シン・ゴジラ対エヴァンゲリオン交響楽とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > シン・ゴジラ対エヴァンゲリオン交響楽の意味・解説 

シン・ゴジラ対エヴァンゲリオン交響楽

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/24 15:17 UTC 版)

シン・ゴジラ対エヴァンゲリオン交響楽
シン・ゴジラエヴァンゲリオンシリーズライブ・アルバム
リリース
録音 2017年
ジャンル アニメサウンドトラック
時間
レーベル KING AMUSEMENT CREATIVE
プロデュース 庵野秀明
島居理恵
チャート最高順位
EANコード
JAN 4988003515577
(KICA-2522〜3)
JAN 4988003515584
(KICA-92522〜3)
エヴァンゲリオンシリーズ アルバム 年表
ShiroSAGISU OUTTAKES FROM EVANGELION (VOL.1)
(2016年)
シン・ゴジラ対エヴァンゲリオン交響楽
(2017年)
EVANGELION EXTREME
(2019年)
鷺巣詩郎 アルバム 年表
SHIRO'S SONGBOOK 録音録 The Hidden Wonder of Music
(2017年)
シン・ゴジラ対エヴァンゲリオン交響楽
(2017年)
アニソン録 プラス。
(2018年)
テンプレートを表示

シン・ゴジラ対エヴァンゲリオン交響楽』は、映画『シン・ゴジラ』及びアニメ『エヴァンゲリオン』シリーズを題材としたオーケストラ・ライブ・アルバム。2017年12月27日にKING AMUSEMENT CREATIVEから発売された。初回盤の規格品番はKICA-92522〜3、通常盤はKICA-2522〜3[2]

2017年3月22日、23日にBunkamuraオーチャードホールにて開催された「シン・ゴジラ対エヴァンゲリオン交響楽」の内容が収録されている[3]。MCは収録されていない[2]

2018年3月20日には、リマスタリングされたハイレゾ音源の配信が開始された[4]

収録曲

Disc.1
伊福部昭トリビュートを除き、作曲は鷺巣詩郎
# タイトル 作詞 作曲 時間
1. 「Persecution of the Masses (1172)」      
2. 「メドレー Contre Les Agressions (EM04A)〜Showdown (EM05_A)」      
3. 「Angel of Doom (EM21)」      
4. 「メドレー Les Betes (EM05_B〜2EM29_ E5)〜Instabilite' orchestre (KK_A08)」      
5. 「メドレー 11174_rhythm〜Black Angels (Fob_10_1211)」      
6. 「タバ作戦 (Fob_01)」      
7. 「Defeat is no option (1197)」      
8. 「Who will know OST」 Mike Wyzgowski 鷺巣詩郎 高橋洋子
9. 「おまけメドレー Early Morning from Tokyo〜EM20_alterna01〜EM20_alterna03〜EM20_alterna04」      
10. 「伊福部昭トリビュート その1 ゴジラ上陸〜ゴジラ復活す〜ゴジラ登場」   伊福部昭  
合計時間:
Disc.2
伊福部昭トリビュートと「残酷な天使のテーゼ」を除き、作曲は鷺巣詩郎。
# タイトル 作詞 作曲 時間
1. 「The Final Decision We All Must Take (0902)」      
2. 「メドレー Cruel Dilemme (EM09A)〜Des Cordes (KK_C01)」      
3. 「メドレー Gods Message (C17)〜Dark Defender (C16)〜The Anthem (C15)」      
4. 「メドレー It will mean Victory (SD2_01)〜The Wrath of God in All its Fury (Nu09)」      
5. 「Under a Burning Sky (11174)」      
6. 「終局 (Omni_00)」      
7. 「メドレー Sin From Genesis E16〜EM20〜EM10_Q〜EM20」      
8. 「伊福部昭トリビュート その2 宇宙大戦争〜ゴジラ・タイトル」   伊福部昭  
9. 「Who will know - furusato」 鷺巣詩郎
Mike Wyzgowski
高橋洋子
鷺巣詩郎 高橋洋子
10. 残酷な天使のテーゼ〜MISATO〜次回予告 F02〜次回予告 F02 (アンコール)」 及川眠子(残酷な天使のテーゼ) 佐藤英敏(残酷な天使のテーゼ)
鷺巣詩郎(MISATO、次回予告 F02)
高橋洋子
合計時間:

スタッフクレジット

Mix Engineer 内沼映二(MIXER'S LAB)、日浦佑弥(MIXER'S LAB)
Mastering Engineer 辻元宏(The Master)
Artwork 市古斉史(TGB design.)
Photo Takashi Yashima
Illustration 前田真宏
Artwork Coordinator 橘田貴文(キングレコード)、兼城沙耶(キングレコード)
Director 島居理恵
Executive Producer 庵野秀明

脚注

  1. ^ シン・ゴジラ対エヴァンゲリオン交響楽”. ORICON NEWS. 2023年5月11日閲覧。
  2. ^ a b シン・ゴジラ対エヴァンゲリオン交響楽【初回限定盤】”. 音楽キンクリ堂. 2023年5月11日閲覧。
  3. ^ シン・ゴジラ対エヴァンゲリオン交響楽”. CDJournal. 2023年5月11日閲覧。
  4. ^ シン・ゴジラ対エヴァンゲリオン交響楽”. キングレコードのハイレゾオーディオカタログ. キングレコード. 2024年2月28日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  シン・ゴジラ対エヴァンゲリオン交響楽のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「シン・ゴジラ対エヴァンゲリオン交響楽」の関連用語

シン・ゴジラ対エヴァンゲリオン交響楽のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



シン・ゴジラ対エヴァンゲリオン交響楽のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのシン・ゴジラ対エヴァンゲリオン交響楽 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS