堀畑裕也とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 堀畑裕也の意味・解説 

堀畑裕也

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/01/14 00:23 UTC 版)

堀畑 裕也
豊川市制施行70周年記念式典
(2013年6月1日開催)にて
国籍 日本
泳法 個人メドレー
所属 日本体育大学大学院
生年月日 (1990-07-30) 1990年7月30日(34歳)
生誕地 愛知県名古屋市
身長 169cm
体重 63kg
獲得メダル
競泳
日本
世界水泳
2011 男子 400m個人メドレー
ユニバーシアード
2011 男子 200m個人メドレー
2011 男子 400m個人メドレー
2011 男子 800mフリーリレー
2009 男子 400m個人メドレー
アジア大会
2010 男子 400m個人メドレー
2010 男子 200m個人メドレー
東アジア大会
2009 男子 400m個人メドレー
2009 男子 200m個人メドレー
テンプレートを表示

堀畑 裕也(ほりはた・ゆうや、1990年7月30日 - )は、日本の競泳選手。種目は個人メドレー自由形。2011年世界水泳選手権400m個人メドレー銅メダリスト。

人物

1990年7月30日愛知県名古屋市出身。小中9年間KLスポーツ春日井スイミングスクール(愛知県春日井市)の選手コースで本格的に水泳を学び、その後、豊川高等学校を経て日本体育大学体育学部体育学科卒業。日本体育大学大学院在学中。

身長169cmと競泳選手では小柄な方に入るが、本人は「小回り出来るプラスな面がある」とこれを武器としている。自身の専門は個人メドレーであるが、自由形、バタフライにも出場することもある。

ジュニア時代の2008年から国際競技大会に日本代表として数多く出場し、2010年アジア競技大会広州市 中国)では400m個人メドレーで優勝した。

2011年世界水泳選手権上海市 中国)では400m個人メドレーで3位に入り、日本人選手としてこの種目で初となる国際競技大会のメダルを獲得した[1]

ロンドン五輪の代表入りを目指し、山本化学工業製の姿勢改善水着「ゼロポジション プロフェッショナル」を使用した練習を行い[2]日本選手権400m個人メドレー2位の結果を残し、代表に選出される。ロンドン五輪400m個人メドレー6位入賞。

主な戦績

記録

  • 200m自由形 1分48秒73
  • 200m個人メドレー 1分59秒25
  • 400m個人メドレー 4分10秒52

脚注

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「堀畑裕也」の関連用語

堀畑裕也のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



堀畑裕也のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの堀畑裕也 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS