日曜20時台に移動
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/13 21:13 UTC 版)
「笑いの金メダル」の記事における「日曜20時台に移動」の解説
2006年4月の改編で金曜9時枠に朝日放送・テレビ朝日の共同制作のドラマ枠(通称:金9、第1シリーズは『富豪刑事デラックス』)が再開されることになったため、アスベスト問題などで週一放送が困難になった『大改造!!劇的ビフォーアフター』の後番組として日曜日20時台 (19:58-20:54) に変更される。しかし、2011年現在で金9ドラマ枠は平均視聴率が一桁を記録する作品が大半を占めており、日曜に移った笑金も低迷した。2011年4月から浜田雅功司会のバラエティ番組『Oh!どや顔サミット』が始まることに際し5年ぶりにバラエティ枠に衣替えとなった。 日曜20時台に移動した当時、平均視聴率は7 - 8%前後と金曜時代よりも苦戦していた。 2006年10月22日の放送より、セットの再リニューアルが行われ、再びオープニングからゲストが出演するようになった。しかし放送当日、番組のAD2人(制作会社より派遣)が大麻取締法違反容疑で現行犯逮捕された。 2006年10月29日 - 11月26日の間、スポーツ中継等のため5週にわたり番組が休止された。12月3・10日は通常放送されたものの、翌17日からは年末年始特番のため再び5週間休止となった。 2007年に入っても2月18日に2時間スペシャル (18:56 - 20:54) が放送されるのみで、「2007年世界水泳選手権」等のため4月29日のスペシャルまで実に6週間も休止した。なお2006年10月1日放送分より編成上の都合で「旅の香り」と交互に隔週の2時間スペシャル放送となっていた(スポーツ中継等による休止があまりに多かったため形骸化していたが)。休止された間に放送されたスポーツ中継も平均視聴率7%と、日によっては笑金よりも低迷した。 長らく三宅裕司とくりぃむしちゅーが司会進行を務めていたが、2007年3月11日の放送をもって三宅支配人が「ロサンゼルスへの転勤」との名目で降板となった。
※この「日曜20時台に移動」の解説は、「笑いの金メダル」の解説の一部です。
「日曜20時台に移動」を含む「笑いの金メダル」の記事については、「笑いの金メダル」の概要を参照ください。
- 日曜20時台に移動のページへのリンク