ハウフルスとは? わかりやすく解説

ハウフルス

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/05 21:00 UTC 版)

株式会社ハウフルス
How Full's inc.
種類 株式会社
本社所在地 日本
106-0045
東京都港区麻布十番1-7-11
麻布井上ビル
設立 1978年9月
業種 情報・通信業
法人番号 5010401023882
事業内容 テレビ番組の企画・制作、
イベントの企画・運営、
商業空間のプロデュース・企画運営、CF・ビデオパッケージの企画・制作ほか
代表者 代表取締役:菅原正豊
資本金 30,000,000円
従業員数 130名(2008年1月現在)
主要株主 菅原正豊
ハウミック
主要子会社 株式会社ハウミック(代表者 菅原正豊)
関係する人物 所属スタッフ参照
外部リンク http://www.howfulls.com/
テンプレートを表示

株式会社ハウフルス英語表記:How Full's)は、テレビ番組制作プロダクション

テレビディレクター菅原正豊代表取締役社長を務める。

概要

1973年5月、菅原正豊ら3人がPR代理店「フルハウス」を設立。1978年に制作会社として「フルハウステレビプロデュース(略称:フルハウスTVP)」設立し、1991年に「ハウフルス」に社名変更して現在に至るが、フルハウスとは現在もグループ会社として関係を持つ。

テレビ番組の制作業務を主に手がけており、その他各種イベント・展示の企画CF・ビデオパッケージの企画などを行っている。

全日本テレビ番組製作社連盟に加盟している。

所属スタッフ

企画・スーパーバイザー

チーフプロデューサー

  • 高浦康江(取締役)
  • 清水紀枝(執行役員)
  • 増田君儀(株式会社ミックビジョン代表取締役 兼務)

プロデューサー

  • 菅原茂友(副社長)
  • 尾形香代
  • 岩崎晃恵
  • 河村圭子
  • 伊藤考宏
  • 佐藤実
  • 田中優
  • 平光綾
  • 藤枝祐一郎

プロデューサー・ディレクター

  • 山口哲生

制作プロデューサー

  • 丸山智子

総合演出

  • 津田誠(取締役)

演出・チーフディレクター

  • 山田謙司(執行役員)
  • 川崎大志
  • 大澤哲也
  • 佐藤和彦
  • 堀江昭子

アシスタントプロデューサー

  • 遠藤美加子

ディレクター

  • 田島浩之
  • 新川雅史
  • 時崎豊
  • 春田英和
  • 林洋介
  • 椿原宏史
  • 大谷克也
  • 山泉健
  • 山元豊洋
  • 岡田至功
  • 高橋亮
  • 森大介
  • 望月創
  • 花井純大朗
  • 中村小市郎
  • 葺屋香乃子
  • 品田尚孝
  • 石田陽希
  • 日髙慎一朗

元所属スタッフ

プロデューサー

  • 村松宏(現:株式会社スパイラルエンタテインメントジャパン社長)
  • 竹田幸市(現:株式会社MNW社長)
  • 増田俊二郎(現:株式会社サルベージ社長)
  • 田岸宏一(現:株式会社クロスエイト社長)

演出・チーフディレクター

  • 室岡ヨシミコ(脚本家、映画監督、小説家)

主な制作作品

テレビ番組

「フルハウスTVP」時代を含む。

バラエティ

クイズ

情報・ワイドショー・ドキュメンタリー・教養

スポーツ

音楽

脚注

注釈

  1. ^ a b c d 数社でのローテーションの中の一社。
  2. ^ a b この番組の制作費が嵩んだ為、一時倒産寸前になったというエピソードがある。

関連会社

  • 株式会社ハウミック

関連項目

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ハウフルス」の関連用語

ハウフルスのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ハウフルスのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのハウフルス (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS