かえせ!_太陽をとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > かえせ!_太陽をの意味・解説 

かえせ! 太陽を

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/11/09 11:30 UTC 版)

「かえせ! 太陽を」
麻里圭子 with ハニー・ナイツ & ムーンドロップスシングル
B面 ヘドラをやっつけろ
リリース
ジャンル 映画主題歌
レーベル 東宝レコード
作詞・作曲 坂野義光
眞鍋理一郎
すぎやまこういち
高田弘
麻里圭子 年表
ジェル・ジェ
(1971年)
かえせ! 太陽を
(1971年)
ら・どんな銀座
(1971年)
※「麻里圭子とトリオ・ロス・チカノス」名義
テンプレートを表示

かえせ! 太陽を」(かえせ! たいようを)は、1971年7月20日に発売された麻里圭子 with ハニー・ナイツ & ムーンドロップスのシングル

概要

「かえせ! 太陽を」は、映画『ゴジラ対ヘドラ』のオープニング主題歌。同映画の劇中には、麻里圭子演じる富士宮ミキがアングラバーにて本曲を踊りながら歌っているシーンがある[1]

1971年当時、麻里は「かえせ! 太陽を」を東宝レコードビクターレコード (BX-88) の2社で発売しており、それぞれアレンジと一部の歌詞が異なっている[2][3]。ビクター版のレコードは3万8000枚を売り上げるヒットになった[4]

2006年、原曲を歌唱した麻里が再録音したものが、フィギュア制作企業のCCP(シー・シー・ピーとは別企業)の企画盤としてシングルCDで発売された(1000枚限定販売)。アレンジも原曲とは大幅に変更されている。曲名は「SAVE THE EARTH〜かえせ! 太陽を」。同シングルは2008年7月17日にはタワーレコードにて500個限定で販売された「ミニヘドラ×FUJIMIYA MIKI KUBRICK×『かえせ!太陽を』CD付きBOX」に同梱される形で再発された。

2022年9月10日NHK総合テレビジョンで放送された『1オクターブ上の音楽会』に麻里が出演し「かえせ! 太陽を」を披露した[5]

収録曲

  1. かえせ! 太陽を
    作詞:坂野義光 / 作曲:眞鍋理一郎 / 編曲:高田弘
    坂野は、レイチェル・カーソンの著書『沈黙の春』から詞の着想を得たという[6]。眞鍋は、詞が良かったので苦労なく作ることができたという[7]
    1971年7月発売のビクターレコード版では、一部の歌詞が映画版と違っている[4]
  2. ヘドラをやっつけろ
    作詞:坂野義光 / 作曲:すぎやまこういち / 編曲:高田弘
    麻生は本曲ですぎやまから歌唱力を評価されたという[4][1]
    ビクター版ではこちらがA面となっている[2]

タイアップ

  • 全国東宝邦画系ロードショー『ゴジラ対ヘドラ』オープニングテーマ (#1)。
  • 全国東宝邦画系ロードショー『ゴジラ対ヘドラ』イメージソング (#1)。

収録アルバム

  • 「ゴジラ対ヘドラ オリジナルサウンドトラック」(東宝レコード、17センチLP、1971年7月20日発売[8]

カバー

かえせ! 太陽を
  • 北山和美(テイチク/ユニオン版カバー音源[2]、1971年8月5日発売[9]
  • コーパスグラインダーズ(Co/SS/gZ)(1999年10月10日発売のアルバム『特撮狂 TOKUSATZCREW』に収録。曲名が「かえせ太陽を」になっている)
  • キノコホテル2013年5月1日発売のミニアルバム『マリアンヌの逆襲』に収録)

出典

  1. ^ a b S.H.MonsterArts ヘドラ 50周年特別記念セット”. プレミアムバンダイ. バンダイスピリッツ. 2021年11月27日閲覧。
  2. ^ a b c 東宝チャンピオンまつりパーフェクション 2014, p. 163, 「東宝チャンピオンコラム ゴジラ主題歌レコード・コレクション」
  3. ^ ゴジラ365日 2016, p. 243, 「8月(日付不明)」.
  4. ^ a b c 東宝チャンピオンまつりパーフェクション 2014, pp. 70–71, 「東宝チャンピオンまつりキャストインタビュー 麻里圭子」
  5. ^ 前代未聞の奇妙な音楽会が開演! 異色の歌謡曲はなぜ生まれた!? その秘話に迫る! レギュラー番組への道「1オクターブ上の音楽会」 |NHK_PR|NHKオンライン - 2022年9月11日閲覧。
  6. ^ 東宝チャンピオンまつりパーフェクション 2014, pp. 94–95, 「東宝チャンピオンまつりスペシャルインタビュー 坂野義光」
  7. ^ 東宝チャンピオンまつりパーフェクション 2014, p. 121, 「東宝チャンピオンまつりスタッフインタビュー11 眞鍋理一郎」
  8. ^ ゴジラ365日 2016, p. 196, 「7月20日」.
  9. ^ ゴジラ365日 2016, p. 217, 「8月5日」.

参考文献

関連項目


「かえせ! 太陽を」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「かえせ!_太陽を」の関連用語

かえせ!_太陽をのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



かえせ!_太陽をのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのかえせ! 太陽を (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS