2009年夏季ユニバーシアードとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 2009年夏季ユニバーシアードの意味・解説 

2009年夏季ユニバーシアード

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/08/16 00:07 UTC 版)

第25回夏季ユニバーシアード
開催国・都市 セルビア ベオグラード
参加国・地域数 145
競技種目数 15競技
開会式 7月1日
閉会式 7月12日
選手宣誓 イバナ・ジェリシロ
審判宣誓 Ivana Karaković
最終聖火ランナー Petar Filipović
主競技場 ベオグラード・アリーナ
Portal:オリンピック
テンプレートを表示

第25回夏季ユニバーシアードXXV Summer Universiade)は、2009年セルビアベオグラードで行われたユニバーシアードである。

大会開催までの経緯

大会開催に至っては2004年に開催された理事会でメキシコモントレーポーランドポズナンを破って開催が決定した。当時、ベオグラードはセルビア・モンテネグロの国であったが、2006年にセルビアとモンテネグロが分裂、ベオグラードはセルビアの首都となった。ベオグラードは1996年の夏季オリンピックにも招致されるもアトランタなどに敗れたが、過去に2005年のユーロバスケット、2006年の欧州水球選手権、2007年のヨーロッパユースオリンピックフェスティバルなどのスポーツ大会の開催に成功したことがあった。

開・閉会式は1995年以来7大会ぶりに屋内競技場で開催される。ベオグラード・アリーナ2008年ユーロビジョン・ソング・コンテストの会場でもあり、欧州最大級の屋内アリーナである。

実施競技

大会は当初20競技が予定されていた。しかし金融危機などの影響で、レスリング、ハンドボール、空手、カヌー、ボート、射撃が実施できなくなった。

  • 陸上
  • 水泳
  • 体操
  • サッカー
  • 柔道
  • 卓球

など

メダル数

  *   開催国/地域 (セルビア)

順位 国/地域
1  ロシア (RUS) 27 22 27 76
2  中華人民共和国 (CHN) 22 21 15 58
3  韓国 (KOR) 21 11 15 47
4  日本 (JPN) 20 21 32 73
5  アメリカ合衆国 (USA) 13 13 13 39
6  ウクライナ (UKR) 7 11 13 31
7  チャイニーズタイペイ (TPE) 7 5 5 17
8  イタリア (ITA) 6 14 11 31
9  ポーランド (POL) 6 10 8 24
10  セルビア (SRB)* 5 5 9 19
11  イラン (IRI) 5 2 1 8
 オーストラリア (AUS) 5 2 1 8
13  フランス (FRA) 4 8 9 21
14  ベラルーシ (BLR) 4 2 5 11
15  スペイン (ESP) 4 0 6 10
16  メキシコ (MEX) 3 5 5 13
17  ドイツ (GER) 3 3 11 17
18  イギリス (GBR) 3 1 3 7
19  スイス (SUI) 3 1 1 5
20  オランダ (NED) 3 0 2 5
 ポルトガル (POR) 3 0 2 5
22  カナダ (CAN) 2 7 6 15
23  トルコ (TUR) 2 2 5 9
 南アフリカ共和国 (RSA) 2 2 5 9
25  ブラジル (BRA) 2 2 2 6
26  キューバ (CUB) 2 1 2 5
27  スロベニア (SLO) 2 0 2 4
28  アゼルバイジャン (AZE) 2 0 0 2
 香港 (HKG) 2 0 0 2
30  北朝鮮 (PRK) 1 3 4 8
31  ハンガリー (HUN) 1 2 5 8
32  カザフスタン (KAZ) 1 2 4 7
33  ニュージーランド (NZL) 1 2 1 4
 ルーマニア (ROU) 1 2 1 4
35  チェコ (CZE) 1 1 4 6
36  ケニア (KEN) 1 1 1 3
 セネガル (SEN) 1 1 1 3
 モルドバ (MDA) 1 1 1 3
 リトアニア (LTU) 1 1 1 3
40  ブルガリア (BUL) 1 0 1 2
41  スウェーデン (SWE) 1 0 0 1
 ホンジュラス (HON) 1 0 0 1
 ラトビア (LAT) 1 0 0 1
44  エジプト (EGY) 0 2 4 6
45  クロアチア (CRO) 0 2 1 3
 ベトナム (VIE) 0 2 1 3
 モンゴル (MGL) 0 2 1 3
48  タイ (THA) 0 1 6 7
49  スロバキア (SVK) 0 1 3 4
50  アルメニア (ARM) 0 1 2 3
 ベルギー (BEL) 0 1 2 3
52  イスラエル (ISR) 0 1 1 2
53  アルジェリア (ALG) 0 1 0 1
 エクアドル (ECU) 0 1 0 1
 オーストリア (AUT) 0 1 0 1
56  デンマーク (DEN) 0 0 1 1
計 (国/地域数: 56) 204 203 262 669

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「2009年夏季ユニバーシアード」の関連用語

2009年夏季ユニバーシアードのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



2009年夏季ユニバーシアードのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの2009年夏季ユニバーシアード (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS