ニュースバスターズ_(日本のテレビ番組)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ニュースバスターズ_(日本のテレビ番組)の意味・解説 

ニュースバスターズ (日本のテレビ番組)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/06/27 22:30 UTC 版)

ニュースバスターズ
News Busters
ジャンル 情報番組
出演者 露木茂
四方義朗
猪瀬直樹
製作
制作 フジテレビ
放送
放送国・地域 日本
放送期間 1988年4月10日 - 1988年9月11日
放送時間 日曜 20:00 - 20:54
放送分 54分
テンプレートを表示

ニュースバスターズ』 (News Busters) は、1988年4月10日から同年9月11日までフジテレビ系列局(一部を除く)で放送されていたフジテレビ製作の情報番組である。放送時間は毎週日曜 20:00 - 20:54 (日本標準時)。

概要

ゴールデンタイム生放送されていた情報番組で、露木茂がメインキャスターを務めていた。伝える内容はニュースが中心だった。

初回放送当日の1988年4月10日付の大手各新聞には、「ドン・キホーテ宣言」のキャッチフレーズと番組への意気込みが書かれた番組宣伝広告が掲載されていた。番宣CMはドラゴンクエストシリーズのパロディになっており、『ドラゴンクエストIII そして伝説へ…』の冒険の旅や戦闘のテーマの冒頭部分、『ドラゴンクエストII 悪霊の神々』のこの道わが旅の締め部分に当たるファミコンBGMが使用されていた。

出演者

スタッフ

脚注

注釈

  1. ^ 番組広告では『ニュー露木』名義であった[1]

出典

  1. ^ a b c d 「今月の広告批評 / 川崎徹 ; 編集部」『広告批評』第105号、マドラ出版、1988年5月1日、96 - 97頁、NDLJP:1853070/50 
フジテレビ系列 日曜20:00枠
前番組 番組名 次番組
七人のHOTめだま
(1987年10月 - 1988年3月)
※土曜12:00枠へ移動・改題
ニュースバスターズ
(1988年4月10日 - 1988年9月11日)
なんてったって好奇心
(1988年10月16日 - 1990年3月25日)
※木曜21:00枠から移動



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  ニュースバスターズ_(日本のテレビ番組)のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ニュースバスターズ_(日本のテレビ番組)」の関連用語

ニュースバスターズ_(日本のテレビ番組)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ニュースバスターズ_(日本のテレビ番組)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのニュースバスターズ (日本のテレビ番組) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS