ニュースパスとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ニュースパスの意味・解説 

ニュースパス

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/01/14 16:59 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
ニュースパス

ニュースパスとは、KDDIグノシースマートフォン向けに提供しているニュース配信アプリである。

概要

2016年(平成28年)6月1日より配信を開始。200媒体以上のニュースソースをベースに、KDDIとグノシーが新たに共同開発した情報解析・配信技術を用いて、自動的に選定したニュースや情報を届ける。さらに、ユーザが、アプリ上で閲覧したニュース情報について、「記事内容」「ジャンル」「キーワード」「読了までの時間」などを分析することで、ユーザが興味を持つ情報を自動的に学習し、届ける。これにより、ユーザは、一般に広く、高頻度に読まれている「今、旬なニュースや情報」に加え、ユーザの興味・関心に合った「欲しい情報」も意識せずに読むことが、順次可能となる。

変革

  • 2016年06月 サービス開始
  • 2017年02月 地域タブの提供を開始
  • 2017年02月 初の全国テレビCMを開始
  • 2017年10月 災害情報をタイムリーに届ける新機能の提供を開始
  • 2017年12月 Google Play 「ベスト オブ 2017」の ユーザー投票部門にてTOP5アプリに入賞[1]

主な機能

  • ホーム
  • フォロー
  • 検索
  • 地域タブ - 2017年02月より提供開始
  • 災害情報 - 2017年10月より提供開始

脚注

  1. ^ ニュースパス、Google Play 「ベスト オブ 2017」の ユーザー投票部門にてTOP5アプリ入賞/ http://gunosy.co.jp/news/101
  1. KDDI「無料ニュース配信アプリ「ニュースパス」の提供開始について」
  2. Gunosy「無料ニュース配信アプリ「ニュースパス」の提供開始について」

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ニュースパス」の関連用語

ニュースパスのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ニュースパスのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのニュースパス (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS