戦艦大和_(テレビドラマ)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 戦艦大和_(テレビドラマ)の意味・解説 

戦艦大和 (テレビドラマ)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/11/12 20:00 UTC 版)

戦艦大和
原作 吉田満
企画 酒井彰
脚本 日高真也
市川崑
演出 市川崑
出演者 中井貴一
近藤真彦
仲村トオル
川野太郎
村田雄浩
前田吟
岩本多代
加藤武
神山繁
根津甚八
伊東四朗
若山富三郎
菅原文太
石坂浩二
森光子
仲代達矢
ナレーター 露木茂
製作
制作 フジテレビ
放送
放送国・地域 日本
放送期間1990年8月10日
回数1
テンプレートを表示

戦艦大和』(せんかんやまと)は、フジテレビ系1990年8月10日に放送されたテレビドラマ

概要

本作品は、元々は劇場用超大作映画として企画されたが、諸般の事情により映画版の製作は中止され、3時間テレビドラマとして製作・放送されたものである。

あらすじ

スタッフ

出演

大和乗組

学徒動員
海兵出身
第二艦隊司令部
大和司令部
ほか乗員

連合艦隊

鹿屋基地

民間人

その他

  • 河内浩
  • 河田裕幸
  • 坂井田和義
  • 川井康弘
  • 山本隆仁
  • 吉竹範裕
  • 赤坂義裕
  • 川崎博範
  • 中山弘幸
  • 岡田茂[要曖昧さ回避]
  • 間信博
  • 西村直人
  • 中田誠
  • 進藤喜彦
  • 本田康司
  • 秋吉博和
  • 郷森徹
  • 広瀬進一郎
  • 尚谷つよし
  • 小林一師
  • 田辺年秋
  • 大江徹
  • 佐藤太三夫
  • 目崎豊
  • 津田卓也
  • 玉井聡
  • 薬袋高久
  • 吉成秋治
  • 今井壮生
  • 川岸賢一
  • 狩野修平
  • 西田正
  • 藤沢勇希
  • 平田洋介
  • 白熊真晃
  • 山田公男
  • 長沢武司
  • 武井情
  • 武田大
  • 木村真
  • 竹神昌央
  • ナレーション:露木茂

備考

吉岡満雄と中原うめが墓参りをするラストシーンのBGMは、実際の放送版とビデオ販売されたソフト版では曲が差し替えられており、別の曲になっている。放送版では映画『連合艦隊』の未使用カットや特撮場面が使用されていたが、ソフトでは記録映像に差し替えられている。

合成を担当した三瓶一信は大和のCGも担当し、「正面から見た大和は1本の線に見える」という市川の要望を受けるが、正面からの描写が画面に収まらず苦戦していた[1]。これに対して作画の石井義雄は、広角レンズで映したようにマストなどをカーブさせることを提案し、これを完成させるが、今後合成はやりたくないと思うほどの苦労であったことを述懐している[1]

脚注

  1. ^ a b 東宝ゴジラ会 2010, pp. 95–96, 「第二章 円谷組スタッフインタビュー INTERVIEW6 石井義雄」

参考文献

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「戦艦大和_(テレビドラマ)」の関連用語

戦艦大和_(テレビドラマ)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



戦艦大和_(テレビドラマ)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの戦艦大和 (テレビドラマ) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS