上田耕一とは? わかりやすく解説

上田 耕一

上田耕一の画像 上田耕一の画像
芸名上田 耕一
芸名フリガナうえだ こういち
性別男性
生年月日1941/4/2
星座おひつじ座
干支巳年
出身地東京都
身長172 cm
URLhttp://www1.bbweb-arena.com/antenne/antenne_003.htm
デビュー年1961
プロフィールデビューは舞台茶館』。『狼の紋章』(73年/松本正志監督)で映画デビューコミカルな役柄からシリアスな役柄までこなせる役者として確かな演技力存在感幅広いキャラクター演じ映画界欠かせない存在として活躍意中平成ゴジラシリーズでは、唯一12作品に出演している。2014年友だち歩こう』(緒方明監督)で映画初主演している。
デビュー作舞台茶館
代表作品1映画『マルサの女2
代表作品2映画『いつか読書する日
代表作品3映画『友だち歩こう主演
職種俳優・女優タレント/話す仕事

» タレントデータバンクはこちら

上田耕一

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/01/30 04:00 UTC 版)

うえだ こういち
上田 耕一
本名 山下 耕一
生年月日 (1941-04-02) 1941年4月2日(83歳)
出生地 日本東京都板橋区
民族 日本人
身長 172cm
職業 俳優
活動期間 1961年 - 現在
事務所 アンテーヌ
公式サイト 所属事務所プロフィール
主な作品
映画
テンプレートを表示

上田 耕一うえだ こういち[1][2]1941年昭和16年〉4月2日[2][3][4] - )は、日本俳優声優。本名は山下 耕一[5]。アンテーヌ所属。身長172cm、体重73kg。東京都板橋区出身[5]東京都立井草高等学校卒業[5]

人物・経歴

高校時代に演劇部に所属していたことから、学校で公演を行っていた劇団と交流を持ち、高校卒業後に同劇団に入団[2]。劇団泉座[3]、劇団歴史座など[6]、劇団を転々としながら31歳まで舞台専門の俳優として活動[2][5]東京俳優生活協同組合に所属し[3][6]、活動の場をテレビドラマに移す[2]

1982年頃より映画に活動の主軸を移す。『キャバレー日記』への出演以来、日活ロマンポルノの常連俳優となる[2]

伊丹十三金子修介大森一樹らの作品の常連出演者であり[7]、特にゴジラシリーズの最多連続出演記録を持ち、出演本数は延べ12作品を数える[8][4]。上田は、通常の映画ではデフォルメした演技を行っているが、ゴジラシリーズではゴジラよりも飛躍する必要はないため、リアリズムに徹していたという[9]。一方で、英語のセリフやメカを扱う演技などは苦手としていた[9]

特撮作品では怪人のアフレコも担当していた[7]

演技にあたっては、役を自分に近づけるのではなく、台本の中での役割に自分を合わせることを心がけている[2]。これは舞台で演じていたころから一貫しているといい、小さな劇団で様々な役を演じたことが幅広い役柄を演じることに役立ったとしている[2]

出演

テレビドラマ

NHK

日本テレビ

TBS

フジテレビ

テレビ朝日

テレビ東京

WOWOW

映画

Vシネマ

テレビアニメ

CM

脚注

注釈

  1. ^ a b c ノンクレジット。

出典

  1. ^ a b c d ゴジラ大百科 1993, p. 115, 構成・文 岩田雅幸「決定保存版 怪獣映画の名優名鑑」
  2. ^ a b c d e f g h 宇宙船別冊 1996, pp. 44–45, 「SPECIAL INTERVIEW 上田耕一」
  3. ^ a b c 『出演者名簿』《昭和44年度版》著作権情報センター、1968年、59頁。 
  4. ^ a b c d e f 野村宏平、冬門稔弐「4月2日」『ゴジラ365日』洋泉社映画秘宝COLLECTION〉、2016年11月23日、97頁。ISBN 978-4-8003-1074-3 
  5. ^ a b c d 『日本映画人名事典』 男優編<上巻>、キネマ旬報社、1996年、195頁。ISBN 978-4-87376-188-6 
  6. ^ a b 『出演者名簿』《昭和45年度版》著作権情報センター、1969年、56頁。 
  7. ^ a b 「ゴジラ×メカゴジラ用語辞典」『ゴジラ×メカゴジラ』朝日ソノラマファンタスティックコレクション〉、2002年12月30日、77頁。ISBN 4-257-03668-0 
  8. ^ 平成ゴジラパーフェクション 2012, p. 146, 「平成ゴジラバーニング・コラム No.007 複数の役を演じた俳優たち」
  9. ^ a b 東宝SF特撮映画シリーズ10 1996, pp. 146–147, 「インタビュー 上田耕一」
  10. ^ 『円谷プロ画報 (1)』(竹書房・2013年) p.201

参考文献

外部リンク




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「上田耕一」の関連用語

上田耕一のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



上田耕一のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
タレントデータバンクタレントデータバンク
Copyright © 2025 Talent Databank Co.,ltd. All Rights Reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの上田耕一 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS