長田千鶴子とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 長田千鶴子の意味・解説 

長田千鶴子

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/12/07 13:46 UTC 版)

おさだ ちずこ
長田 千鶴子
生年月日 (1942-05-06) 1942年5月6日(81歳)
出生地 福岡県
職業 編集技師
ジャンル 映画テレビドラマ
活動期間 1973年 - 現在
活動内容 主に市川崑監督作品の編集技師として活動
 
受賞
日本アカデミー賞
最優秀編集賞
第18回四十七人の刺客
第21回誘拐
その他の賞
平成20年度(第6回)文化庁映画賞 映画功労部門
テンプレートを表示

長田 千鶴子(おさだ ちずこ、1942年5月6日 - )は、日本映画編集技師福岡県出身。市川崑の懐刀として知られる編集者[1]

経歴

高校卒業後、母親の知り合いだった中島源太郎のアニメ制作会社「日本動画」に1966年に入って中島の秘書を務め、1968年に大映テレビ部(現・大映テレビ)の編集助手として入社。

1973年、『市川崑シリーズ・追跡』(関西テレビ放送)で編集技師となり、1975年の『吾輩は猫である』が初の映画編集者としての作品[2]。以来、亡くなるまで市川崑が監督した作品の編集を担当した。

作品

受賞歴

脚注

出典

  1. ^ コラム『日本映画の玉(ギョク)』 鈴木英夫<その14>『九尾の狐と飛丸』をめぐって(前篇)木全公彦、 映画の國
  2. ^ 今回の映画人 編集技師 長田千鶴子”. 日映シネマガ. 日本映画放送. 2016年7月19日閲覧。
  3. ^ 「第5回文化庁映画週間 - Here&There」について” (PDF). 文化庁 (2008年9月18日). 2016年7月19日閲覧。

参考文献

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「長田千鶴子」の関連用語

長田千鶴子のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



長田千鶴子のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの長田千鶴子 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS