1995 FNS歌謡祭
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/12/06 08:28 UTC 版)
![]() | この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。(2018年6月) |
1995 FNS歌謡祭 1995 FNS MUSIC FESTIVAL | |
---|---|
![]() | |
ジャンル | 音楽番組 / 特別番組 |
演出 | 大前一彦 |
司会者 |
露木茂 楠田枝里子 |
オープニング | 「花咲く歌声」(作曲:広瀬健次郎) |
エンディング | 同上 |
製作 | |
プロデューサー | 大前一彦、水口昌彦、きくち伸 |
制作 | フジテレビ |
放送 | |
放送国・地域 | ![]() |
放送期間 | 1995年12月5日 |
放送時間 | 火曜日 19:00 - 21:54 |
放送枠 | FNS歌謡祭 |
放送分 | 174分 |
回数 | 1 |
番組年表 | |
前作 | 1994(平成6年) |
次作 | 1996(平成8年) |
特記事項: ・1976年からこの年まで12月第1火曜日に生放送。 |
『1995 FNS歌謡祭』(1995 エフエヌエスかようさい)は、フジテレビ系列で1995年12月5日 19:00 - 21:54(JST)に生放送された通算24回目の『FNS歌謡祭』。
概要
![]() | この節の加筆が望まれています。 |
- 引き続き、会場がグランドプリンスホテル新高輪「飛天」にて生放送。
- コンテスト時代の1978年から18年連続で司会を務め続けてきた露木茂の司会は、今回が最後となった。
- 小室ファミリーから多数出演しており、安室奈美恵、内田有紀、H Jungle with t、華原朋美、globe、trf、観月ありさの7組が出演。
- ジャニーズ事務所からはSMAP、TOKIO、V6の3組が出演した。また、TOKIO、V6は『FNS歌謡祭』に初出演となった。
- また、同局の音楽番組『HEY!HEY!HEY! MUSIC CHAMP』から誕生した音楽ユニット・浜田雅功と小室哲哉によるユニット・H Jungle with tが『FNS歌謡祭』初出演。
- 演歌・歌謡曲勢は香西かおり1組のみの出演となった。
出演者
司会
出演アーティスト
- 太字は当年のNHK『第46回NHK紅白歌合戦』にも出場した歌手である。
音楽・演奏
- 武部聡志音楽団
スタッフ
![]() | この節の加筆が望まれています。 |
- 制作:井上信悟
- 構成:玉井貴代志
- 音楽:広瀬健次郎
- プロデューサー:水口昌彦、きくち伸
- プロデューサー・演出:大前一彦
- 技術協力:八峯テレビ、共同テレビジョン、サンフォニックス、FLT、バリライト
- 協力:新高輪プリンスホテル
- 制作:フジテレビ第二制作部
- 制作著作:フジテレビ
脚注
フジテレビ系列 FNS歌謡祭 | ||
---|---|---|
前番組 | 番組名 | 次番組 |
1994 FNS歌謡祭
(1994年) |
1995 FNS歌謡祭
(1995年) |
1996 FNS歌謡祭
(1996年) |
「1995 FNS歌謡祭」の例文・使い方・用例・文例
- 1995年にごみ箱を使ったテロ事件がありました。それ以来、特に駅ではごみ箱の数が減っています。
- ベンチャー企業を対象とした第2店頭株市場は1995年に創設され、1998年に廃止された。
- この特許は1995年に適用された。
- 私は1991年から1995年まで中国にいた。
- 1995年の秋に.
- モントリオール協定 《1995 年までにフロンガスの使用を禁止しようという協定》.
- 1995年のオクラホマシティの連邦建物の爆破は、国内のテロリズムの実例であった
- 1995年に、オウムメンバーは、東京地下鉄電車に致命的なサリンガスを放った
- アル・ファタハの武装派として1995年にヤセル・アラファトが組織したテロリスト集団
- 1995年に組織されて、アルカイダと提携していたリビアのテロリストのグループ
- 国内の敵に敵対し、サダム・フセインに貢献するために、1995年に若い軍人によって形成された恐れられた準軍事的な部隊
- 米国の法律専門家で、リチャード・ニクソンにより連邦最高裁判所の長官に任命された(1907年−1995年)
- 米国の上院議員で、米国と他国の間の教師と学生の交換プログラムに資金を供給する補助金を作ったことで知られる(1905年−1995年)
- 米国の歌手(1917年−1995年)
- 英国の経済学者で、国際貿易と金融の研究で知られる(1907年−1995年)
- 米国のダンサー、映画女優で、フレッド・アステアと組んだ(1911年−1995年)
- 英国の詩人で批評家(1909年−1995年)
- アイルランドの物理学者で、(1931年にサー・ジョン・クッククロフトと共に)初めて原子をばらばらにした(1903年−1995年)
- 米国の物理学者(ハンガリー生まれ)で、原子とその核の構造に対する研究で知られる(1902年−1995年)
- 松本被告は1995年に逮捕された。
- 1995_FNS歌謡祭のページへのリンク