坂上&指原のつぶれない店
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/08/21 07:49 UTC 版)
![]() |
この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。(2018年2月)
|
坂上&指原のつぶれない店 | |
---|---|
ジャンル | バラエティ番組 |
演出 | 平野彰子(総合演出) |
出演者 | 坂上忍 指原莉乃 ほか |
ナレーター | 島田敏 堀井美香 |
製作 | |
プロデューサー | 辻有一 大松雅和、井上整、有田武史、関原奈津子(担当P) 福田健太郎(CP) |
制作 | TBSテレビ |
放送 | |
音声形式 | ステレオ放送 |
放送国・地域 | ![]() |
放送期間 | 2018年4月22日 - |
公式サイト | |
日曜20時台第1期(2018年度前期) | |
放送期間 | 2018年4月22日 - 9月9日 |
放送時間 | 日曜 20:00 - 20:54 |
放送分 | 54分 |
回数 | 9 |
日曜19時台(2018年度後期・2021年度) | |
放送期間 | 2018年10月28日 - 2019年3月24日 2021年4月18日 - 2022年3月27日 |
放送時間 | 日曜 19:00 - 20:00 |
放送分 | 60分 |
日曜18時台後半 - 19時台(2019年度・2020年度) | |
放送期間 | 2019年4月14日 - 2021年3月21日 |
放送時間 | 日曜 18:30 - 20:00 |
放送分 | 90分 |
日曜20時台第2期(2022年度) | |
放送期間 | 2022年4月3日 - |
放送時間 | 日曜 20:00 - 20:54 |
放送分 | 54分 |
坂上&指原のつぶれそうなのにつぶれない店 (パイロット版第1弾・関東ローカル) |
|
放送期間 | 2017年6月10日 |
放送時間 | 土曜 15:00 - 15:54 |
放送分 | 54分 |
回数 | 1 |
坂上&指原のつぶれそうなのにつぶれない店 (パイロット版第2弾・全国ネット) |
|
放送期間 | 2017年10月24日 |
放送時間 | 火曜 19:00 - 20:54 |
放送分 | 114分 |
回数 | 1 |
特記事項: ・日曜20時台第1期、同18時台後半 - 19時台での初回は2時間半SP(18:30 - 20:54)。 ・日曜19時台(2018年度後期)の初回は3時間SP(18:00 - 20:54)。 ・日曜19時台(2021年度)の初回は3時間SP(19:00 - 21:54)。 ・2019年度は通年で2時間超のスペシャル版のみ放送。 |
『坂上&指原のつぶれない店』(さかがみアンドさしはらの つぶれないみせ)は、2017年よりTBS系列で放送されているバラエティ番組。坂上忍と指原莉乃の冠番組でもある。
当初は、『坂上&指原のつぶれそうなのにつぶれない店』と題して特別番組として2度放送された後[1]、2018年4月22日よりレギュラー番組として毎週日曜のゴールデン帯で放送されている[2]。
概要
![]() |
この節の加筆が望まれています。
|
本番組は、「一見、繁盛している様に見えない」「客があまり入っていない」「一時話題になったけど最近見かけないなど、傍目から『いつ閉店してもおかしくない』風に見える店」に密着し、どうやって利益を出しているかに迫り、そのカラクリを解き明かしていくといった番組内容となっている[3]。2020年4月以降の放送では通常の企画に加え、新型コロナウイルスの影響を受けている生産者を支援するため、成城石井とのコラボレーションで自社の店舗で販売する商品を選考する企画や、一流企業の社長が新型コロナウイルス流行の影響で経営に苦しむ事業者の立て直しに自ら着手する、といった企画も放送されている。
TBS系列の日曜のゴールデン帯では、本番組の開始当初より19時台と20時台の番組とで毎週交互に2時間(放送時間拡大時は2時間半)スペシャルを放送するという編成が取られており、本番組も通常の放送時間での放送実績は、2019年6月16日放送分まで一度もなかった。その後も、20時台の番組も含めた定時編成での放送が複数週にわたるケースは2020年7月5日・7月12日や、同年9月6日 - 9月20日放送分など、ごく一部に留まっている。
2021年1月31日には、本番組のコーナーのひとつである「話題の社長に聞きにくい事を聞いてみた!」が、1時間のスピンオフ番組として放送された(16:00 - 17:00)。坂上・指原を始めとする主な出演者は本番組と同様である[4][注 1]。
放送時間帯
2018年10月改編より、レギュラー放送開始当初の放送時間帯であった日曜20時台にてドキュメンタリー番組『消えた天才』が新たにスタートするのに伴い、本番組も放送開始当初からの日曜20時台から、直前の時間帯である19時台へと移動した。さらに2019年4月改編で開始時刻が18:30へと変更され、放送時間も90分へと拡大となった。
2021年4月改編で直前の18時台後半に『週刊さんまとマツコ』が新たに立ち上げられるのに伴い、本番組も再度19:00スタートの1時間番組に移行[5]。また同番組との接続がステブレレスに戻された。
2022年4月改編で、2020年4月より日曜20時台で放送されていた『バナナマンのせっかくグルメ!!』と放送時間帯を交換する形で[注 2]、本番組も3年半ぶりに日曜20時台に移動することが発表されている[6]。
出演者
- MC
- いずれもパイロット版よりMCを担当。
- 田村真子(TBSアナウンサー、2021年6月20日放送分のみ) - 指原が休養中の代役。
- レギュラー
- 主なスタジオゲスト
- 主な調査員(ロケVTR出演)
- ぼる塾 - 含スタジオ出演・商品開発(田辺智加)
- おいでやすこが - 含スタジオ出演・商品開発(こがけん)
- 馬場裕之(ロバート) - 含スタジオ出演・商品開発
- 宮下草薙 - 含スタジオ出演
- コロコロチキチキペッパーズ
- すゑひろがりず
- インディアンス
- 東京ホテイソン
- 専門家
- ナレーション
- いずれも2022年11月現在。堀井は特番でのナレーションも担当。
スタッフ
レギュラー放送(2020年10月以降)
![]() |
この節の加筆が望まれています。
|
- 構成:都築浩、山名宏和、本松エリ、尾首大樹、河口ワタル、村城大輔
- TM:山下直
- TD:端坂嘉寛【週替り】/山田賢司、坂口司
- CAM:中島文章
- VE:木野内洋【週替り】/姫野雅美
- 音声:小岩英樹、井上奈央子【週替り】/中村全希
- 照明:押木佑介、鹿島雄二
- 編集:T-TEX、東通
- 音効:岡沢秀二
- CG:奥田真也
- 美術プロデューサー:太田卓志
- デザイナー:木村真梨子
- 美術制作:武井大浩
- 装置:坂本進、中見翔輝
- 電飾:渡辺竜明
- メカシステム:安部和也、青木貴則
- 特殊装置:高橋出
- アクリル装置:渡邊卓也
- 装飾:後藤千鶴
- ヘアメイク:アートメイクトキ
- 公開放送:中垣雄稀
- WEB:野宮由起子、高橋由佳
- リサーチ:宇津木瞳子、トロリー、マニューバー/千葉歩
- 編成:寺田淳史(2020年10月4日 - )
- 宣伝:伊藤隆大、久永洋平(久永→2019年11月10日 - )
- TK:滝本優子
- デスク:鈴木里奈
- AD:田中翔一【毎週】、守屋美紀、奥村天和、君塚亮介、堂園容平、鷲尾亮輔、小山新太郎、松村陸、田村雄哉、中島涼香、加藤大輝、西川あずさ、佐藤七菜、宮坂祐香、芳賀優菜、下田貴志、人見裕司、城野綾子、佐藤慶治、長坂光瑛、田口歩也、丸山誉史、悉知卓矢、亀松ゆき子、東浦直史、今野遥香、月森将博、愽木万由子、上野台【週替り】/佐々木窪太、辻井孝之、中島隼都、白田隼人、岡崎沙梨香、冨芽加けやき、太田野優美、吉田寛、入江圭亮、山本裕典、加藤麗佳、加来将太、山田佳奈、金子涼雅、近藤純也、中塩仁美、宮井克典、成田昴平、石井一毅、佐藤宏樹、上原由伊、高部浩太朗、石川歳一
- 制作進行:増田楓
- キャスティング:柴垣早智子
- AP:鯉江舞、馬場瞳、大谷真弓【週替り】
- FD:及能貴之(ディレクターの回あり)
- ディレクター:森大介、岡田至功、方波見啓太、源川友規、丸山耕弥、有賀響平、山口哲生、山田渉、春田英知、中村小市郎、山際春香、茂垣考宏、湯浅遼(湯浅→以前は毎週AD)、佐藤秀樹、蔡理皓、久野和洋、新保勝久、軽部瞬、内田義之、林浩平、奥野祐士、稲本祐子、渡辺修平、安井啓太(一時離脱→復帰)、広田剛己【週替り】
- 演出:佐々木卓也、地曳範剛、時崎豊(ハウフルス)、横山健一、佐藤和彦(ハウフルス)、石野将(EXCELLING、ディレクターの回あり)
- 総合演出:平野彰子
- 担当プロデューサー:大松雅和、井上整(井上→以前は演出)、有田武史(D:COMPLEX)、関原奈津子(大松・井上・有田→以前は毎週プロデューサー、関原→以前は週替りプロデューサー)
- プロデューサー:辻有一【毎週】、尾形香代・丸山智子・藤枝祐一郎(ハウフルス)、香川かおり(オフィスながも)、笹谷隆司・村上武政(FCC)、武藤祐輝(クリーク・アンド・リバー社)、山ノ内禎枝【週替り】
- チーフプロデューサー:福田健太郎(2020年10月4日 - )
- 制作協力:ハウフルス、クリーク・アンド・リバー社、FCC、Fmt/D:COMPLEX
- 制作:TBSテレビコンテンツ制作局制作1部
- 制作著作:TBS
過去のスタッフ
- 構成:高倉俊祐
- TM:近藤明人
- 美術制作:杉山智之
- 公開放送:松元裕二
- WEB:中村洵裕、下川恵
- 編成:上田淳也、渡瀬暁彦(渡瀬→2018年11月11日 - 2019年3月)、石原隆史(石原→2019年4月14日 - )、嵯峨祥平(2020年3月22日 - 9月)
- AD:源川友規、篠塚大志、北村悠樹、小島大平、宮坂祐香、伊波希、天沼功樹、黒木達矢、植木亮太、目代将人、竹下明志、池上薫、芳賀健太郎、重富英夫、坂本浩章、碓井里江子、大平朋佳、春日葵、大池緑、村上大周、柏原有輝、築舘健太、太田直登、松村拓哉、内山智紘、山下達也、高迩俥、大塚圭人、臼倉千裕、泉晶子、加藤大輝、木内謙汰、石井一毅、守屋美紀、北村悠樹、小島大平、江藤博文、吉澤豪起、芝谷沙久良、中山優太、成瀬好香、中嘉賀智実、藤崎美幸、工藤快生
- マネージメントプロデューサー:中川通成、渡辺英樹(渡辺→2018年7月15日 - 2020年9月)、服部英司(服部→2020年3月22日 - 9月)
- 制作進行:阿部秀紀
- AP:前田美和(前田→2018年5月6日 - )、儀万由佳(No.b)、藤原ちえこ、浜野美咲、奥田照美、小嶋悠介、岩松千尋、小口幸裕、大城裕子、ソンミンソン、吉澤豪起
- ディレクター:平野隼人、前川コーファン・原愼吾(全力カンパニー)、高田直、鶴巻昌宏、鈴木大二郎、蛯原俊行、島田豊、本田哲也、大村嘉範、河野奈緒子、加藤清香、尾藤光、櫻井彩香、永井雄一、山浦太郎、境太賀、山田翔太、望月創、花井純大朗、鈴木修平、久野和洋、中山暢浩、高橋亮、田中宏明、吉行俊介、西田法明、前田信忠、木村英貴、都丸泰彦、北村高雄、吉本圭佑、若松芳行、山口博、河野拓馬、近藤翔太、北川泰之、保田美里、瀬津巧、小林悦子、中村裕紀、照井有、相澤衆、鈴木修平、神垣光、峰尾圭一、東頌三、守山龍之介、中川和将、金孝義、内山真吾、藪崎雅弘、三宅佑治、桑原礼奈、桑田良行、佐川陽亮、二宮孝太郎、乙坂友一、森下和光、吹田雅信、牛久英雄、岡真夕、花木現、金井洋人、伊差川竜也
- 演出:神尾昌宏(D:COMPLEX)、林博史(FOOLEN LARGE)、妹尾篤志、藤代賢二(SMITE PICTURES)、柳信也(Gothic)、平岩憲和(daInaRI)、伊藤渉(TWS)
- プロデューサー:小林弘典、高川浩子、田村裕行、島田源太郎(FOOLEN LARGE)、西原信行・田隝宗昭(NO.b)、内山大輔・武藤健志(Gothic)、福田直幸(dotframe)、須藤景子(TWS)、神山友和(WHOLEMAN)、河本誠司・佐藤正子(frame inf.)、千田幸博(EXCELLING)
- エグゼクティブプロデューサー:正木敦
- 制作協力:FOOLEN LARGE、NO.b、アルファ・グリッド、Gothic、dotframe、WHOLEMAN、dainaRi、frame inf.、EXCELLING、TWS
特番時代
- 構成:都築浩
- TM:近藤明人
- TD:山田賢司
- CAM:清水陽平
- VE:高橋康弘
- 音声:井上菜央子(第2回)
- 照明:押木佑介
- 音効:岡沢秀二
- 編集:T-TEX(第2回)
- MA:細川尚史(第2回)
- 美術プロデューサー:太田卓志
- デザイナー:谷佳奈恵(第2回)
- 美術制作:杉山智之
- 装置:坂本進、中見翔輝(中見→第1回は操作)
- 電飾:西田和正
- メカシステム:濱口利行、青木義則
- 特殊装置(第2回):高橋出
- アクリル装置:青木剛(第1回はアクリル)
- 装飾:後藤千鶴
- ヘアメイク:アートメイクトキ
- CG:奥田真也
- リサーチ:ビスポ
- 公開放送:松元裕二
- 画像協力(第2回):PIXTA、アフロ
- 編成:辻有一
- 宣伝:井田香帆里(第2回)
- TK:五味真琴
- デスク:荒木里奈
- AD:川野雅貴、田中翔一、田代将人、三瓶莉奈、阪本晃乃、新井大聖(田代・阪本以外→第2回)
- MP:渡辺英樹
- AP:岩崎ゆかり
- ディレクター:平野彰子•、神尾祐輔、小澤博之、佐々木卓也•、小林悦子•、中山暢浩•、及能貴之、瀬津巧、岡本裕太(•がつく者→第1回-、その他→第2回)
- プロデューサー:小林弘典、神田祐子
- 総合演出:大松雅和
- エグゼクティブプロデューサー:正木敦
- 制作協力:D:COMPLEX(第2回)
- 制作著作:TBS
過去のスタッフ
※全員第1回のみ
- 構成:吉田至
- 音声:稲津貴之
- 編集:藤森唯史
- MA:松元祐二
- 美術デザイナー:齋藤傑
- WEB:花田貴昭
- 宣伝:中島千愛
- AD:熊谷侑菜
- ディレクター:有田武史
ネット局と放送時間
- 第1期
- TBS系列全国28局:日曜 19:00 - 20:00(同時ネット)
- 第2期
- TBS系列全国28局:日曜 20:00 - 20:54(同時ネット)
脚注
- ^ “坂上忍&指原 TBS日曜8時枠で新バラエティー“つぶれない番組に””. スポニチアネックス (2018年2月28日). 2018年2月28日閲覧。
- ^ “TBS系「坂上&指原のつぶれない店」4月から日曜午後8時枠でレギュラー化”. SANSPO.COM(サンスポ) (2018年2月28日). 2018年2月28日閲覧。
- ^ “坂上忍&指原 TBS日曜8時枠で新バラエティー“つぶれない番組に””. スポニチアネックス (2018年2月28日). 2018年4月26日閲覧。
- ^ “話題の社長に聞きにくい事を聞いてみた!”. TBSテレビ. 2022年8月31日閲覧。
- ^ “さんま&マツコ、TBS新番組で再タッグ さんまは“6年ぶり”TBSレギュラー”. ORICON NEWS. oricon ME. 16 February 2021. 2021年2月16日閲覧.
- ^ “TBS「バナナマンのせっかくグルメ!!」放送枠拡大 4月から午後6時30分スタート” (2022年3月9日). 2022年3月12日閲覧。
- ^ 2019年4月28日まではHKT48のメンバーだった。当日は本番組の放送日(HKT48在籍中に出演する最後のテレビ番組となった)でもあり、同時刻には横浜スタジアムで開催された卒業コンサートにも出演していた。
外部リンク
- 坂上&指原のつぶれない店 - 番組公式サイト
- 坂上&指原のつぶれない店 (@tsuburenai) - X
TBS系列 日曜18:30 - 19:00 | ||
---|---|---|
前番組 | 番組名 | 次番組 |
バナナマンのせっかくグルメ!!
(2016年10月2日 - 2019年3月24日) |
坂上&指原のつぶれない店
(2019年4月14日 - 2021年3月21日) |
週刊さんまとマツコ
(2021年4月18日 - 2022年3月13日) |
TBS系列 日曜19:00 - 20:00 | ||
東大王
(2017年10月29日 - 2018年9月16日)
|
坂上&指原のつぶれない店
(2018年10月28日 - 2022年3月27日) |
バナナマンのせっかくグルメ!!
(2022年4月10日 - )
|
TBS系列 日曜20:00 - 20:54 | ||
珍種目No.1は誰だ!? ピラミッド・ダービー (2017年11月5日 - 2018年3月11日) |
坂上&指原のつぶれない店(第1期)
(2018年4月22日 - 9月9日) |
消えた天才
(2018年10月21日 - 2019年8月25日) |
バナナマンのせっかくグルメ!!
(2020年4月5日 - 2022年3月20日) |
坂上&指原のつぶれない店(第2期)
(2022年4月3日 - ) |
-
|
引用エラー: 「注」という名前のグループの <ref>
タグがありますが、対応する <references group="注"/>
タグが見つかりません
- 坂上&指原のつぶれない店のページへのリンク