本 (JPN)  |  
     52秒50 | オーストラリア (AUS)  |  
     52秒75 | アメリカ合衆国 (USA)  |  
     52秒82 | 
| 200mバタフライ | ポーランド (POL)  |  
     1分54秒93 | 日本 (JPN)  |  
     1分54秒99 | 中国 (CHN)  |  
     1分56秒05 | 
| 200m個人メドレー | イギリス (GBR)  |  
     1分59秒19 | アメリカ合衆国 (USA)  |  
     2分00秒59 | 日本 (JPN)  |  
     2分00秒94 | 
| 400m個人メドレー | 南アフリカ (RSA)  |  
     4分15秒41 | ポーランド (POL)  |  
     4分17秒06 | 日本 (JPN)  |  
     4分18秒65 | 
| 4 x 100m自由形リレー | オーストラリア (AUS)  |  
     3分14秒26 | 日本 (JPN)  |  
     3分18秒38 日本新  |  
     中国 (CHN)  |  
     3分18秒94 | 
| イーモン・サリバン アンドリュー・ロウターステイン マシュー・ターゲット ケンリク・モンク  |  
     細川大輔 伊藤真 小島貴光 佐藤久佳  |  
     陳祚 黄紹華 呂志武 蔡力  | 
    ||||
| 4 x 200m自由形リレー | オーストラリア (AUS)  |  
     7分10秒90 | 日本 (JPN)  |  
     7分14秒98 | 中国 (CHN)  |  
     7分16秒16 | 
| ケンリク・モンク アンドリュー・ミューウィ パトリック・マーフィー グラント・ブリッツ  |  
     奥村幸大 物延靖記 葛原俊輔 細川大輔  |  
     張恩剣 張琳 于成竜 呉鵬  | 
    ||||
| 4 x 100mメドレーリレー | 日本 (JPN)  |  
     3分33秒35 日本新  |  
     アメリカ合衆国 (USA)  |  
     3分35秒15 | オーストラリア (AUS)  |  
     3分35秒42 | 
| 森田智己 北島康介 高安亮 佐藤久佳  |  
     ランダル・バル ジョン・ロバーツ ウィリアム・ストーヴァル ニック・ブルネリ  |  
     アシュリー・デラニー クリスチャン・スプレンガー アンドリュー・ロウターステイン イーモン・サリバン  | 
    ||||
女子
| 種目 | 金 | 銀 | 銅 | |||
|---|---|---|---|---|---|---|
| 50m自由形 | オーストラリア (AUS)  |  
     24秒48 | オーストラリア (AUS)  |  
     24秒65 | 中国 (CHN)  |  
     24秒18 | 
| 100m自由形 | オーストラリア (AUS)  |  
     53秒58 | オーストラリア (AUS)  |  
     54秒75 | 中国 (CHN)  |  
     54秒89 | 
| 200m自由形 | オーストラリア (AUS)  |  
     1分57秒92 | イギリス (GBR)  |  
     1分58秒28 | スウェーデン (SWE)  |  
     1分58秒59 | 
| 400m自由形 | オーストラリア (AUS)  |  
     4分05秒93 | ポーランド (POL)  |  
     4分06秒27 | イギリス (GBR)  |  
     4分07秒12 | 
| 800m自由形 | 日本 (JPN)  |  
     8分23秒76 | 日本 (JPN)  |  
     8分27秒62 | オーストラリア (AUS)  |  
     8分30秒51 | 
| 100m背泳ぎ | ジンバブエ (ZIM)  |  
     59秒85 | 日本 (JPN)  |  
     1分00秒58 | オーストラリア (AUS)  |  
     1分00秒66 | 
| 200m背泳ぎ | ジンバブエ (ZIM)  |  
     2分06秒83 | アメリカ合衆国 (USA)  |  
     2分09秒52 | 日本 (JPN)  |  
     2分09秒91 | 
| 100m平泳ぎ | オーストラリア (AUS)  |  
     1分06秒15 | アメリカ合衆国 (USA)  |  
     1分06秒94 | アメリカ合衆国 (USA)  |  
     1分07秒31 | 
| 200m平泳ぎ | オーストラリア (AUS)  |  
     2分21秒45 | アメリカ合衆国 (USA)  |  
     2分23秒36 | 日本 (JPN)  |  
     2分25秒05 | 
| 100mバタフライ | オーストラリア (AUS)  |  
     57秒88 | アメリカ合衆国 (USA)  |  
     58秒11 | オーストラリア (AUS)  |  
     58秒36 | 
| 200mバタフライ | ポーランド (POL)  |  
     2分06秒15 | オーストラリア (AUS)  |  
     2分06秒68 | カナダ (CAN)  |  
     2分06秒93 | 
| 200m個人メドレー | ジンバブエ (ZIM)  |  
     2分10秒83 | オーストラリア (AUS)  |  
     2分12秒21 | ポーランド (POL)  |  
     2分13秒15 | 
| 400m個人メドレー | ジンバブエ (ZIM)  |  
     4分36秒07 | オーストラリア (AUS)  |  
     4分37秒18 | ポーランド (POL)  |  
     4分40秒26 | 
| 4 x 100m自由形リレー | オーストラリア (AUS)  |  
     3分38秒84 | 中国 (CHN)  |  
     3分39秒91 | アメリカ合衆国 (USA)  |  
     3分41秒26 | 
| シェーン・リース メラニー・シュランガー リンダ・マッケンジー リスベス・レントン  |  
     唐奕 朱穎文 龐佳穎 徐姸瑋  |  
     キム・ バンデンバーグ ケイトリン・アンドリュー クリスティン・マグナソン レイチェル・コミサーズ  | 
    ||||
| 4 x 200m自由形リレー | オーストラリア (AUS)  |  
     7分57秒03 | イギリス (GBR)  |  
     7分58秒64 | 中国 (CHN)  |  
     7分59秒64 | 
| ブロンテ・バラット ステファニー・ライス シェーン・リース リンダ・マッケンジー  |  
     ケイトリン・マクラッチェイ ジュリア・ベケット エレン・ガンディ ハンナ・マイリー  |  
     譚淼 唐奕 徐姸瑋 龐佳穎  | 
    ||||
| 4 x 100mメドレーリレー | オーストラリア (AUS)  |  
     3分58秒40 | アメリカ合衆国 (USA)  |  
     4分00秒99 | 日本 (JPN)  |  
     4分01秒94 日本新  | 
    
| エミリー・シーボーム リーゼル・ジョーンズ ジェシカ・シッパー リスベス・レントン  |  
     ヘイリー・マグレゴリー レベッカ・ソニ レイチェル・コミサーズ クリスティン・マグナソン  |  
     中村礼子 田村菜々香 加藤ゆか 三田真希  | 
    ||||
日本国でのテレビ中継
出演者
スポンサー
テーマソング
出典
脚注
外部リンク
固有名詞の分類
| テレビ朝日の特別番組 | 
ミドル3 全日本大学駅伝対校選手権大会 インターナショナル・スイム・ミート2007 ホンモノの伊東一家は海外嫌い!? 朝まで生テレビ! | 
- インターナショナル・スイム・ミート2007のページへのリンク