ゴジラvsデストロイアとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 製品 > 芸術・創作物 > 映画 > 映画作品 > ゴジラvsデストロイアの意味・解説 

ゴジラvsデストロイア

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/07 02:33 UTC 版)

ゴジラvsデストロイア』(ゴジラたいデストロイア)は1995年平成7年)12月9日に公開された日本映画[9]、「ゴジラシリーズ」の第22作である[出典 6]。カラー、ビスタビジョン、ドルビーステレオ[出典 7]。キャッチコピーは「ゴジラ死す[出典 8]。略称は『VSデストロイア[26]』。


注釈

  1. ^ 資料によっては、「GODZILLA FOREVER[4]」、「GODZILLA VS DESTROYER[5]」と記述している。
  2. ^ 資料によっては、「1時間48分」[5]、「107分」[13]と記述している。
  3. ^ 昭和シリーズでも『怪獣総進撃』(1968年)でニューヨークを襲撃したシーンのみである[37]
  4. ^ 映像は伊方原発ではなく福井県の美浜発電所(陸側)および高浜発電所(海側)を用いている[36]
  5. ^ 資料によっては、速水と表記している[44][45][47]
  6. ^ 書籍『ゴジラ大辞典』では、「科学技術庁の科学審議員」と記述している[67]
  7. ^ 劇中では名前を呼ばれておらず[72][63]、書籍『ゴジラ大辞典』では、『VSビオランテ』の黒木翔とは別に紹介している[73]。大河原は、同一人物であるかとの質問に言葉を濁している[51]
  8. ^ 書籍『宇宙船別冊 GODZILLA VS DESTOROYAH』では、「48歳」と記述している[44]
  9. ^ 厳密には液体酸素とほぼ同一の性質に変化する。
  10. ^ 平和利用の一例として酸素ボンベの小型・大容量化や金魚を用いた短期間・少量の飼料条件下での急成長・巨大化が作中、後述する『ニュース・ジャーナル』内で提示されている。
  11. ^ 各班の責任者は「○(ギリシア文字)リーダー」。
  12. ^ 特殊急襲部隊ことSAPが相当するのだが、この時期には公になっていなかった。翌1996年にSATとして正式に発足した。
  13. ^ 資料によっては、役名を速水惣一郎[出典 46]速見[24]と記述している。
  14. ^ 資料によっては、役名を水族館の警備員と記述している[45]
  15. ^ 資料によっては、役名を防衛庁審議官[24]防衛庁長官官房審議官[99]と記述している。
  16. ^ 読売テレビアナウンサー(当時)で、後輩女性アナの植村、脇浜、徳山と共に出演。
  17. ^ 資料によっては、役名をペンダゴン職員[6]職員[47]と記述している。
  18. ^ 資料によっては、役名を水族館警備員[6]職員[47]と記述している。
  19. ^ 資料によっては、役名を路上の警官[24]警備の警官[99]と記述している。
  20. ^ 資料によっては、役名を黒木翔[出典 52]黒木翔特佐[47]と記述している。
  21. ^ 資料によっては、役名を麻生司令官と記述している[出典 54]
  22. ^ ラストシーンでのゴジラジュニアが変貌した新ゴジラも演じた[100][101]
  23. ^ 品川や天王州のシーンでは、当初デストロイア役の予定であった弟子の岡田ゆういちとともに警官を演じている[102]
  24. ^ 実際の公開は日米共に1998年であった[103]
  25. ^ 川北は、前作で終了する予定がハリウッド版が延びたのでつなぎで1本追加されたとも述べている[106]
  26. ^ 大森は、バルバロイと命名したのは川北であると証言している[110]
  27. ^ 富山によれば、この当時の田中は自宅で静養していたが、来客を迎えたり、撮影現場に赴くこともあったという[114]
  28. ^ 書籍『東宝SF特撮映画シリーズVOL.10 ゴジラVSデストロイア』のインタビューでは、スタッフからの提案に対しためらいなく承諾したと述べている[116][105]
  29. ^ 麻生を演じる中尾彬は、後に『ゴジラ FINAL WARS』で初代轟天号艦長を演じた[126]
  30. ^ 大森は『ミカドロイド』(1991年)に類似するものであったという[50]
  31. ^ 書籍によっては、7月17日と記述している[72]
  32. ^ 第1作でも同じようなシーンから物語が始まる。
  33. ^ この模型は、2017年の時点で監督の大河原が所有している[134][52]
  34. ^ 富山は、川北が香港の夜景を好んでいたと証言している[115]
  35. ^ 書籍『平成ゴジラ大全』では、合成用実景撮影の開始日であり、正式なクランクインではないと記述している[72]。書籍によっては、7月10日と記述している[105][29]
  36. ^ 書籍『平成ゴジラ大全』では、第1ステージと記述している[153]
  37. ^ 書籍『平成ゴジラ大全』では、「(途中他のシーンを挟みながら)8月12日から10月5日早朝」と記述している[155]
  38. ^ DVDの特典映像で、未公開シーンとして収録されている。
  39. ^ 資料によっては、10月4日と記述している[105]
  40. ^ 山根健吉役の林泰文は、ゴジラの顛末については絶対に口外しないよう指示され、林自身もマスコミに公表されるまでバーニングゴジラやデストロイアの姿を見ていなかったという[58]
  41. ^ 『ゴジラvsスペースゴジラ』の登場人物。
  42. ^ 2001年12月発売のムービーモンスターシリーズ・バーニングゴジラと同型。

出典

  1. ^ a b c d e f g ゴジラ・デイズ 1998, pp. 148–149, 構成 冠木新市「23作品とゴジラ映画の解剖」
  2. ^ a b c d e f g h i j k l m 平成ゴジラパーフェクション 2012, p. 83, 「ゴジラVSデストロイア 作品データ」
  3. ^ a b c 東宝特撮映画大全集 2012, p. 248, 「『ゴジラvsデストロイア』」
  4. ^ a b c d e ゴジラ来襲 1998, pp. 112–113, 「第2章 東宝・怪獣SF特撮映画の歩み 第4期(1984-1997)」
  5. ^ a b ゴジラ画報 1999, pp. 218–219, 「ゴジラvsデストロイア」
  6. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q ゴジラVSデストロイア”. 東宝 WEB SITE. 東宝. 2023年6月11日閲覧。
  7. ^ a b キャラクター大全 2014, p. 166, 「東宝特撮映画リストACT.4」
  8. ^ a b c 大ゴジラ図鑑2 1995, p. 188, 「デストロイア」
  9. ^ a b c d e 日本特撮映画図鑑 1999, pp. 74–76, 「ゴジラVSデストロイア」
  10. ^ a b c d e f 動画王特別編集ゴジラ大図鑑 2000, p. 180, 「1990年代 ゴジラvsデストロイア」
  11. ^ a b c d e f g h 平成ゴジラ大全 2003, p. 282, 「急之参 『ゴジラVSデストロイア』」
  12. ^ a b c d e f g h i j k l 東宝特撮全怪獣図鑑 2014, pp. 95–97, 「ゴジラvsデストロイア」
  13. ^ a b c 池田憲章 2014, p. 222, 「東宝ゴジラ映画リスト」
  14. ^ a b c d e GODZILLA60 2014, p. 71, 文 小川秀樹「ゴジラシリーズ全作品徹底解説」
  15. ^ a b c d e f g h i 超常識 2016, pp. 146–151, 「不死身のゴジラ、メルトダウンす! ゴジラVSデストロイア」
  16. ^ a b c d Walker 2016, p. 74, 「シリーズ全28作+3作ガイド」
  17. ^ a b c d e f g 解体全書 2016, p. 155, 文 秋田英夫「巻末特集 全ゴジラ映画総解説」
  18. ^ a b c d e f g ゴジラ検定 2018, pp. 108–109, 「ゴジラVSデストロイア」
  19. ^ a b c d GTOM vol.09 2023, p. 35, 「ゴジラvsスペースゴジラ / ゴジラvsデストロイア スタッフリスト」
  20. ^ a b c d 大辞典 2014, pp. 356–357, 「作品紹介 ゴジラVSデストロイア」
  21. ^ 1996年配給収入10億円以上番組 - 日本映画製作者連盟
  22. ^ a b c d e f g h i j k l m n o 東宝特撮映画大全集 2012, p. 249, 「『ゴジラvsデストロイア』作品解説/俳優名鑑」
  23. ^ a b c d e f g h i j k l 平成ゴジラ大全 2003, pp. 291–293, 「急之参 『ゴジラVSデストロイア』 ゴジラ、死のカウントダウン」
  24. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q 平成ゴジラクロニクル 2009, p. 184, 「ゴジラ死す!絶頂期に自ら幕を引いた平成ゴジラシリーズ ゴジラvsデストロイア」
  25. ^ a b c d e f g h VSデストロイアコンプリーション 2017, pp. 78–80, 「スタッフインタビュー 川北紘一」
  26. ^ VSデストロイアコンプリーション 2017, pp. 129–134, 「GC対策センター」
  27. ^ ゴジラ・デイズ 1998, pp. 200–201, 構成 冠木新市「23作品とゴジラ映画の解剖 ゴジラ映画データ一覧」
  28. ^ 平成ゴジラ大全 2003, pp. 23–25, 「プロローグ・誕生から終焉へ ゴジラ“シリーズ”」
  29. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u GTOM vol.09 2023, pp. 20–21, 「Process 「ゴジラ7」、GからO・Dへ―ゴジラ死す― ゴジラvsデストロイア」
  30. ^ 平成ゴジラ大全 2003, p. 306, 「急之参 『ゴジラVSデストロイア』 有終の美・年間興行ベスト1」
  31. ^ 日本経済新聞』1995年12月8日付朝刊、19頁。
  32. ^ a b c ゴジラ・デイズ 1998, pp. 98–102, 冠木新市「一九九〇年代のゴジラ映画再生期 『ゴジラVSデストロイア』=ゴジラ死す」
  33. ^ a b c d e f g h i バトル・オブ・メカゴジラ 2022, pp. 120–121, 「ゴジラVSデストロイア」
  34. ^ a b GTOM vol.0 2022, p. 15, 「ゴジラVSデストロイア」
  35. ^ 特撮全史 2020, p. 116-117, 「ゴジラVSデストロイア」
  36. ^ a b c d e f g h i j k VSデストロイアコンプリーション 2017, pp. 62–64, 「暴走スポットガイド」
  37. ^ a b c d e f 平成ゴジラ大全 2003, pp. 296–297, 「急之参 『ゴジラVSデストロイア』 紅い龍、香港に現る!」
  38. ^ a b c d 平成ゴジラクロニクル 2009, pp. 202–203, 「1995 特撮メイキング」
  39. ^ a b c d e f g h i j k l m n 平成ゴジラ大全 2003, p. 283, 「急之参 『ゴジラVSデストロイア』」
  40. ^ a b c d e f g h GTOM vol.09 2023, pp. 29–31, 「Impressive メルトダウンと地球環境の復讐」
  41. ^ 東宝SF特撮映画シリーズ10 1996, p. 38.
  42. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z 超全集 1996, p. 28, 「ゴジラを見守る人びと」
  43. ^ a b 大辞典 2014, p. 35, 「い 伊集院研作」
  44. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z aa 宇宙船別冊 1996, p. 11, 「彼らが、ゴジラの最期を見つめた」
  45. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y 東宝SF特撮映画シリーズ10 1996, p. 38, 「主な登場人物」
  46. ^ a b c d e f g h i j k l m ゴジラ検定 2018, p. 110, 「ゴジラVSデストロイア 登場人物相関図/登場兵器」
  47. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z aa ab ac ad ae af ag ah ai aj ak al am an ao ap aq ar as at au av aw ax ay az ba bb bc GTOM vol.09 2023, pp. 27–28, 「Withessing 償いを迫られる人間」
  48. ^ a b c d e f g h i j k l m n 東宝SF特撮映画シリーズ10 1996, pp. 59–62, 「インタビュー 大森一樹」
  49. ^ a b c d 東宝SF特撮映画シリーズ10 1996, pp. 136–137, 「インタビュー 辰巳琢郎」
  50. ^ a b c d e f g h i j k l 平成ゴジラ大全 2003, pp. 288–291, 「急之参 『ゴジラVSデストロイア』 決定稿までの流れ」
  51. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r 東宝SF特撮映画シリーズ10 1996, pp. 54–58, 「インタビュー 大河原孝夫」
  52. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p VSデストロイアコンプリーション 2017, pp. 74–77, 「スタッフインタビュー 大河原孝夫」
  53. ^ VSデストロイアコンプリーション 2017, pp. 12–13, 「キャストインタビュー 辰巳琢郎」
  54. ^ a b c 大辞典 2014, p. 291, 「や 山根ゆかり」
  55. ^ a b 東宝SF特撮映画シリーズ10 1996, pp. 138–139, 「インタビュー 石野陽子」
  56. ^ a b c 大辞典 2014, pp. 290–291, 「や 山根恵美子/山根健吉」
  57. ^ 東宝SF特撮映画シリーズ10 1996, pp. 140–141, 「インタビュー 林泰文」
  58. ^ a b c d e 平成ゴジラパーフェクション 2012, pp. 98–99, 「キャストインタビュー 林泰文」
  59. ^ a b 大辞典 2014, pp. 128–129, 「さ 三枝未希」
  60. ^ a b c 東宝SF特撮映画シリーズ10 1996, pp. 142–143, 「インタビュー 小高恵美」
  61. ^ a b c 宇宙船別冊 1996, pp. 32–34, 「SPECIAL BATTLE INTERVIEW 小高恵美vs大沢さやか」
  62. ^ a b c d 大辞典 2014, pp. 64–65, 「お 小沢芽留」
  63. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p VSデストロイアコンプリーション 2017, pp. 81–83, 「スタッフインタビュー 大森一樹」
  64. ^ a b c 東宝SF特撮映画シリーズ10 1996, pp. 144–145, 「インタビュー 大沢さやか」
  65. ^ a b c 大辞典 2014, p. 229, 「は 速見惣一郎」
  66. ^ a b 大辞典 2014, p. 215, 「な 南条」
  67. ^ a b c 大辞典 2014, p. 42, 「う 上田」
  68. ^ a b 大辞典 2014, p. 60, 「お 岡崎」
  69. ^ 大辞典 2014, p. 273, 「む 村田」
  70. ^ a b 大辞典 2014, p. 182, 「た 田山孝夫」
  71. ^ 宇宙船別冊 1996, p. 45, 「SPECIAL INTERVIEW 上田耕一」
  72. ^ a b c d e f g h i 平成ゴジラ大全 2003, pp. 293–294, 「急之参 『ゴジラVSデストロイア』 河内桃子・歴史的な再登場」
  73. ^ 大辞典 2014, p. 97, 「く 黒木」
  74. ^ a b c 劇場パンフレットより。
  75. ^ a b 東宝SF特撮映画シリーズ10 1996, p. 135, 「インタビュー 河内桃子」
  76. ^ a b ゴジラとともに 2016, pp. 270–274, 構成・文 野村宏平「河内桃子」(『ゴジラマガジンVOL.7』勁文社/1996年)
  77. ^ a b 大辞典 2014, p. 27, 「あ 麻生孝昭」
  78. ^ a b 大辞典 2014, p. 124, 「こ 後藤」
  79. ^ スタジオパークからこんにちは, 2000年 & 9月21日放送回より.
  80. ^ a b c 大辞典 2014, p. 94, 「く 国友満」
  81. ^ a b c d 超全集 1996, pp. 26–27, 「自衛隊メカニクス」
  82. ^ a b c d e f g h 動画王特別編集ゴジラ大図鑑 2000, p. 185, 「1990年代 ゴジラvsデストロイア」
  83. ^ 大辞典 2014, p. 83, 「き 90式戦車」
  84. ^ a b c VSデストロイアコンプリーション 2017, pp. 26–27, 「シーンメイキング 5 デストロイアが自衛隊を蹂躙」
  85. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u GTOM vol.09 2023, pp. 32–33, 「Activity ゴジラと「生物」に挑む 人類の防衛装備」
  86. ^ a b 大辞典 2014, p. 214, 「な 73式装甲車/74式戦車」
  87. ^ 東宝特撮メカニック大全 2003, p. 309, 「通常兵器 [陸上]」
  88. ^ 大辞典 2014, p. 224, 「は 89式装甲戦闘車」
  89. ^ 大辞典 2014, p. 225, 「は 82式指揮通信車」
  90. ^ 大辞典 2014, p. 102, 「こ 高機動車」
  91. ^ 東宝特撮メカニック大全 2003, p. 312, 「通常兵器 [海上]」
  92. ^ 大辞典 2014, p. 226, 「は はつゆき型護衛艦」
  93. ^ a b オール東宝メカニック大図鑑 2018, p. 236, 「『ゴジラvsデストロイア』」
  94. ^ 大辞典 2014, p. 44, 「え AH-1Sヒュイコブラ」
  95. ^ 大辞典 2014, p. 292, 「ゆ UH-1」
  96. ^ 大辞典 2014, p. 232, 「ひ P-3C対潜哨戒機」
  97. ^ 大辞典 2014, p. 45, 「え AS350エキュレイユ」
  98. ^ a b c d e f g VSデストロイアコンプリーション 2017, pp. 44–45, 「本編美術デザインワークス」
  99. ^ a b c d e f g h i j k l m n o VSデストロイアコンプリーション 2017, p. 123, 「ゴジラVSデストロイア データリスト」
  100. ^ 平成ゴジラ大全 2003, pp. 304–306, 「急之参 『ゴジラVSデストロイア』 薩摩剣八郎、最後の咆哮」
  101. ^ a b VSデストロイアコンプリーション 2017, pp. 32–33, 「シーンメイキング 8 ゴジラ、死す」
  102. ^ VSデストロイアコンプリーション 2017, pp. 54–55, 「スーツアクターメイキング」
  103. ^ a b c d e 平成ゴジラ大全 2003, pp. 284–285, 「急之参 『ゴジラVSデストロイア』 ゴジラ死す!」
  104. ^ a b c d e 東宝特撮映画大全集 2012, p. 251, 「『ゴジラvsデストロイア』撮影秘話/川北監督に訊く」
  105. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r VSデストロイアコンプリーション 2017, pp. 65–73, 「平成vsシリーズ最終作完成までのプロセス」
  106. ^ a b c d e f ゴジラ・デイズ 1998, pp. 405–408, 川北紘一「1962-98 GODZILLA ゴジラは夢を実現する道具 ゴジラ死す!『ゴジラVSデストロイア』」
  107. ^ 平成ゴジラクロニクル 2009, pp. 260–263, 「第7章 平成ゴジラシリーズを作った男たち 川北紘一」
  108. ^ a b 平成ゴジラパーフェクション 2012, p. 159, 「ゴジラVSデストロイアのポイント」
  109. ^ a b c d e f 東宝SF特撮映画シリーズ10 1996, pp. 63–68, 「インタビュー 川北紘一」
  110. ^ a b 平成ゴジラクロニクル 2009, p. 229, 「第7章 平成ゴジラシリーズを作った男たち 大森一樹」
  111. ^ a b c d 平成ゴジラ大全 2003, pp. 285–288, 「急之参 『ゴジラVSデストロイア』 1995年1月17日」
  112. ^ 平成ゴジラパーフェクション 2012, pp. 92–93, 「ゴジラVSデストロイアアートワークス」
  113. ^ a b c d e 宇宙船別冊 1996, pp. 78–79, 「インタビュー 富山省吾」
  114. ^ a b c VSデストロイアコンプリーション 2017, pp. 84–87, 「スタッフインタビュー 富山省吾」
  115. ^ a b c d 平成ゴジラクロニクル 2009, p. 225, 「第7章 平成ゴジラシリーズを作った男たち 富山省吾」
  116. ^ a b 東宝SF特撮映画シリーズ10 1996, p. 53, 「インタビュー 田中友幸」
  117. ^ a b c VSデストロイアコンプリーション 2017, pp. 60–61, 「宣材コレクション」
  118. ^ a b c VSデストロイアコンプリーション 2017, pp. 90–91, 「作品企画案 & 初期ストーリー案 『ゴジラVSゴーストゴジラ』企画書」
  119. ^ 東宝特撮映画大全集 2012, p. 250, 「『ゴジラvsデストロイア』怪獣図鑑/兵器図録/資料館」
  120. ^ a b ゴジラ画集 2016, p. 185, 「モスラVSバガンほかNGデザイン」
  121. ^ a b c VSデストロイアコンプリーション 2017, pp. 91–92, 「作品企画案 & 初期ストーリー案 『ゴジラVSゴジラ』ストーリー案A」
  122. ^ a b 平成ゴジラクロニクル 2009, p. 197, 「MONSTER FILE」
  123. ^ VSデストロイアコンプリーション 2017, p. 40, 「デザインワークス 西川伸司」
  124. ^ a b c d e f g VSデストロイアコンプリーション 2017, pp. 93–97, 「作品企画案 & 初期ストーリー案 ゴジラ7企画書『ゴジラVSバルバロイ』」
  125. ^ a b VSデストロイアコンプリーション 2017, pp. 98–99, 「作品企画案 & 初期ストーリー案 岡ひでき提案『ゴジラVSバルバロイ』神菊薫デザインワークス」
  126. ^ a b c 平成ゴジラパーフェクション 2012, pp. 96–97, 「ゴジラVSデストロイアアートワークス」
  127. ^ 平成ゴジラパーフェクション 2012, p. 156, 「平成ゴジラバーニング・コラム NO.021 復活しそこねたアンギラス」
  128. ^ VSデストロイアコンプリーション 2017, p. 43, 「デザインワークス」
  129. ^ a b c VSデストロイアコンプリーション 2017, pp. 100–106, 「作品企画案 & 初期ストーリー案 『ゴジラVSデストロイア』設定シナリオ」
  130. ^ a b c d e f g VSデストロイアコンプリーション 2017, pp. 106–108, 「作品企画案 & 初期ストーリー案 大河原監督・川北特技監督との打ち合わせによる改訂プラン」
  131. ^ a b VSデストロイアコンプリーション 2017, pp. 109–122, 「改訂台本」
  132. ^ 平成ゴジラパーフェクション 2012, p. 146, 「平成ゴジラバーニング・コラム NO.007 複数の役を演じた俳優たち」
  133. ^ a b c d e f VSデストロイアコンプリーション 2017, pp. 20–21, 「シーンメイキング 2 核爆発寸前のゴジラが日本に」
  134. ^ a b 平成ゴジラパーフェクション 2012, p. 117, 「平成ゴジラのかけらたち」
  135. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w 東宝SF特撮映画シリーズ10 1996, pp. 80–92, 助監督 鈴木健二「特撮撮影日誌」
  136. ^ a b c d e f g 平成ゴジラクロニクル 2009, pp. 200–201, 「1995 特撮メイキング [香港実景ロケ][沖縄・台湾沖・香港海上][香港]」
  137. ^ 平成ゴジラパーフェクション 2012, pp. 131–135, 「幻の平成ゴジラストーリー」
  138. ^ 超全集 1996, pp. 78–79, 「ゴジラVSデストロイアのできるまで 撮影」
  139. ^ a b c 平成ゴジラ大全 2003, pp. 299–300, 「急之参 『ゴジラVSデストロイア』 大河原組・本篇特撮への意気込み」
  140. ^ 平成ゴジラクロニクル 2009, p. 231, 「第7章 平成ゴジラシリーズを作った男たち 大河原孝夫」
  141. ^ VSデストロイアコンプリーション 2017, pp. 22–23, 「シーンメイキング 3 特殊部隊 vs デストロイア!」
  142. ^ a b c d e f VSデストロイアコンプリーション 2017, pp. 30–31, 「シーンメイキング 7 怒れるゴジラの猛攻」
  143. ^ a b c VSデストロイアコンプリーション 2017, pp. 56–57, 「特殊視覚効果メイキング」
  144. ^ 超全集 1996, pp. 70, 「ゴジラVSデストロイアのできるまで 撮影」
  145. ^ 平成ゴジラクロニクル 2009, pp. 254–255, 「第7章 平成ゴジラシリーズを作った男たち 薩摩剣八郎」
  146. ^ 『ゴジラVSデストロイア』トークイベント、"ゴジラの死"やスーツ撮影秘話明かす - マイナビニュース
  147. ^ 平成ゴジラ大全 2003, p. 300, 「急之参 『ゴジラVSデストロイア』 奇妙な緊張感」
  148. ^ 平成ゴジラ大全 2003, pp. 294–296, 「急之参 『ゴジラVSデストロイア』 ゴジラ燃ゆ!」
  149. ^ a b c d e f VSデストロイアコンプリーション 2017, pp. 28–29, 「シーンメイキング 6 ゴジラジュニアの死闘」
  150. ^ a b c d VSデストロイアコンプリーション 2017, pp. 18–19, 「シーンメイキング 1 赤龍ゴジラ、香港上陸!」
  151. ^ a b 平成ゴジラ大全 2003, pp. 298–299, 「急之参 『ゴジラVSデストロイア』 デストロイアの受難」
  152. ^ 超全集 1996, pp. 74–75, 「ゴジラVSデストロイアのできるまで 撮影」
  153. ^ 平成ゴジラ大全 2003, p. 295, 「メイキング・ギャラリー『ゴジラVSデストロイア』篇2 羽田空港の再会」
  154. ^ a b 平成ゴジラクロニクル 2009, pp. 204–205, 「1995 特撮メイキング [お台場・国際展示場]」
  155. ^ a b 平成ゴジラ大全 2003, pp. 300–303, 「急之参 『ゴジラVSデストロイア』 川北組、最後の苦闘」
  156. ^ 平成ゴジラ大全 2003, pp. 303–304, 「急之参 『ゴジラVSデストロイア』 ゴジラついに死す!」
  157. ^ a b c d e f g 平成ゴジラクロニクル 2009, pp. 206–207, 「1995 特撮メイキング」
  158. ^ a b VSデストロイアコンプリーション 2017, pp. 24–25, 「シーンメイキング 4 スーパーXIIIがゴジラを迎撃」
  159. ^ a b c d e f g h i j k l 東宝SF特撮映画シリーズ10 1996, pp. 154–158, 「インタビュー 伊福部昭」
  160. ^ a b c d e f g h i j 平成ゴジラ大全 2003, pp. 310–311, 小林淳「『ゴジラVSデストロイア』の音楽世界」
  161. ^ 宇宙船別冊 1996, p. 77, 「怪獣に会った日 復活ゴジラシリーズ製作発表会アルバム」
  162. ^ a b c d e 平成ゴジラパーフェクション 2012, p. 100, 「Memories of ゴジラVSデストロイア」
  163. ^ 日本特撮映画図鑑 1999, p. 139, 「東宝特撮作品 ビデオLDラインナップ ゴジラシリーズ」
  164. ^ 平成ゴジラパーフェクション 2012, p. 143, 「平成ゴジラバーニング・コラム NO.003 コミカライズ&ノベライズの世界」
  165. ^ ゴジラ検定 2018, p. 119, 「スクリーンから抜け出したゴジラ Part2」
  166. ^ a b 平成ゴジラパーフェクション 2012, p. 155, 「平成ゴジラバーニング・コラム NO.020 ゴジラ映画と携帯電話」
  167. ^ CAST / STAFF”. アニメーション映画『GODZILLA 星を喰う者』オフィシャルサイト. 2021年4月21日閲覧。

出典(リンク)

  1. ^ [1][2][3]
  2. ^ [6][1][7]
  3. ^ [6][8][1][4][9][10][11][7][12][13][14][15][16][17][18][19]
  4. ^ [6][8][1][4][11][2][3][12][20][14][15][17][18][19]
  5. ^ [21][2][12]
  6. ^ [1][22][13][17]
  7. ^ [1][3][12][15][17][18][19]
  8. ^ [23][24][22][15][25]
  9. ^ [27][28][2][29]
  10. ^ [8][32][4][9][24][2][22][14][15][16][12][17][18][33][34]
  11. ^ [32][9][24][2][22][20][14][15][16][17][12][18][33][34]
  12. ^ [22][35][18]
  13. ^ a b [42][44][45][43][46][47]
  14. ^ a b [42][44][45][54][46][47]
  15. ^ a b c d [42][44][45][56][46][47]
  16. ^ [42][12][59]
  17. ^ [42][44][12][59][47]
  18. ^ a b [42][44][45][46][47]
  19. ^ [42][12][62]
  20. ^ [12][62][46][47]
  21. ^ a b [42][44][45][62][46][47]
  22. ^ [44][45][65]
  23. ^ [42][44][45][65][47]
  24. ^ [45][66][47]
  25. ^ [44][45][22][47]
  26. ^ [44][67][47]
  27. ^ [45][68][47]
  28. ^ [44][45][47]
  29. ^ [42][44][4][22][46]
  30. ^ [44][45][46][47]
  31. ^ [74][75][76]
  32. ^ [48][50][63]
  33. ^ [42][44][45][77][46][47]
  34. ^ [45][78][47]
  35. ^ [42][44][45][80][46][47]
  36. ^ [44][80][46][47]
  37. ^ [42][44][45][47]
  38. ^ [82][83][84][85]
  39. ^ [82][86][85]
  40. ^ [81][87][88][85]
  41. ^ [82][89][85]
  42. ^ [82][90][85]
  43. ^ [91][92][93][85]
  44. ^ a b c d e f g h [6][45][10][11][24][2][22][99][33][47]
  45. ^ [6][45][10]
  46. ^ [11][22][99][33][47]
  47. ^ a b c d [6][45][10][11][24][22][99][33][47]
  48. ^ [6][11][24][2][22][99][33][47]
  49. ^ a b c d e f g [6][24][22][99][47]
  50. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r [6][24][99]
  51. ^ [45][10][11][24][2]
  52. ^ [6][22][99]
  53. ^ [6][24][2][22][99][33]
  54. ^ [45][10][11]
  55. ^ a b c d [6][24][22][99][33][19]
  56. ^ [103][104][17][105][33][29]
  57. ^ [107][108][15][25][29]
  58. ^ [109][103][25]
  59. ^ [48][110][105][29]
  60. ^ [111][2][104][29]
  61. ^ [112][105][29]
  62. ^ [113][109][106][29]
  63. ^ [106][115][104][105][29]
  64. ^ [113][111][63]
  65. ^ [48][106][118]
  66. ^ [48][113][106][111][119][120][29]
  67. ^ [122][120][123]
  68. ^ [122][127][128]
  69. ^ [50][129][29]
  70. ^ [51][72][52]
  71. ^ [51][72][132][52]
  72. ^ [51][72][58][20][133][29]
  73. ^ [20][133][29]
  74. ^ [74][51][98]
  75. ^ [74][135][136]
  76. ^ [51][15][141]
  77. ^ [135][136][150]
  78. ^ [135][151][136][133]
  79. ^ [135][37][136]
  80. ^ [135][151][136]
  81. ^ [152][135][38][149]
  82. ^ [135][38][142]
  83. ^ [135][154][142]
  84. ^ [135][156][154][101]
  85. ^ [135][157][158]
  86. ^ [135][157][158]
  87. ^ [161][23][15]
  88. ^ [23][104][162]






固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ゴジラvsデストロイア」の関連用語

ゴジラvsデストロイアのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ゴジラvsデストロイアのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのゴジラvsデストロイア (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS