高安亮とは? わかりやすく解説

高安亮

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/11/13 02:26 UTC 版)

高安亮
国籍 日本神奈川県川崎市
泳法 バタフライ
生年月日 (1981-07-19) 1981年7月19日(41歳)
獲得メダル
競泳
日本
世界水泳選手権
2005 男子400mメドレーリレー
ユニバーシアード
2003 男子100mバタフライ
アジア競技大会
2006 男子50mバタフライ
2006 男子100mバタフライ
パンパシフィック水泳選手権
2006 男子100mバタフライ
2006 男子400mメドレーリレー
FINA競泳ワールドカップ東京大会
2011 男子50mバタフライ
2011 男子100mバタフライ
テンプレートを表示

高安 亮(たかやす りょう、1981年7月19日 - )は、日本の男子競泳選手。2005年世界水泳選手権400mメドレーリレー銅メダリスト。

来歴

主な成績

  • 2001年7月、世界水泳福岡⇒50mバタフライで26位、100mバタフライで20位。
  • 2003年7月、世界水泳バルセロナ⇒50mバタフライで15位、100mバタフライ予選失格。
  • 2003年8月、ユニバーシアード大会大邱⇒50mバタフライで6位、100mバタフライで3位、400mフリーリレーで8位、400mメドレーリレーで4位。
  • 2005年7月、世界水泳モントリオール⇒50mバタフライで18位、100mバタフライで8位、400mメドレーリレーで3位[1]
  • 2006年8月、パンパシフィック水泳選手権ビクトリア⇒100mバタフライで2位、400mメドレーリレーで2位。
  • 2006年12月、アジア競技大会ドーハ⇒50mバタフライで2位、100mバタフライで2位。
  • 2007年3月、世界水泳メルボルン⇒50mバタフライで10位、100mバタフライで23位。
  • 2009年7月、世界水泳ローマ⇒50mバタフライで25位。
  • 2010年10月、FINA競泳ワールドカップ東京大会⇒50mバタフライで7位、100mバタフライで8位。
  • 2010年12月、世界短水路選手権ドバイ⇒50mバタフライで31位、100mバタフライで13位、100m自由形で43位。
  • 2011年11月、FINA競泳ワールドカップ東京大会⇒50mバタフライで優勝、100mバタフライで優勝。

脚注





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「高安亮」の関連用語

高安亮のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



高安亮のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの高安亮 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS